SSブログ

588. 世論調査 [ニュースより]

DSCN0666.jpg

                         緊張の中、運動会が始まります。

世論調査
 保育園が建設反対派の声で建設を断念したとのニュースを受けて、毎日新聞社が「近所に保育園ができるのを迷惑だと思うか」という全国世論調査を実施しました。すると「そうは思わない」が86%、「そう思う」は6%となり、同新聞は「保育園を『迷惑施設』と考える人は少数派だ。」と結論づけました。

 勤務校の職員室からも幼稚園児のはしゃぐ声が聞こえます。私は気にならないどころか、嬉しくて顔がほころんでしまいます。でももしかしたら、体調不良や創造的な作業をする時には、うるさいと感じるかもしれません。

 子供は大好きな私ですが、このアンケート調査には首をかしげます。と言うのも、近くに保育園のない人にとって、この問題は全くの「他人事」だからです。このアンケートが「全国の保育園の近隣住民千人に聞きました」というのであれば、意味があります。沖縄の米軍基地問題も同じですが、「他人事」の人々の人数を利用する世論調査は「数の暴力」になりかねません。世論調査の実施には、事前の入念な検討が必要です。

毎日新聞の記事
http://mainichi.jp/articles/20160419/k00/00m/040/009000c 

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 頭だけ 分かったつもり 母ダンス   ()


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

587. 格安航空券 [雑感・気づき]

yjimage.jpg

                                         ピーチ航空

格安航空券
 東京へ最も安く行ける方法が夜行バスで、運賃2000円。「こんなに安くて大丈夫?」という記事を先日書きました。(No.578)4日程前、ひょんな事から、大阪に最も安く行く方法を見つけました。何だと思いますか?フェリーでもなく、バスでもなく、列車でもなく…、そう飛行機だったのです。

 ピーチ航空という格安航空会社の値段をしらべたら、ハッピーピーチという航空券で4690円!一日三便ある内の二便がその値段で最終便は5290円となっています。驚きました。学校の職員室でこの安さを同僚の先生に話したところ、その先生も「そんなに安いなら利用しようかな」という話になりました。

 昨晩ふと心配になり、確認のために再度ネットで調べてみたら、何とその格安航空券が見つからないのです。同日同便が5650円と6250円と高くなっていました。この航空券の値段は、株価や為替と同じように売買のバランスですぐに変わるという事を知りました。何かのご参考に。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 夜は短し、暗記せよ乙女。   (ロシアンプードル)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

586. 大事なもの [地歴公民科]

yjimage.jpg

                   近代の社会契約説を大成したJ.ロック

大事なもの
 平和な国を作る為には、何が大事だと思いますか?

 古代中国の殷では「宗教的な権威」が大事でした。いわゆる神権政治です。当時人民を従わせるには神様が一番だったのでしょう。

 殷が滅びると次の周は、功績のあった諸侯に土地を与える「封建制度」に切り替えました。「土地」と「貢納・軍役」をやり取りする契約です。ところが反乱する諸侯が続出し、結局周も崩壊しました。

 そこで次の秦の始皇帝は、逆の刑罰重視の「恐怖政治」で国をまとめました。しかしこちらも15年で滅びました。

 「宗教」「利益」「恐怖」のどれももろいと気づいた近代人は、信頼できる人に政治を託す「社会契約」というシステムを考えました。託す人を選挙で選び、その人が信頼できなくなったら選挙やリコールで替えるというものです。今これが最善のシステムとは思いますが、かつてこれはヒットラーのような殺人鬼も選んでいます。投票する側の人格が試されます。

 結局バランス感覚のとれた「政治教育」が大事と感じます。7月の参議院選挙は、事前に十分吟味して投票いたしましょう。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 人生で失敗しないと、人生を失敗する。 (冷夏)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

585. 一人だけの募金活動 [ニュースより]

