SSブログ
ニュースより ブログトップ
前の30件 | 次の30件

1875. 公平性 [ニュースより]

eb431ed057afa83209af58e9c2eff251_1.jpg
                        藤井颯太六冠

 藤井颯太王将が羽生善治九段に棋王戦を4勝2敗で勝ち、見事最年少の20歳8カ月で六冠となりました。(棋王・竜王・王位・叡王・王将・棋聖) 残る名人と王座の二冠を獲れば、最年少記録を次々と塗り替えての前人未踏の八冠達成となります。凄いとしか言いようがありません。これからも、是非頑張ってほしいと思います。今回に限っては、羽生氏よりも藤井氏への応援の声が、マスコミでも圧倒的に多かった気がします。

 そんなマスコミの姿勢を見て、私は勝負の報道の中立性について考えさせられました。侍ジャパンの大谷翔平選手も藤井颯太六冠もすばらしい結果を出してくれました。凡人離れしたヒーローです。過去にも羽生結弦選手や浅田真央選手といった国民的ヒーローがいました。当然そんなヒーロー達の試合については、多くのマスコミが彼ら側に光を当てた報道を行います。そんな中、彼らの対戦相手の棋士や選手は、国内の勝負なのにまるでアウェイで戦っているような感覚になるのではないでしょうか。この報道姿勢は、どう考えても不平等です。

 今回の大谷翔平選手のように日本人の期待を背負って戦う国際試合では、アナウンサーは声をからして応援していいと思います。しかし、国内での戦いの場合は、どちらにもそれぞれを応援する家族やファンがいるのですから、マスコミは相撲中継程度の公平な取り上げ方をすべきだと感じます。

** 高校生のコトバ **************************


川柳 : 小室さん あなたの曲は みな同じ   (T.S.)

nice!(78)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1869. くら寿司事件 [ニュースより]

zxcv.jpg
                 くら寿司のロゴ (公式アプリより)

 回転中の寿司を手づかみで口に含み、醤油さしを口にくわえて醤油を飲む吉野凌雅容疑者(21歳)の動画が広まっています。一緒に居た19歳と15歳の男女と共に威力業務妨害の罪で逮捕されました。被害を受けたくら寿司は警察に被害届を提出すると言明しています。裁判になれば、刑事上の罰金と民事上の損害賠償で厳しい数字が出そうです。

 ネットで弁護士達の見解を眺めると、人によって200~2000万円と大きな差がありますが、私は600万円前後という見方が妥当と感じました。動画の中の吉野容疑者はニコニコ顔で悪びれる事もなく、まるで小学3年生のいたずらっ子のようです。動画をよく見ると、回っている回転寿司から一つを食べた後、空になったその皿を自分のテーブルに乗せているので、窃盗ではありません。いわば根っからの悪党ではなく、思慮浅い目立ちたがり屋です。

 最近この手の迷惑系YouTuberやTikTokerが多過ぎます。一時の悪ふざけで生涯にわたる後悔を生みかねません。そんな悲劇を増やさぬよう、社会全体で指導する必要を感じます。「昔は暴走族の総長だった人」がそれを武器に時々芸能界に出てきますが、私はそれは口に出さずに心の中にしまっておいて欲しいと感じます。暴走族に入ってヤンチャした人の多くは、同輩に遅れをとった分辛い人生を歩んでいるのが現実ですから。今回名前と顔写真まで出た吉野容疑者も、しっかり罰を受けてその後は立派に生きていって欲しいと思います。

** 高校生のコトバ **************************


川柳 : お年玉 遠慮しながら 手は伸びる  (ちゃ)

nice!(53)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1867. 最高機関 [ニュースより]

20230305-11413035-yorozuns-000-26965070-view.jpg
                                ガーシー議員 (ヤフーニュースより)

 ガーシー議員が明日8日の参議院に登院し、謝罪文を読み上げるか否かに注目が集まっています。彼は今トルコで救援活動を行っているそうですが、日本の国会議員として選ばれた人が、日本の国会に出ないでトルコ国民のために働くという構図に大きな違和感を覚えます。

 彼は、
「選挙に出た際、当選したら国会に行きますとは一度も言ってないし、行けないと思うと伝えてた」
と言っています。しかし、国会に出なければ国政に参加できない事は明らかで、そんな人に年額4000万円以上の歳費が支払われる事に国民は納得できません。ガーシー氏には、出席して逮捕されるにしろ、欠席して除名されるにしろ、自分でまいた種はしっかり刈り取ってもらいたいと思います。

 これに対して橋下徹氏は、
「“国会に出席しません”の公約で当選しているのだから、除名はやりすぎ」
「国会を、リモートで議員活動ができるような仕組みに変えていかなきゃいけない」
と言っています。

 私はこの意見にも反対です。授業も「リモート」と「生」とでは気持ちの伝わり方が全然違います。互いに目を見て、反応を確かめ合って、初めて深い所まで共有できます。国会は国権の『最高機関』です。議員にはこの高い格式の場にふさわしい装いと行動が求められます。裁判官がリモートやジーパン姿で判決を言い渡さないように、国会議員は厳粛な雰囲気の中で是非「生」の言葉で日本の将来を論じ合って欲しいものです。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「普通じゃないよ」と他人に言う人は、一体何を基準に言っているのか。 (A.H.)

nice!(66)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1863. 自然の反撃 [ニュースより]

P1240696(1).jpg
                       水量豊富な時のベネツィアの運河

 イタリアのベネツィアで運河の水位が66㎝下がり、干上がった運河もあるというニュースが流れています。原因は干ばつです。運河が使えないと観光のみならず物流にも支障をきたし、市民生活は大混乱に陥ります。

 ベネツィアは5世紀に海に多数の杭を打ち、人工的に作った島の集合体です。島の数は120、島と島との間が運河になっていて、島を結ぶ橋が430程あります。島の中の路地は細く入り組んでいて、車はもちろんバイクも自転車も走っていません。急病人や消火の際でも、移動手段は全て船です。

 私達夫婦は2014年、退職後の観光旅行でベネツィアに行きました。あのゴンドラにも乗ったのですが、船着き場が妙にドブ臭かったのを覚えています。それもそのはず、ベネツィアでは大きな施設は浄化槽が義務付けられていますが、一般家庭の多くは下水をそのまま運河に流しているからです。したがって近年よく起きる洪水(高潮)の時には、その汚水が街中に広がります。2019年には187㎝という記録的な洪水が起こり、大きな被害をもたらしました。こちらは、地球温暖化による海水面の上昇が主な原因です。

