SSブログ

786. 得か、損か? [地歴公民科]

g20090630a10.jpg
                                平均寿命の推移

 月額1万6490円の国民年金をまじめに40年間支払った人は、65歳から月額6万4941円(夫婦で13万円弱)の年金を受け取ります。しかしこれだけでは、生活は苦しそうです。 そこで国民年金と同時に月額1万8540円の国民年金基金にも入ると、65歳以降月額6万円(夫婦で12万円)が上乗せになります。月額25万円弱。何とか一息つけそうですが、現実にはそうそうあり得ない事です。

 ところで、多くの人が入っている生命保険は、基本的に死ななければもらえません。ところが、この死亡保険金を0円にして死ぬまで年金の形でもらえるようにした新型保険が出ました。早死には損、長生きは得という保険です。日本生命の「グラン・エイジ」という保険ですが、50歳から月額男5万790(女6万2526)円を70歳誕生日まで支払うと、以後月額5万円が死ぬまでもらえます。

 この保険、受取額が総支払額を越える年齢が、男90(女95)歳なので、損をする確率の方が高いかもしれません。でも「収入に余裕の出る50歳からかけ始める」という所と「死ぬまで安心」という所は、なかなかのアイデアです。…あっ、これ決して宣伝ではありませんからネ。

 サラリーマンはこれに厚生年金分が約10万円プラスになります。

日本生命 グランエイジの宣伝
https://www.nissay.co.jp/kojin/shohin/seiho/choju/movie/#header

** 高校生のコトバ **************************

川柳 :  つらいこと たまにあるのが ちょうどいい    (アイスノン)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

785. わんぱく坊主 [ニュースより]

trump170124-thumb-720xauto.jpg
       左から次男エリック、長女イバンカ、最近少し元気のないトランプ、長男トランプ・ジュニア

 トランプ大統領が、やり込められる「わんぱく坊主」のように見えて、気の毒になってきました。吉本新喜劇のパチパチパンチのように景気よくぶち上げた公約や政策の現状は…。

 難民と中東7か国からの人々の入国拒否命令は、地裁・控訴裁で敗訴。沖縄駐留の米軍経費の日本負担の公約は撤回。台湾を擁護した「二つの中国」政策は取り下げ。また中国を為替操作国に認定するとした発言は撤回。メキシコとの国境の壁建設は議会の反対で延期。オバマケア改廃法案は上院の通過が微妙。高く評価していたプーチン氏からシリアへのミサイル攻撃を非難され、「関係は史上最悪かも」と弱気に。選挙に絡むロシア疑惑の捜査包囲網は娘婿に迫る。昨日のG7共同宣言では、彼が抵抗していた「保護主義と戦う」という文言が結局入った

 これらを身から出た錆と言うのでしょう、マスコミも冷酷なもので、こうなると以下のように次々と彼のちょっとした失態をあげつらいます。彼がこのストレスを、対北朝鮮戦争に繋げる事のないよう祈るばかりです。

〇メラニア夫人に手つなぎを拒否された映像。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7667.php

〇マクロン大統領に、上手にハグらかされた映像。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/26/macron-swerves-trump-merkel_n_16829016.html

〇NATOでモンテネグロ大統領を押しのけて前面に出た映像。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170526/k10010995731000.html

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 長電話 母ではなくて 父なのだ    (A.M.)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

784. 自由と平等② [地歴公民科]

Declaration_of_the_Rights_of_Man_and_of_the_Citizen_in_1789(1).jpg
           自由と平等を謳ったフランス人権宣言のとびら絵

 前回の答です。この母親や多くの人々は、「自由=欲望の充足」と思っています。しかしカントは、食べたい時に食べ、寝たい時に寝るといった動物のような生活を「本能の奴隷になっている不自由な状態」と呼びました。本当の自由とは、「欲望を理性が上手にコントロールしている状態」だと言います。他から縛られていませんから。