無題.jpg
募金活動中の杉沢真生君。

一人だけの募金活動
 18日の河北新報に、仙台駅前で一人で募金活動をしている熊本マリスト学園2年の杉沢真生(まさき)君(16)の記事が載っていました。仙台市を通して所属校のある熊本市に浄財を送ってもらおうと、声をを上げています。立派ですね。

 ところで今回、残念ながらこれとは逆の話をさせてもらいます。中国の揚子江大洪水が起きた1998年、中国人留学生数人が都内の歩道上に洪水の写真を広げ、「僕たちを助けて下さい。」と紙に書いて募金をしていました。ところが昼どきになると彼らは近くの食堂に入り、そのお金で昼食を食べたのです。「それは洪水被害の人達へのお金じゃないのか」ととがめられた彼らは、「僕たち、ウソはついていない。きちんと『僕たちを助けて下さい』と書いていた。」と答えたそうです。

 学生証まで示している杉沢君は絶対にそんな事は無いでしょうが、今熊本地震を利用した詐欺も多数横行しています。しっかり気をつけながら募金していきましょう。

杉沢真生君についてのニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000004-khks-soci 

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 小さな事でも 感謝の気持ち 伝えることが 大切だ  (くまもん)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

584. 熊本刑務所長の勇気 [ニュースより]

news2753319_6.jpg

          避難所として使われている熊本刑務所の武道場

熊本刑務所長の勇気
 熊本地震後、熊本刑務所が施設を近隣住民に解放し、食事も提供しているというニュースが流れてきました。目頭が熱くなります。

 昔、宮城刑務所を見学した時、受刑者用のカレーライスをご馳走になりました。(No.159)おいしかったのですが、おかわりしたくなるほど魅力的なものでもありませんでした。調理係は、出所間近の模範囚達。それでも万一に備え、配布前に所長さんが一通り味見(毒味?)をするそうです。少しでも舌先にピリッと来たら、その食事は全て廃棄して乾パンに切り替えます。だから「乾パンはしっかり蓄えてある」のだそうです。

 今回はそれを放出したのかもしれませんが、受刑者の処遇だけでもピリピリ緊張している現場で、腹をくくって施設開放に踏み切られた所長さんの勇気には頭が下がります。個人的な自由のきかない役所ですが、非常時となったら他の施設でも是非このような決断をして頂きたいと思います。ちなみに、よければお風呂の方も…、 は図々し過ぎるでしょうか。

ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000005-jct-soci
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2753319.html 

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 真夜中に 窓をコツコツ 叩く音 ああまた来たか カナブンよ  ()


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

583. ヒ・ミ・ツ? [ニュースより]

slide_ufed1.jpg

                     iPhoneのロックを解除する機器のコマーシャル

ヒ・ミ・ツ?
 米国連邦捜査局(FBI)が、テロ事件の容疑者のiPhoneの「ロック解除」を米アップル社に求めた裁判で、裁判所は解除要求を認めました。しかしアップル社側は、「顧客のデータセキュリティが脅かされる」とそれを拒否しました。警察の捜査権か市民のプライバシーかと、世界中が注目していたさなか、何とサン電子という日本の会社がiPhone解除の機器を開発してしまいました。詳しくは下のサイトをご覧下さい。

 恐ろしい時代になりました。サイトの閲覧履歴、写真の撮影場所と時間、電話帳、通話履歴、メール、SNS等が、削除したものまで含めて全て復活されてしまうのですから。結婚の申込みや入社試験の本当に大事な面接の時、「キミのiPhone、5分間だけ私に預からせてもらえるかな?」と聞かれたら何と答えますか?