 車を持たない人々が、車の排ガスによる温暖化の被害をもろに受けています。海上に作られた人工の街は、自然の反撃には弱いようです。地中海性気候は比較的過ごしやすいと言われますが、自然はあなどれません。

〇このニュースの記事
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6455198

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 :日本人 個性個性と 騒ぐくせ 流行するもの みんな身に付け   (なし)

nice!(81)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1860. 女将の試み [ニュースより]

s;dlk;lk;lk.jpg
               山形県白布温泉「湯滝の宿 西屋」(西屋のInstagramより)

 「お客様は神様です」は、往年の歌手三波春夫氏のセリフです。彼はこの意味を、「歌う時には、神前で祈る時のような心になるべし」と語っていましたが、世間は「客は商売人より一段上」と受け止めています。

 そんな中、山形県白布温泉の宿「西屋」の女将が、全館禁煙の客室で喫煙した客に、ツイッターで「凍える空気の中掃除したスタッフに、心の中で詫びなされ!」と怒りの思いを発信しました。怒った客が旅行予約サイトの口コミで西屋に低評価をつけ、それに女将が再び反論して注目を集めました。

 外国のホテルでは、従業員と客は対等です。フロントの目の前で客のスーツケースが盗まれた時も、ホテルは客の管理不行き届きと門前払いしていました。これが良いとは思いませんが、日本のサービス業界は全般的に客のクレームに弱い気がします。

 女将は感情的になった事を反省しながらも、「旅館はお客様を選べないので、今後は情報発信して共感するお客様に選んでもらえる宿にしたい」と語っています。ネットを対等な相互発信の場にしたいという彼女の考えは、日本の商習慣の民主化と言えそうです。

 一方彼女は、「対価の発生する『サービス』と客への『おもてなし』は別」とも言っています。「お客様に快適に温泉に入って欲しいという西屋の『おもてなし』と、お客様の『ありがとう』の言葉がセットになって、西屋の心地良い空間が生まれる」と。真のおもてなしも、主客対等な人間関係から生まれるんですね。

〇西屋の女将の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/4101650c9c12ce25dab3e79645329badc987d256

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 夏の最後。24時間テレビで泣きながら宿題で泣く。(神風N.K.)

nice!(58)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1826. AIソフト [ニュースより]

DSC_0475-33333_0000-4.JPG
                            AIソフト「ChatGPT」の回答です。


 10日、11日と、河北新報にAIの記事が載っていました。10日は「AI活用対話型応答ソフト続々発表」という記事で、Googleの「Bard」とMicrosoftの「ChatGPT」についてでした。これらには「生成AI」という技術が使われ、従来のAIが大量のデータを学習するのに対して、こちらは学習した内容を考えた上で回答を出します。

 11日は尚絅学院大の片山統裕教授の「AIの流暢なうそ」という記事で、前述の「ChatGPT」と画像作成ソフト「Midjouney」についてでした。
「「ChatGPT」は簡単なコンピュータ作業位なら瞬時に自動化プログラムを作れるが、時々間違った答えを自信満々に答えるので裏取りが必要」
と書かれてあります。


 一方「Midjouney」は、描いて欲しい対象やシーンを文章で指示すると、瞬時にオリジナル画像を作成し、素人目には不朽の名作と区別できない程の仕上がりだと言います。教授は、
「これまでAIには創造的な仕事は難しいとされてきたが、アート系AIの出現はその見解に疑問符を投げかける」
「これからはAIの流暢なうそにはAIが対応する事になり、そのせめぎ合いを人間は眺めるだけになるかもしれない」
と警告しています。

 そこで私もパソコンに「ChatGPT」を入れてみました。「いなりずしの作り方」を尋ねた回答が、上の写真です。30秒以上待たされてこの程度でした。これならGoogleの音声検索やAmazonの「Alexa」の方が速くて正確です。とは言えこれからの世の中、AIがどこまで人間と共存できるかは見通せず、少し心配です。

** 高校生のコトバ **************************

名言 :宿題がたくさんある位なら、夏休みなんていらない。  (らんご3つ分)

nice!(77)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1519. 勇気ある一言 [ニュースより]

AA16T1yh.jpg
            この姿勢で10時間 (FNNプライムオンラインより)   

 久しぶりに、ネット上で良いニュースを読みました。FNNプライムオンラインに載った記事です。

 1月24日の夜、JR京都線・琵琶湖線などで、大雪のため15本の列車が動けなくなり、最大10時間乗客が車内に閉じ込められました。密閉された満員の車内では温度が上昇し、体調を崩す人が続出しました。「列車からは出られない」と言われた乗客は怒り出し、客室乗務員に食って掛かる人も出ました。

 そんな中、腰かけていた一人の女性が、立っているのも辛そうな女性に
「席どうぞ」
と席を譲ろうとしたのです。しかし
「あ、でも他の人も立っているので大丈夫です」
と女性は遠慮しました。周囲を気遣って遠慮する人が多かったといいます。

 すると一人の男性が立ち上がり、車内に向かって
「そうしたら、10分間隔で交代交代に座るのとかどうですか?」
と座席の『10分交代制』を提案しました。その結果、お年寄りや体調不良の人が、お互いに遠慮する事なく座る事ができ、さらに体調不良者のために飲み物を探す女性の声に次々と「ありますよ」との声が上がって、車内には助け合う乗客達の姿が現れたそうです。記事では危機アドバイザーの方が、
「災害時は、ぜひ互いに声掛けをしてほしい」
と言っていました。

 互いに鉄の刃で向き合っているような緊張の空間が、誰かの一声で氷解し一気に和やかになる、といった場面は結構多いものです。その一声を上げる、勇気ある一人になりたいものですね。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 家が学校に近い人ほど遅刻する。  (M.T.)

nice!(81)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

1812. れいわローテーション [ニュースより]

https3A2F2Fimgix-proxy.n8s.jp2FDSXZQO2153075011072022000000-1.jpg
                         山本太郎氏と水道橋博士氏

 れいわ新選組の水道橋博士参議院議員がうつ病になり、議員辞職が認められました。それに伴い、同党次点で落選した大島九州男氏が繰り上げ当選となるのですが、代表の山本太郎氏が大島氏に「1年間だけ」という条件を付けました。参議院議員の任期は6年ですが、山本氏は「れいわローテーション」と名付けた、落選候補者5人を1年ずつ交代で国会議員にする制度を導入すると言っています。得票順に長谷川羽衣子氏、辻恵氏、蓮池透氏、依田花蓮氏が予定されていますが、これを違憲とする理由は見当たりません。