 今回の場合、以下のようにすれば自由と平等は両立します。まずは最年長の長男が次のように弟達に言うべきでした。「みんな俺の提案を聞いてくれ。俺の体重60㎏、末っ子は12㎏。この体重差を考え、饅頭を5人で11、9、7、5、3個と分けたいんだけどどうだろう?」これで全員納得すればよし、「差を1個にして9、8、7、6、5個に」という意見が多数を占めたらそうするもよし。誰からも強制されず(自由)、誰も不平を言わない(平等)状態になれば、これこそ自由と平等の両立した状態です。

 カントは、生徒に実感として理解させるのが難しい思想家なのですが、何と今年初めて3年生に「カントがすごくよくわかる」と声をあげた生徒が出ました。私の方がビックリしました。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 自分の好きなものは友達に教えたいが、大好きなものは教えたくない。  (ビーム通信)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

783. 自由と平等① [地歴公民科]

db00001f.jpg
            おいしそうなお饅頭

 政治経済の授業の中で、自由と平等について次のような質問をしてみました。皆さんなら、どう答えますか。

 ある家の母親が隣家から大量の饅頭をもらってきました。そこで5人の子供達を呼んで言いました。「お前達、今日は自由に取っていいよ。ただしケンカしないようにね。」すると16歳の長男が「ドケ、ドケ!」と言って半分以上を一人占めしてしまいました。争奪戦が終わってみると、3歳の末っ子は一個も取れずに泣いています。…「やっぱり、こうなったか。みんなお戻し!私が分ける。」母親は怒って全員に饅頭を戻させました。そして饅頭を一人7個ずつ平等に配り言いました。「自由にすれば平等は無くなる。平等にすれば自由は無くなる。これが世の中なんだ。」皆さん、この母親に反論してください。

 さもないと自由と平等が両立する民主主義は成立しなくなってしまいます。答えは次回のブログで発表します。授業で学んだ生徒の皆さんは、もう一度ここで復習してみましょう。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 被災地と 母に評され マイルーム (アンテナ)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

782. 遺伝子編集 [ニュースより]

image.jpg
              見ているだけでかゆくなってくる蚊

 カルフォルニア大学のアンソニー教授は、蚊によって発症するマラリアの撲滅のため、蚊に「マラリア耐性遺伝子」を組み込みました。さらに同じ蚊に特殊な遺伝子を組み込み、受精卵内で相方側の遺伝子にもこの耐性遺伝子を自動的に組み込めるようにしました。こうして次々と自動的に遺伝子を書き換えていく新種の蚊が誕生したのです。もし野に放てば、二年で世界の蚊はこの種だけになるそうです。

 この遺伝子編集はあらゆる動植物に適用できますが、一回でも使えば元には戻せないので生態系への影響が懸念されます。しかし広島大学の山本卓教授は次のように語っています。「全ての遺伝子が解明されていないので、今『悪い』と言われる遺伝子の改変も将来環境が変われば『良い』に変わる可能性があります。」「きちんとした評価の下で、これを積極的に使っていく事が大事です。」と。

 私は反対です。「きちんとした評価」はいつ誰が行うのでしょうか。遺伝子が解明されていないからこそ、これは使ってはなりません。遺伝子治療の許容範囲すら、まだ審査中なのですから。

〇中村卓教授のあいさつ文
http://jsgedit.jp/greetings


** 高校生のコトバ **************************

名言 : 全然眠くなんかないのに、難しい本を一行読むと眠くなる。  (M.K.)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

781. メッセージ [宗教的感覚]

P1290809(1).jpg
 田束山のツツジと志津川湾
  私は、寝入りばなによくブログのテーマを思いつきます。先日、「神様は、私が願うべきものをすでに叶えて下さっている。私がまだそれに気づいていないだけ。」という言葉が浮かびました。自分でも「その通りだよな」と感じましたが、同時にこれらの言葉は私が生み出したものではなく「神様が私の頭の中にそっと置いて下ったもの」とも感じました。
 
  一昨日、偶然テレビで南三陸町田束山のツツジ満開のニュースを見ました。昨日は授業のない金曜日で、しかも快晴。「これは行かなきゃ」と妻を誘って出かけたところ、標高512mに咲く見事な花園が予想以上の豪華さで大感動でした。帰りにはお土産を買って、南三陸町さんさん商店街の皆さんにもささやかな応援ができました。
 