 ちなみに、結婚の申込みに行った際、相手の親から「あなたの身辺調査をさせてもらってよろしいですか?」と聞かれたら、今は「どうぞ」と答えるのが正しいマナーだそうです。

本文の内容のサイト
http://withnews.jp/article/f0160407001qq000000000000000W03610701qq000013228A

サン電子のコマーシャル
http://www.sun-denshi.co.jp/global/ufed 

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 五年ぶり 父との会話 「車出せ」   (網戸)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

582. 熊本地震 [ニュースより]

20160416-OYT8I50011-N.jpg

                        南阿蘇村の被災現場

熊本地震
 今九州、熊本地方が大変です。家屋倒壊、大雨、止まない地震。震源が徐々に北東に進んでいるのも不気味です。途中に阿蘇山があるからです。万一ここが噴火したら、被害は想像を絶します。今回の別府・熊本間の活断層上の道は、まさに二週間前の九州旅行で、私達夫婦がレンタカーで走ったコースでした。別府、熊本で宿泊し、熊本城にも行きました。危機一髪の感があります。

 「もしあの時、今回の地震が来ていたら…」と考えるとサラサラします。ホテルや倒壊家屋の下敷きになるのも嫌ですが、停電や携帯電話不通のために勤務校に連絡がつかないのが何とも辛いです。電話、車、列車、飛行機等が使えない生活は、まさに邪馬台国の大昔に戻ったようです。地震国の日本国内を旅行する時は、事前に日程メモ等災害時用の手段を講じるべきと強く感じました。ちなみに私達は、今回何もしないで出発しました。反省。

 今回の被災地区の方々には、心からお見舞い申し上げますと共に。一日も早い事態の沈静化をお祈りしております。

今回の震源の移り変わりの図。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000047-asahi-soci.view-000 

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 失敗するのは頑張ってる証拠。  (A)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

581.政治活動 [地歴公民科]

a0127342_19425355.jpg

                  NHK日曜討論の一コマ

政治活動
 今年の7月の参議院選挙から、18歳以上であれば高校生でも投票に行かなくてはなりません。ここは本来義務ではなく権利なのですが、公民科教員の私としては強く奨めたいのでこんな書き方をしました。

 ところで責任ある投票をするためには、私達は様々な政治家や政党の意見を聞かなくてはなりません。高校生の校外での政治活動は、どこまで許されていると思いますか?文科省の通知によれば、実は全て自由なのです。宮城県と仙台市は、学校への届け出も不要としました。だから、皆さんは集会でもデモでも自己責任で自由に参加できます。

 でも一言アドバイスさせて下さい。政治的には無菌室で育てられたような高校生は、何が危険で何が安全かまだよく分かっていません。世の中には、カルト集団やインチキ政治結社、慈善NPOの名を語る暴力団など、危険がいっぱいです。だからまずは情報収集に徹して下さい。日曜日朝9時からのNHK「日曜討論」は、政党間の違いを知るのにお薦めです。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 母は言う 隣は良い子 数分後 隣は隣 うちはうちだと  (すだだだ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

580. 麻三斤 [宗教的感覚]

img_0.jpg

          私の尊敬する故松原泰道ご住職 (臨済宗龍源寺)

麻三斤
 禅問答とは修行僧と高僧とで交わされる会話ですが、難しい事で有名です。(No.194)

 洞山和尚に一人の僧が問うた。
「仏とは何か」「麻三斤。(まさんぎん)」

 「悟りを開いた人にはどうすればなれるか」と聞かれた洞山和尚は、「この麻糸三斤。(1800g)」と答えたという話です。これは素人が分からなくて当然と、小川隆駒澤大学教授がおっしゃってます。例えば、大阪人同士の「おたく阪神ファン?」「わてがどこ生まれか知らんの?」という会話は、「大阪人なら阪神ファン」という前提を知らなければ、理解できません。禅問答も同じで、前提を知る事で分かると言うのです。ナルホドと目から鱗が落ちる思いでした。

 ではあの会話の前提は?麻1800gはちょうど人一人分の衣ができる量だそうです。そこから 「衣の中のあなた自身がすでに仏」 と解する事もできますが、さらには麻でも石でも 「心眼を開けば目の前のどんなものにも仏を見る事ができる」 を示しているそうです。奥は深いですね。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 彼氏欲しい 言ってはいるが そうでもない  (ちょ)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