 病気による議員辞職はやむを得ず、比例区議員であれば次点の候補者が当選し、辞表が提出されれば議長は受理せざるを得ません。かつて最高裁判決直前に有罪ほぼ確定の議員から出された辞職願いを議長が受理しなかった例はありますが…。

 今回の問題点を考えてみました。一つは、民意が国会に反映されなくなる事です。民意を汲んだ候補者が一人で残りは不適格者だった場合、まともな国会議員は一年間しか活動できなくなるからです。二つ目は、たとえ党議拘束だと強弁しても、党首が党員の殺生与奪の全権を握る事は公序良俗に反します。三つ目は、もしそれが普通になれば、長い目で国政を俯瞰し時流に流されない判断を下す参議院の役割が失われます。

 山本太郎氏が障がい者を国会に送り込むなど、沈滞した政治に一石を投じている事は評価しますが、今回の決断は問題が多すぎます。


* 高校生のコトバ **************************

川柳 :  一人でも いれる人ほど 強い人 (D)

nice!(75)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1808. 新薬開発 [ニュースより]

20230107-OYT1I50061-1.jpg
                       アルツハイマー治療薬「レカネマブ」

 製薬会社エーザイが、アルツハイマー症の治療薬「レカネマブ」の年内承認、販売をめざすというニュースが流れました。アルツハイマー病は、「アミロイドβ」という異常たんぱく質が脳内の神経細胞を傷つけるために引き起こされる病気です。レカネマブはこのアミロイドβを除去する事で脳の損傷の進行を抑えるものです。

 エーザイは、早期アルツハイマー病患者約1800人で1年半臨床試験を行い、レカネマブを2週に1回点滴した集団が、偽薬を点滴した集団より症状の悪化を27%抑制したと言っています。この結果は、米食品医薬品局(FDA)に承認されました。米国での販売価格は、患者1人年間約350万円、日本で承認されれば、高額療養費制度を利用して70歳以上の一般所得層(年収156~370万円)で年間14万4000円です。医療財政の圧迫が懸念されます。


 医薬部門の新技術や新発見が進むと、このような“嬉しい”ニュースは増えますが、国家財政は破綻しかねません。さらにもう一つの問題は、治験時に偽薬を飲まされる患者の人権です。まるで人間モルモットです。


 私の母は加齢による認知症で、私を息子と理解しているかさえ定かではありません。しかし周りの方々の援助を得て日々天下泰平に楽しく生きています。立てて歩けて食べられるボケ老人なら、これもまたいいなあと感じます。むしろボケ防止に金を使わなくても済むような温かい社会の構築の方が、これからは大事なのではないかと考えます。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 明日からと 後回しして 後悔し 気持ち切り替え また明日から  (雪見大福)

nice!(79)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1803. 違い [ニュースより]

VQMEDPDULNJFPH3VEYYH7PS4DA(1).jpg
                           れいわ新選組の天畠大輔議員

 「違いを尊重する社会」とは、よく聞く言葉です。全員に平等な教育を施している日本の教育制度はすばらしいものですが、誰にも一定水準を求める「平等」はどこまで認めるべきでしょうか。藤井聡太君や羽生結弦君のようなスーパースターに、三角関数まで修得させる必要があるとは思えません。私の高校時代、必修科目は一つでも赤点だと留年だと脅されました。しかし教員になって、必修の意味は「必・履修」であって「必・修得」ではないと知りました。履修とは基本的に3分の2以上出席する事です。私はこれでいいと思います。

 タイの僧は托鉢に出て食物を得ます。人々は、「修行僧は農作業などせず、仏道一筋に専念して欲しい」と喜んで食物を提供します。一人ひとりが違いを出し合い、認め合ってこそ良い社会ができると考えます。

 ところがこの「違いの許容」が難しいのです。10月に国会でれいわ新選組の天畠大輔議員が「あ、か、さ、た、な話法」という発話法で総理に質問をしました。介助者が「あいうえお」の板を手に発話者の意図を先取りして通訳する方法ですが、大変に時間がかかるものでした。しかしそこを我慢しないと、天畠氏はコミュニケーションがとれません。

 このやりとりを見て、「違いを尊重する社会」とは、人々に寛容と忍耐と人間愛が求められる難しい社会と気づかされました。かく言う私も、生徒や同僚に寛容や忍耐を強いてるのではないかと、気になり始めました。


** 高校生のコトバ ***************************

どどいつ :  すぐに疲れる 魔の月曜日 謎に元気な 金曜日 (俺達はサンマだ)

nice!(78)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1797. 改正民法 [ニュースより]

school_taibatsu.png
               こんな体罰はもうできません。(フリー画像より)

 「男性は離婚後すぐ再婚できるのに、女性は離婚後100日経たないと再婚できない民法は、男女平等の理念に反する」との批判に応え、政府は今日午前の閣議でこの条文を廃止する案をまとめました。国会で通れば、2024年から施行されます。

 では、離婚後すぐに再婚した女性が1か月後に産んだ子の父親は、誰にすべきでしょうか? 現民法では、「①離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子 ②結婚から200日経過後に生まれた子は現夫の子と推定する。」とあります。改正案では、現行法の規定を維持しつつ、「母親の再婚後に生まれた子は、再婚後の夫の子と推定する」という例外規定を設け、母子の利益を守ります。良くなりましたね。

 一方この案では、児童虐待を防止する観点から、現民法の「親権を行う者は、監護および教育に必要な範囲内で、その子を懲戒することができる」という懲戒権条文を削除し、代わりに「体罰その他の子の心身の健全な発達に有害な影響を及ぼす言動」の禁止を明記しています。親は子供の尻をたたけず、厳密にいえば「バカモノ!」とも叱れません。親や保育士の皆さん、かなり指導はしにくくなりそうです。

 とんでもない親対策のこの条文はあった方がいいとは思います。しかし皆さんが親になり、本気で子供の将来を思うなら、私はためらわずに叩いてあげて欲しいと思います。ただし10歳まで、そしてたたくのはお尻だけ、愛情を持って。私はこの文を読んでいる皆さんを信じます。


** 高校生のコトバ ***************************

狂歌 :  止まらない 警察いなきゃ 止まらない 車社会の 横断歩道 (ジョージ)

nice!(69)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1794. トレンド(趨勢) [ニュースより]

K10013914871_2212061740_1206175624_01_03.jpg
                      日本郵便が発表した郵便配達用ドローン

 野村総合研究所の試算によると、今後10~20年でスーパー店員や銀行の窓口係など日本の約49%の職業がAIやロボットに置き換わる可能性があるそうです。AIやコンピューターの得意分野は、顧客情報の管理や処理業務、各種反復作業です。逆に創造性や協調性、他者理解などが求められる映画監督や教員などは代替の可能性が低いと言えそうです。

 しかし職種のトレンドはいつ変わるか分かりません。政府の『働き方改革』は、企業に業務の効率化を求めています。労働人口の減少と相まって、企業はAIやロボットを導入せざるを得ません。ローソンでは「Lawson Go」というアプリを登録した客が“会計なし”で買い物を完結できる店を10月に東京で開店させました。

 かつての1999年、政府は裁判の効率化を目指して司法制度改革を掲げました。多くの弁護士が誕生しましたが、訴訟の数は減ってきており、弁護士の所得は下がっています。2020年度の中央値は700万円でした。

 今年、政府はドローンが自力で住宅地の上空を飛行する「レベル4」を解禁しました。それを受けて日本郵便は来年からドローンで郵便配達を開始する事を発表しました。政府の一言で、業種のトレンドは大きく変わります。どんな仕事に就いても、常に自分をスキルアップしていって下さい。

 余談ですが、ウンカのようにドローンが行き来する空、ゾッとしませんか。小鳥とたまに飛行機しか飛ばないのどかな青空は今年限りかもしれません。

** 高校生のコトバ ***************************

狂歌 : 鐘が鳴る 瞬間聞こえる 走る音 鳴り終わらなけりゃ みんなセーフだ  (俺たちはサンマだ)

nice!(72)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1792. 宮崎県知事選 [ニュースより]

ff19b3db-410f-492f-96a1-d9264ff4f8bc.jpg
                       宮崎県知事選の4人の立候補者 (NKHより)

 12月25日に、宮崎県知事選が行われます。先日YouTubeで候補者の公開討論会が開かれました。候補者は、現職の河野俊嗣知事(58)、東国原英夫氏(65)、横峯良郎氏(62)、スーパークレイジー君氏(36)の4氏。皆さん著名人です。

 元官僚の河野知事は、政府とのパイプを生かして台風被害を乗り越えた実績を示し、県民の暮らしや経済の回復を掲げました。東国原氏は、財政破綻に近かったかつての宮崎県を自らの知名度を活用して立て直した実績をアピールし、10年で500社の誘致や日本一の子育て環境を訴えました。横峯氏は最低賃金を1300円に引き上げる事や助成金や交付金を県民に還元する事を公約とし、スーパークレイジー君氏はシングルマザー支援や子供の医療費・給食費の無料化を訴えました。

 面白かったのは、中央政府との人的繫がりを誇示する河野知事に、横峯氏が「中央とのつながりに頼っている限り、真の地方自治は実現しない」と噛みついた時でした。河野知事はそれが武器ですから、「それがあったからここまで建て直せた」と切り返しました。横峯氏は教科書通りの『正論』で攻めましたが、大衆受けするのは金を引き出してくれる知事のように見えました。地方自治は各自治体が住民サービスの向上を競う仕組みでもあるので、かつての東国原氏の『宮崎マンゴー』のような収入源を示さないと得票には繫がりません。政治か経済か福祉か、クリスマスに注目です。

〇YouTube「県民の『なぜ』に答える討論会」
https://www.youtube.com/watch?v=Ctq7klDPpMw

** 高校生のコトバ ***************************

名言 : 運と顔がよければ、たいていの事は上手くいく。  (謙ちゃん)

nice!(77)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1791.堀越高校裁判 [ニュースより]

seikatsu_01.jpg
                       朝の挨拶から始まる堀越高校の生徒達 (同校H.P.より)

 森昌子さんや郷ひろみ氏を輩出した堀越高校が、東京地裁で敗訴しました。訴えていたのは、2019年に同校から自主退学を強制させられた女性。女性は同学年の男子生徒との交際が同校の男女交際を禁止する規定に違反したとして3年生の11月に退学を迫られ、別の高校に編入しました。この措置に不満を感じた女性が、700万円の損害賠償を求めて同校を提訴したものです。

 判決は、一律の男女交際を禁ずる校則は「生徒を学業に専念させるためのもの」で、入学時に保護者ともども了解済みで有効としましたが、教育的指導を経ずに退学を勧告した点で妥当性を欠くとして97万円の支払いを命じました。生徒の男女問題で学校が賠償した初めてのケースとなりました。かつて私の勤務校で、女子生徒の手招きで女子生徒の部屋に入った数人の男子生徒が全員退学となった事件がありましたが、時代の違いを感じます。

 堀越高校の規則がWikpediaに載っていました。茶髪・ピアスは言うに及ばず、学校周辺のコンビニへの立ち寄り、他教室への立ち入り、お菓子・漫画等の持ち込み、女子の髪を束ねる事など禁止事項が並び、まるで昭和初期のようです。しかし卒業生の顔ぶれを見ると、芸能界が多いもののスポーツ界やレーサー、囲碁棋士など多彩な顔ぶれが並んでいます。特定の目標達成をめざす生徒のための特別な学校なんですね。私学だからできる教育だと感じました。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 卒業後 カラフルな人生 夢に見る  (は?)

nice!(72)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1789. めだかの学校 [ニュースより]

_120805296_tv070964734 (1)(1).jpg
                           難局を歩む岸田文雄首相

 一カ月間で閣僚三人が辞任し「辞任ドミノ」という言葉が聞かれるようになりました。辞めた大臣はどんな悪い事をしたのでしょうか。

 10月24日に辞表を出した山際大臣は、旧統一教会と自らの関係について虚偽答弁を重ねました。しかし今考えれば、他愛ないもんでしたね。1万円寄付したり、ネパールやナイジェリアまで行って挨拶したりと、一種の追っかけでした。

 11月11日に辞任した葉梨大臣は、笑いを取るつもりのグチが命取りになりました。「法務大臣は、朝死刑のはんこを押して、昼のニュースのトップになる。法務大臣になってもお金や票は集まらない。」と。死刑執行命令書こそ熟慮を重ねて決裁すべきものです。口が軽過ぎました。結局その器ではなかったんですね。

 20日に辞任した寺田総務大臣は、公正な選挙を指揮監督すべき立場にありながら、選挙にかかわる不祥事が次々と発覚しました。地元で市議に選挙運動をさせた公職選挙法違反や、すでに亡くなった人を会計責任者にした政治資金規正法違反などです。悪事の度合いがどんどん増してきています。

 トンデモ議員が出るたびに岸田総理は「任命責任を感じている」そうですが、最近ご本人も宛名や但し書の無い領収書を98枚(+50枚?)発行していた事が判明しました。政治資金規正法違反です。秋葉大臣のうわさも聞こえてきました。「めだかの学校」のような内閣は学級崩壊しそうです。