579. 「そこかー!」 [思い出話]

2014120302.jpg

                      仙台市水道記念館(青葉区熊ヶ根)

「そこかー!」
 今から35年前、私達一家は赴任校の関係で県内の山村に一軒家を借りました。ご近所はとても良い方々ばかりでした。水道がないため、村の皆さん共同で井戸を掘り、簡易水道という形で各戸に配水をしていました。しかし塩化ビニルの配水管なので、地上をコンバインなどが通るとよくヒビが入り、水が濁ったものでした。

 子供のミルクの事もあり、妻が集金係の老人に対処法を尋ねた所、ガーゼを重ねて蛇口に巻くしかないとの事。やってみると、間もなくガーゼの中にはドロリとした泥や砂が溜まってしまいました。そこで再び妻がその状況を老人に説明したところ、彼はガーゼを一目見るなり、「だーれ奥さん、こんなにギチーッと縛るんだもの。」と忠告してくれたそうです。

 「そこかーっ」と、帰宅後その話を聞いて笑ってしまいましたが、そんな環境でも村の子供達はすくすくと育っていました。私達の方が神経質すぎるのか、色々考えさせられた4年間でした。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 久しぶり プリクラ撮ったら まずは愚痴  (P森)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

578. 規制緩和 [地歴公民科]

bus.jpg

       仙台-東京間安値競争中のオリオンバスとさくら観光バス


規制緩和
 政府の規制緩和のおかげで、 今東京に行くには長距離バスがお得です。 (2000) ちなみに新幹線は10890円です。 私達は 「政府の規制緩和は価格を下げる」 と好意的に受け止めがちですが、 問題も少なくありません。

 2000年に政府は、 観光バスを免許制から許可制にし、 運賃も自由設定としました。 するとバス会社が増えて、 乗務員一人あたりの平均年収が432万円に下がりました。 (全労働者530万円) 応募者が減ったために、 平均年齢の方は48.5歳と高くなっています。 (全労働者42.5歳) 低賃金、 高齢、 長距離とそろえば事故率は高まります。 私達は、 「運賃は安いほどよい」 という考え方をやめて、 「この会社は、 私を安全に移動させるためのコストをどの位かけているか」 を考えるべきです。

 政府も、 事故防止対策への規制はしっかりかけねばなりません。 イタリアの観光バスの運転手さんは、 法律があるため必ず2時間 (くらい?) おきに乗客を全て降ろし、 ドアロックをかけて車内で休憩をとっていました。

** 高校生のコトバ **************************

柳 : やってみろ 言うなら手本 見せてみろ  (ボム)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

577. 特技 [学校生活から]

o-bisu.jpg

        自動速度違反取締装置「オービス」
特技
 「この教室で、誰か他の人にはできない特技を持ってる人いる?」 倫理でパーソナリティの所を学んでいた時、 生徒達に尋ねてみました。

 すると一人の女子生徒が、 「私、 机に手のひらをつけたまま、 その手のひらを360度以上回せます。」 と言って、 立ち上がってそれをやってみせてくれました。 オーッと教室内がどよめきました。

 すると一人の男子生徒も、 「俺じゃないんですけど…」 と手を上げました。 「ウチの母は、 自動ドアのような本当に弱い電磁波でも感じてしまうんです。 だから我が家ではみんな二階で寝るんですけど、 母は冷蔵庫の真上だと眠れないんで、 そこを避けて布団を敷いています。」 「そりゃ大変だね。」 などの声が上がる中、 「でも我が家は、 みんな母に感謝してるんです。 家族でドライブに出かけると、 母はかなり手前から警察のレーダーを知らせてくれるんです。」 お母様は大変でしょうが、 何ともそれは貴重な存在ですね。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 不安な安倍さんが首相になったので すごく政治に興味が湧く。 (Whale Shark)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

576. 出島 [雑感・気づき]