** 高校生のコトバ ***************************

狂歌 : 夢覚めて 戻りたくなる 夢の中 夢の続きが 叶わなくとも  (かな)

nice!(77)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1786.  セクハラ [ニュースより]

03.jpg
                   五ノ井里奈さん (NHK「みんなのプラス」より)

 元自衛隊員の五ノ井里奈さん(23)は、東日本大震災の時の自衛隊の活動に感銘を受け、自分も人の役に立ちたいと自衛隊を志願しました。ところが郡山市の駐屯地に配属されると、セクハラが始まりました。入隊1年4か月後、酒席で上官の指示で三人の部下が彼女に覆いかぶさり、服の上から性的な接触をしてきました。抵抗しましたが勝てませんでした。「私には夢があったので辞める決断に時間がかかった。」と言っています。あこがれの職業に就いて二年目に、辞めるかどうかとなったら誰でも二の足を踏みます。

 中隊長に被害を訴えましたがもみ消され、今年3月に自衛隊内の警務隊に被害届を出しました。三人が書類送検されたものの、いずれも不起訴となりました。6月、五ノ井さんは退職し、顔と実名を出して防衛省に調査と関係者の処分・謝罪を求めて行動を起こしました。防衛省は事実を認めて9月に幹部が謝罪し、加害者三人も直接謝罪しました。

 一人の夢多き前途を打ち砕いたこの部隊の罪は重大です。しかしこのようなハラスメントは、どんな職場でも起こり得ます。対策としては、嫌な事は「嫌」と態度で表す事です。黙っていれば承認されたと誤解されますから。また困ったら職場内の苦情処理窓口は使わず、全ての事実を記録して以下の外部機関に相談する事をお勧めします。でも願わくば、信頼して相談できる良い上司のいる職場に入れるといいですね。

----------------法務省関係---------------
 〇みんなの人権110番 0570-003-110
 〇女性の人権ホットライン 0570-070-810
 〇インターネット人権相談(メール)
  https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html
 〇LINEによる人権相談
  https://page.line.me/?accountId=snsjinkensoudan 

---------------厚生労働省関係---------------

 〇特定非営利活動法人 東京メンタルヘルス・スクエア
  https://www.npo-tms.or.jp/  
 〇あなたのいばしょチャット相談24時間 
  https://talkme.jp/ 

〇NHKの五ノ井さんに関するニュースの記事

https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic083.html

** 高校生のコトバ ***************************

川柳 : スマホ見て 気づけば今は 夜3時  (はかま)

nice!(74)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1784. 自動走行車 [ニュースより]

無題.png
                          ホンダのAI搭載自動走行車

 私は今72歳。妻からは「80歳になったら運転はやめて」と言われています。ドライブ大好きな私にとっては辛い決断ですが、池袋事故の悲惨さを考えるとやむを得ないとも感じています。ところが先日、ホンダが2030年にAI搭載の自動運転のマイクロモビリティー(移動手段)を開発しているという新聞記事を読み、少し明るい気分になりました。

 この車は電動で、買い物に出かける高齢者のスムーズな移動を支援するために開発されました。AIとカメラを活用して白線のない所でも自動走行できるため、スマホで路地裏の自宅に呼び寄せ、目的地の駐車場で乗り捨てるといった事も可能です。高精度の3次元地図等を使わないので、価格も安く抑えられるそうです。

 さらにこの車は、人間との会話を重ねる事で人の身振りも理解できるようになり、積極的に乗車する人と意思疎通を図ります。また、「あっちの自動販売機の前に停めて」と言われた場合、複数の自販機が置かれてあれば「青い自販機でいいですか」と確認を求めます。

 現在茨木県常総市で実証実験が進められています。開発担当者は、「マイクロモビリティーが二輪、四輪の次に広がるかどうかは分からないが、実証実験を通してニーズをつかんでいきたい」と抱負を述べています。

 ニーズ大ありです。こんな車が発売されたら、私はレンタルで借りてでもあちこちドライブに行きたいと思います。

** 高校生のコトバ ***********************

名言 : ポイントは、ためても使いどころが分からないまま期限が切れる。  (ぽちゃん)

nice!(70)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1782. 民主主義 [ニュースより]

無題.jpg
                         米国中間選挙開票状況 (14:22 現在)

 米国の中間選挙を世界が注目しています。それは議会の選挙でありながら、民主党のバイデン大統領に対する共和党のトランプ前大統領の遺恨試合の相を呈しているからです。

 民主党は自由と福祉を重んじて大きな政府を主張し、共和党は伝統や制度を重んじて小さな政府を主張しています。先程、議席数100の上院で民主党が50議席を確保し、民主党の議長の1票を入れて同党が過半数を獲得した事が伝えられました。私は個人的にホッとしています。議席数435名の下院は、民主党203対共和党211と共和党が優勢ですが、民主党も追い上げています。

 2016年に政権についた共和党のトランプ大統領は、米国第一主義を唱えてパリ協定やイラン核合意、TPP協定等から次々に離脱しました。今もし共和党が議会の多数派になれば、異常気象対策やウクライナ支援の予算が通りにくくなります。理想的な民主主義を掲げた米国が自国中心の全体主義国家に陥りかねません。

 民主主義とは、主権者同士の数を扱う「形式」の名前なので、主権者の質という「内容」は問題にしません。したがって、一国中心主義の民主主義国家がたくさん出来れば、世界平和は逆に遠のきます。全ての国の国民一人ひとりが「宇宙船地球号の乗組員」という自覚を持って、宇宙船の快適で安全な航行を考える必要があります。ぜひ国連には、世界的規模の啓蒙活動に取り組んで欲しいと思います。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 広告で 知って青汁 買ってみた 6年間も 戸棚の中に  (なのなの)

nice!(63)  コメント(0) 

1779. 投降 [ニュースより]

20220303153051-1.jpg
                投降し紅茶をもらって涙ぐむロシア兵士 (中央日報HPより)

 今、徴兵忌避のためにロシアからカザフスタン等に出国する人が後を絶たず、カザフスタン内相は、9月以降20万人以上のロシア人が同国内に入ったと言っています。またロシア国内では兵役逃れに腕や足を折る若者も出ているそうです。

 兵員不足を補うため、政府は受刑者を刑の赦免を条件に志願兵として前線に送り込んでいます。しかしそんな彼らは正規部隊の前方を進む囮(おとり)となり、彼らにウクライナ軍が攻撃を仕掛けた時、後方部隊がその発射地点を攻撃する作戦に使われていると言われます。何とも悲惨です。

 私は、ロシア兵はどんどん白旗を掲げてウクライナ軍に投降すればいいと思っていました。すると最近、ウクライナは「I Want to Live」という投降希望者向けのホットラインを開設したそうです。すでに2000名以上のロシア兵が連絡してきたとか。ホッとしました。

 無駄死にするロシアの若者を減らすため、国連が動けなければアムネスティインターナショナルのようなNGOに是非動いて欲しいと思います。ウクライナは捕虜に関するジュネーブ条約を順守し、投降した兵士には1日3回の食事と医療を提供し、親族に連絡する機会も保障するとしています。国際社会は、ウクライナ軍への武器援助と同時に、このロシア兵救出活動にも大きな資金援助をして欲しいと心から願います。

〇「I Wnat to Live」のニュース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/10/post-99794_1.php

** 高校生のコトバ ***************************

川柳 :夏休み 今日も寝坊し 何曜日?  (雪見大福)

nice!(69)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1778. 警報 [ニュースより]

monogatari_ookami_syounen.png
                    オオカミ少年 (フリー画像より)

 昨日の朝7時50分、携帯電話が大きな警報音を発しました。「地震か!」と思いましたが、耳慣れない音です。見ると、
 「ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものと見られます。建物の中、または地下に避難して下さい。(総務省消防庁)」
とあります。妻と「…と言われてもねえ」と戸惑っていたら、8:00に再び警報音。
 「ミサイル通過。ミサイル通過。先ほどのミサイルは、7時48分ごろ、太平洋へ通過したものと見られます。」
と。
 「エッ、第一報が届いた時には、すでに太平洋に落ちた後だったの!」
とこれまた驚き。こんな警報では意味ないなあと思っていたら、8時57分に浜田防衛大臣が、
 「ミサイルは日本海上空で消えていた」
と訂正しました。実害が無いのは何よりでしたが、相変わらずお騒がせな金正恩です。

 宮城県は、南北朝鮮の停戦ラインの北緯38度線が南部を走っています。今回政府は、この線上にある宮城・山形・新潟の三県にJアラートを発しました。しかし、もし現実に攻撃ミサイルが発射された場合は間に合わない事も証明されてしまいました。現状では仕方がない事ですが、それゆえ金正恩がミサイルを使えないよう、固い国際的結束が大事と感じました。

 明けて今朝の8時45分、再び携帯電話から警報音が響きました。「訓練。訓練。こちらは仙台市です。津波避難訓練でメールを配信しました。」でした。警報がオオカミ少年になりそうで心配です。

** 高校生のコトバ ***************************

川柳 : 前髪の 出来で決まるの 今日の出来  (しまじろう)

nice!(68)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1776. パートナーシップ制度 [ニュースより]

main.jpg
           昨年の呼びかけが実を結びました。(ウーマンライフ新聞社H.P.より)

 11月1日から、性的マイノリティーのカップルを公的に認める「パートナーシップ制度」が東京都で始まります。これをすでに導入している自治体は239、人口比で見ると全国の55.6%を占めています。この制度で病院の手術同意や生命保険の受取りなど、同性カップルの不利益は大きく改善されます。しかし同性婚禁止違憲訴訟では、札幌地裁が「違憲」、大阪地裁が「合憲」と、まだ司法判断は分かれています。

 朝日新聞に興味深い記事がありました。東京都の大塚隆史さん(74)は20年前に今のパートナーの信二さん(51)と出会い、共同生活を始めました。歳を考え、もしもの時の遺産を残す方法として2013年に養子縁組をしました。希望の持てない同性婚の成立を待つより、確実に家族としての関係が守れる制度の方をとったのです。

 都のパートナーシップ制度開始の知らせを聞いた時、養子縁組をした自分達には関係ないと思っていました。現行法は「養子解消後の当事者同士は結婚できない」と定めているからです。ところが、申請の説明文の中に、「養子縁組を結んだカップルでも認める」とわざわざ記されていたのです。悩みながら養子の道を選んだ自分達のような存在を東京都が認識していると、一筋の光を感じました。今月14日、二人は申請しました。

 人権意識は徐々に高まってきています。LGBTQと呼ばれる人々の権利が公に認められるのも、そう遠くない気がします。

** 高校生のコトバ ***************************

川柳 : やる事が 多い時ほど やる気出ず  (あ)

nice!(68)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1774. 頑張りました [ニュースより]

K10013285941_2110011344_2110011405_01_02.jpg
                               小室圭さんご夫妻 (NHKニュースより)

 10月21日、小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格しました。小室さんは、今回3度目の挑戦でした。9600人が受験し、合格率は66%。その内再受験者の合格率は23%の狭き門でした。ニュースを聞いて、思わず拍手をしてしまいました。本当に頑張ったと思います。

 私が彼を偉いと思うのは以下の五つの理由からです。
①自分自身ではない母親の金銭問題で批判の矢面に立たされたにもかかわらず、しっかり凌いできたこと。
②英語圏の弁護士事務所で事務職員として働きながら、司法試験の勉強もきちんと行ったこと。
③悪意に満ちたマスコミの心無い記事に対して、めげる事無く沈黙を守り通したこと。
④報道によって複雑性PTSDと診断された眞子さまを、世間のバッシングからしっかり守ったこと。
⑤眞子さまを心配する秋篠宮殿下の事務的な対応に対しても、結果を出して責任を果たしたこと。

 比較するのもおこがましいのですが、私も結婚した時は宮城県の教職に就いていませんでした。教員に採用されるまでの期間、精神的には鉛を背負ったような重苦しい日々でした。今回はこれが日本中の好奇の目にさらされながらですから大変です。小室さんの精神力に感服です。

 秋篠宮ご夫妻も安心された事と思います。以前述べたように、無責任な記事を書いたマスコミは大いに反省すべきです。これからのお二人の生活が安らかなものとなる事をお祈りしています。

** 高校生のコトバ ***************************

どどいつ : 朝8時から 午後の4時まで クラスに響く 「帰りてえ」 (なのなの)

nice!(68)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1771. 記憶障害 [ニュースより]

K10013844521_2209302246_0930230312_01_02.jpg
                     防戦一方の山際経済再生担当大臣 (NHKニュースより)

 「正直PTA役員はしたくないです。」などと、話の中に「正直」を入れたがる人がいます。誰もが思う事なので、ここで「正直」は不要と感じます。このような言い方をする人は、ことさら「今回は本音です」と強調しているようで、私はあまり信用できません。