IMGP4493.jpg

            出島の入り口から見た風景。

出島
 皆さん、日本史で習った出島はどこにあるか分かりますか?もちろん出島は長崎市にあった人口の島ですが、今回私はその場所を探し当てるのに大変手間取りました。というのも、今は海ではなく市内のビルの谷間にあるからです。前を中島川が流れ、後ろは市電が走っていました。

 出島は面積1.5ha(学校の校庭一つ半ぐらい)の狭い島で、昔は8~12月のオランダ船二隻が係留されている間は多くの人で賑わいましたが、それ以外の日はオランダ商館関係の15人程しか住んでいませんでした。それでもそこは鎖国時代の日本で海外との貿易を許された唯一の場所だったので、バドミントンやビリヤード、ビール、コーヒー、チョコレートなどがそこから日本に入ってきました。

 敷地内は、再建された古い家並みが当時を再現しています。観光客の質問に応じたり写真を撮ってあげたりしていた係員も、みんな当時の服装をしていました。さすが観光都市長崎、皆さんサービス精神満点でした。

無題.jpg

       川と線路の間の少し変形した扇形の場所が出島です。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 忙しいときの方が、意外と仕事の能率が良いことに気付く。  (和食うまい)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

575. 打つ [雑感・気づき]

IMGP4354.JPG

           熊本城と満開のさくら

打つ
 九州旅行を終えて、5時間前に仙台に戻ってきました。私はブログを毎回パソコンでアップしています。旅行中は、ホテルのパソコンを借りて作業をします。

 なるべく作業が短時間で終わるよう、昼間の内に気づいた事をメモっているのですが、今回はあらかじめメモ用紙に直接文章で書いてみようと考えました。ところが書けないのです。私の思考法がすっかりパソコン型に変わってしまっていました。

 パソコン型とは、まず書きたい事を五、六百字ダラダラと打ち込み、その後切ったり貼ったりしながら四百字程度にまとめるやり方です。段落全体の入れ替えとか、後の文に合わせて前の文の文体を変えるといった作業は、鉛筆と原稿用紙では紙が真っ黒になるので無理です。パソコンは私の文章の考案方法を変えてしまいました。ふと、スマホ時代の高校の国語の内容は、「話す・聞く・書く・読む」の他に「打つ」も必要なのでは、と感じました。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 自販機の 小さな楽しみ ルーレット      (黒葉)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

574. 願い [思い出話]

IMGP4239.JPG

         一瞬霧の晴れた九重夢大吊橋からの景色。

願い
 九州に来ています。今日、日本で二番目に高い「九重夢大吊橋」に行ってきました。水面からの高さ173mです。天候は朝から濃霧と霧雨、妻には「無理」と言われましたが、私には絶対に見られるはずとの確信がありました。 というのも…、

 二十数年前、私が学校紹介ビデオを作っていた時、自衛隊関係者向けの自衛隊ヘリコプターの体験搭乗の話が聞こえてきました。そこで自衛隊に、私も乗せてもらえないかと尋ねたところ、何と許可が降りたのです。空撮ができるという朗報に、私は生徒達には校庭で人文字を作ってくれるように、そして先生方にはその時間帯(6時間目)の授業を全クラス公認欠席にしてくれるように頼み、全ての許可を得ました。ところが、前日も当日の朝も雨。朝来た連絡は「実施は未定」でした。しかし私は授業で「午後は絶対に晴れるから」と生徒達に言い続けました。そして正午過ぎにとうとう雨が上がり、ヘリコプターも飛んで撮影ができた、という経験があるからです。

 案の定、吊橋の周辺は濃霧でした。しかし晴れる事を願いながら進んでいくと、何と私達が橋に差し掛かった数分間だけ霧は晴れてくれたのです。信じるかどうかは皆さんの自由ですが、私は「本気で願えば願いは必ず叶う」と信じています。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「解らない所はどこ」と聞かれるが、解らない場所が分からない。  (???)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。