 国会で旧統一教会との接点が追及されている山際大臣は、「記憶がないというのが事実です」を繰り返しています。同協会での講演や集合写真の『証拠』を示されても「記憶がない」の一点張り。ネパールに行った事は覚えていても、「(教団関連の)会議に出席した事すら覚えていない」とも。その後「報道に出てるものを見る限り、私が出席したと考えるのは自然だと思う」「記憶はあるけど記録がないから報告しなかった」と答弁が変化してきています。

 2020年、衆院調査局は安倍元総理が国会で『桜を見る会』に関して118回の虚偽答弁を行った事を報告しました。彼は答弁中「断じて」「決して」を多用していました。まさにあの国会での強弁が今再現されています。

 もし山際大臣の話が事実なら、岸田総理はそんな重篤な記憶障害の病人に大臣の重責を負わせてはならないはずです。まずは本人のため、そして日本のためにも罷免して病院での治療に専念させるべきです。これは岸田内閣の存亡にかかわる重大事ですから。

** 高校生のコトバ ***************************

名言 : トンビの産んだタカはトンビを産む。  (アヌビス)

nice!(68)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1765. 笑うロボ [ニュースより]

sdfsddg.jpg
                    笑う「人型ロボット」(NHKのニュースサイトより)

 相手に合わせて笑う人型ロボットの映像を見ました。京都大学大学院の井上昴治助教らが開発したもので、井上氏は「初めて私の笑いに合わせて笑ってくれた時は、まるで心が通じ合ったように感じました。」と大感激です。しかし申し訳ないのですが、私は異様に感じてしまいました。「あははは」と「うふふふ」はいいとして、「えへへへ」は何ともいただけません。なぜなのかを勝手に考えてみました。(全く個人的な推論です。)

〇あははは:外からの愉快な情報に口の筋肉がストレートに反応した時。
〇いひひひ:自分の利己的なアイデアが実現しそうな、あるいはした時。
〇うふふふ:自分の本音を隠したい時や異性に媚びたい時。
〇えへへへ:自分の失敗を敗北感なしにやり過ごそうとする時。
〇おほほほ:相手に自分の優位性を誇示している時。

 「あははは」は、他者に起因する反射的な反応なので、体に力が入っていません。しかしそれ以外は笑いの動機に無意識の自分が働いているので、笑う時に声帯に力が入っています。こう考えると、自分自身の意思を持たないロボットが発する笑いは「あははは」以外なさそうな気がします。

 このロボットは会話の内容を理解して笑うのではなく、相手の笑い声に反応してAIが笑い声を選択しているとの事、表情や笑い声の選択などにもう少し改良が加えられれば、老人ホームの認知症のお年寄りの話し相手などに大いに活躍の場がありそうです。

** 高校生のコトバ ***************************

狂歌 : 「小室がどうした、つんくがどうした、俺は嫌いだ」という父の口から、演歌調の安室。(C.S.)

nice!(69)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1764. 秘密流出 [ニュースより]

3227d0c9a8101c02300d0e0109b79b4d_t.jpeg
                     回転寿司の皿 (フリー画像より)

 かっぱ寿司の田辺公己社長が不正競争防止法で逮捕されました。彼は2014~17年にはライバルのはま寿司の取締役で、そこでの実績を買われてかっぱ寿司に引き抜かれました。彼は、はま寿司時代に手に入れた秘密情報をかっぱ寿司に提供しました。不正競争防止法とは、企業の営業秘密を不正に持ち出す事を禁止する法律です。

 国内企業の秘密流出の1番の原因は「中途退職者による持ち出し(36%)」です。(情報処理推進機構調べ) 中途退職者の情報漏洩を防ぐには、どうしたらいいでしょうか。経産省は、「秘密を洩らさないと約束する『秘密保持契約』を社員と結び、企業内では私物のUSBの使用を禁止すること」を推奨しています。しかし金に目がくらんだ社員にこの通達、どの程度効くでしょうか。

 私は罰則もさることながら、愛社精神を芽ばえさせる事が基本だと考えます。会社の経営目標が「カネ目当て」であれば、社員も「カネ目当て」に育ち、引き抜きに乗りやすくなります。一方それが「人々の笑顔」であれば、社員は「仕事への誇り」が湧き、その誇りが愛社精神となって引き抜きには強くなるはずです。

 ある旅行社の中堅社員が、ある日別の旅行社の社員になっていて、やがて生命保険会社の外交員として職員室にやって来ました。引き抜きか、飽きっぽさゆえなのかは分かりませんが、あまり幸せそうには見えませんでした。社員が骨を埋めたくなるような企業経営が、一番の流出防止策と感じます。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 放送で 先生方が 呼び出され もしや帰れる? 騒ぐ教室 (けんもほろろ)

nice!(65)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1763. LGBTQ [ニュースより]

ribbon_lgbt.png
            LBGTQのシンボル「虹のリボン」

 読売新聞に『先生の相談室』というコーナーがあり、「自分が性同一性障害ではないかと悩む男子生徒にどう接したらいいか」という担任教師の質問が載っていました。実はこの生徒はスクールカウンセラーに「誰にも言って欲しくない」と希望しています。ここでの問題は二つあります。口止めされている事を知りつつ指導する難しさと、LGBTQと悩む生徒への適切な対応です。

 前者については、当人にとって何がベストかを見極める力が必要です。例えば、「親には言わないで」と言われて話された時です。生徒との信頼関係を崩さない事は大切ですが、内容によっては親の協力を得なければならない場合もあります。そんな時は、伝えざるを得ない事をきちんと話し親にも伝えます。しかし今回のケースでは、担任は知らない事にして接した方がいいと感じます。

 後者の指導は、「今は米国大統領報道官が、自分が黒人女性で同性愛者である事を堂々と公言する時代になった」といった事をクラスでさりげなく話すのがいいと感じます。記事では、「定期的に話を聞く機会を持ち、心の変化を見守ればいい」とありました。さらに制度や施設を見直し、教職員の研修を重ねる必要性も説いています。

 私は性同一性障害という名称が良くないと感じます。治療が必要な場合もありますが、社会の認知度を高める事で当人のコンプレックスを消す事も出来ると思うからです。その意味でLGBTQという言葉の方は明るくていいですね。

** 高校生のコトバ ***************************

名言 : 運はポイントカード。貯めなきゃ使えない。  (河合津)

nice!(69)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1760. 近衛兵 [ニュースより]

P1250494(1).jpg
                    子供の要望に応えるバチカンの衛兵

 英国の近衛兵は、おとぎの国の兵隊のように可愛いいので観光客には大人気です。しかし彼らは、私達が期待する程のサービス精神は持ち合わせていないようです。

 ネット上に彼らの無慈悲な映像が流れています。一つはパトロールする衛兵の前に飛び出した男の子を倒してそのまま歩き続けた二人組の兵士達。もう一つは通路上に立っていた女の子を後ろから怒鳴りつけ、そのままスタスタと歩いていった兵士。かつてバッキンガム宮殿の近衛兵が、彼を背景に記念写真を撮ろうと近づいた男女に大声で怒鳴った映像も見た事があります。

 おそらく日本の公務員の「職務専念義務」のような義務が彼ら兵士にはあり、個人的な一時の感情で定められた行動を逸脱する事は許されないのでしょう。甘えが許される日本人と違って、彼らは私達が想像できない位の緊張状態にあるのかもしれません。踏切から距離をとって立つように、勤務中の彼らには近づかない方がよさそうです。

 昔バチカン市国に行った時、サンピエトロ聖堂を守っている衛兵を見ました。派手な制服に身を包んだ彼らも、実に厳しい表情で勤務についていました。しかし一人の衛兵が、近づいて行った子供の要望に応じて写真に納まったのです。バチカンの規律がゆるいのか、彼の人柄なのか、キリスト教の博愛精神なのかは、分かりませんが、見ていて誰もがホッとした一時でした。

〇男の子が転ばされた映像
https://japan.techinsight.jp/2022/01/iruy12312128.html/2

〇女の子が驚かされた映像
https://japan.techinsight.jp/2022/09/masumi09281157.html/2

** 高校生のコトバ ***************************

名言 : 面接練習、答えを考えれば考える程、自分が判らなくなる。  (かくれくまのみ)

nice!(67)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1759. 手向け [ニュースより]

misora.jpg
                      AIが作成したバーチャル美空ひばりさん

 安倍元総理が自分の国葬に合わせて自分の足跡を振り返り、自民党と国民に謝意を述べる5分程の動画を2本見ました。とは言っても、これは東京大学AI研究会という団体がAIを使って作成したものです。彼の発音の若干活舌の悪い部分なども再現されていて、何も知らずに聞いたら誰もが本人と思う程の出来栄えです。内容も元総理に好意的なものでした。ところが、東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科が今晩、「同研究会は当学科の団体ではない」と発表し、動画はあっと言う間に再生できなくなりました。

 ところで、故人が生前に作成した動画は別として、承諾も得ないまま死後にAIでそっくりの声を合成して当人の動画として公表する行為は許されるものでしょうか?私は許されないと考えます。

 2019年のNHK紅白歌合戦で、AIによって合成された美空ひばりさんが、新曲「あれから」を発表しました。ビブラートや細かいこぶし回しも効いていて、天童よしみさんも目頭を押さえる程の完成度でした。しかしそれでも私は反対です。外見や音声といった「形」がそっくりでも、ひばりさんの人格という「中身」に必ず他人の作為が入り込むからです。それは、後世の人によっていかようにもゆがめられかねません。

 死んだ所で全て終わり、これが死者への最大の手向けではないでしょうか。


** 高校生のコトバ ***************************

名言 :  先が見えない時は、先を見ないのが一番。 (あははは)

nice!(67)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1756. 命 [ニュースより]

24448913_s.jpg
              小さな命 (フリー画像より)

 ウクライナ軍の攻勢で東部で劣勢に立たされているロシアが、民間軍事会社を通して受刑者を戦線に投入している実態が明らかになりました。

 河北新報によると、プーチン氏の側近が率いる民間軍事会社ワグネルが兵士募集の任務にあたり、刑務所で受刑者に応募を呼び掛ける動画も公開されました。6か月の従軍で釈放されると強調しています。受刑者は10~14日の訓練で戦線に送られますが、ワグネルが雇用した約3千人は「ほぼ戦死した」と見られています。殺される事を承知で作戦上配置する兵士とされるのでしょう。戦争では、味方の人間の命も将棋の駒のように軽く扱われます。

 今ロシアに限らず、命を軽んじる風潮が高まりつつあるようで不気味です。今日、安倍元総理の国葬に抗議するため焼身自殺を企てた男(70代?)がニュースになりましたが、先週は郡山市で弟を十数か所刺して自分は飛び降り自殺した兄(20)がいました。先月はパブ女性オーナーを殺した被告人(57)が法廷で「死刑をお願いします」と言って遺族を激怒させました。

 全身、髪の毛から足の爪先まで一生懸命役目を果たしている60兆個の細胞に、なんという罪深い仕打ちをするのでしょう。他人の命も自分の命も神秘性においては全く同じ。人間の誕生までの荘厳で不思議な過程を子供の頃からしっかり教え、命の尊さを実感させる教育が必要と心から感じます。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 見てみたい 睡魔耐えてる 自分の目  (なすび)

nice!(67)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1751. リビング・ウィル [ニュースより]

e80l4g4vauecpbri9bgddm5ccr._SX450_.jpg
         エリザベス・キュブラー・ロス博士 (1926-2004)

                 
 老人介護施設で言語聴覚士として働いている知人が話していました。
 「施設内では私が看取りのための指示を出さざるを得ないんです。高齢者の嚥下障害の程度を見て、流動食をいつ打ち切るかを判断するのですが重責です。家族の希望と合わない事もありますし。そんな時リビング・ウィルを書いててくれればなあと思うんです。」

 余命2週間と診断され水だけで3カ月生き延びた患者さんを看取つた医師も、同じ事を言っていました。(No.1693) 延命治療をやめて水だけにすると、最期がとても穏やかになるのだそうです。しかし家族も医師も治療をやめる時期の判断がなかなかつかず、結果的に患者さんを長く苦しめる事になっています。リビング・ウィル一枚あれば全員が楽になると言います。

 エリザベス・キュブラー・ロス博士は、著書『死ぬ瞬間』の中で死を宣告された患者が「死の受容」に至るまでの5段階のプロセスを詳細に記述しました。しかしご自分が亡くなる直前にはなかなか死を受容できなかったという番組をかつて見ました。死の受容は容易ではなさそうです。私もリビング・ウィルは書くつもりですが、治療中止の時期についてはもう少し勉強してから書きます。

 自分の葬儀に参列した弔問客用に、生前にビデオメッセージで挨拶を作った医師のニュースがネット上にありました。私もこんな清々しい最期を迎えたいものです。

〇45歳で亡くなった緩和歩ケア医師の最期の挨拶
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/movie/new/202209/0015629026.shtml

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 好きな人 いつかは冷める 絶対に ころころ変わる 私の気分  (米粒)

nice!(72)  コメント(0) 
共通テーマ:学校
前の30件 | 次の30件 ニュースより ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。