 最近、忘れ物を取りに部屋に戻ったら大事なメモを発見してホッとした、といった事が多くなり、「一つの出来事には、二つのメッセージが含まれている」という事を強く感じています。これは十代の頃には全く想像もできなかった感覚です。
 
** 高校生のコトバ **************************
 
名言 : 遠足は、その日よりもその前の日の方が楽しい。   (環)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

780. 感動 [雑感・気づき]

sankoharuka(B).jpg
                  東山魁夷氏の作品

 「かつて東山魁夷の絵を見て鳥肌が立ったんですが、今回見たらあまり感動がありませんでした。」と、市川市の東山魁夷記念館に行った若い女の先生が話してくれました。「自分が思う通りに生きられない時の方が、感動は強いように感じます。今は当時に比べてずっと満たされていますから。」とも。真理を突いてるなあと感じました。人生いわゆるアゲアゲで生きている時には、私達の視線はじっくりと一点を凝視できません。

 1969年、私は一人で上野の美術館に「ドラクロア展」を見に行きました。その時、一枚の肖像画の目の中に実にリアルなハイライトを見つけて、とても感動した事を思い出します。その時の私は、毎日息の詰まるような辛い浪人生でした。(どんな理由を付けて出かけたか忘れましたが、今考えればとんでもない親不孝者でした。)

 聖書の一節、「心の貧しい人達は幸いである。天国は彼らのものである。」もどこかここに通じるような気がします。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 家族旅行 これが最後と 言いながら 結局はしゃぐ 長女の私  (チビにいちゃん)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

779. クローンマウス [ニュースより]

無題.jpg
            凍結保存されていたマウスから生まれたクローンマウス

 2008年、理化学研究所は世界で初めて死んだマウスからクローン技術で同じ遺伝子を持つ生きたマウスを誕生させる事に成功しました。同所は、マイナス20度で16年間冷凍保存した死亡マウスの細胞から核を取り出し、それを生きてるマウスの卵子に移植して、DNA、性別、毛色が完全に元のマウスに一致するクローンマウスを誕生させたのです。この技術を利用すると、シベリアの永久凍土の中に埋まっているマンモスも、再び現代に姿を現す事が可能と新聞は絶賛しています。

 しかし絶滅した生物には絶滅する理由があった訳であり、人間のエゴで彼らを現代に再生させても無益な苦しみを与えるだけではないでしょうか。さらに、人々の中には「私だって」と、自分が死んだ後は火葬にせず冷凍保存して再びクローンで再生させてもらおうと願う人間も絶対に出て来ます。私は、このような自然に反する生命工学の研究は進めるべきではないと考えます。皆さんのご意見も聞かせて下さい。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 恋をすると 好きな人しか 見えなくなる。  (そら)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

778. 中国の常識 [地歴公民科]

image.jpg
                          徽宗皇帝の描いた桃鳩図

 「上海、無錫、蘇州三泊四日の旅、仙台空港発、全食事つきで49,800円」という広告を見ました。安いですね!

 来日した楊さんという中国の男性が新聞に書いています。
「以前、プールから出てシャワーを浴び始めたら、近くにいた人が私のシャワーの水のかからない場所に黙って移動しました。もし中国なら、水のかかった人は私に必ず何か言います。何も言わない事は日本社会では常識かもしれませんが、中国ではイヤミになります。当時の私は中国と日本の常識が混在していたため、それがイライラの原因になっていました。」

 また肖さんという女性も書いてます。
「日本では女の子に『優しい子になってほしい』と望みますが、中国では女の子への願いはみんな違います。『自分の夢を実現するように努力してほしい』という願いが多いでしょう。私自身両親から『優しくなってくれ』と言われた事はありません。」

 中国の人々は、小さい時から自己主張が求められています。歴史も風土も違うので優劣はつけられませんが、中国を旅するならこの二つの文化の違いを理解しておく事は大事です。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 勉強を しようと思えば 母親に イヤミ言われて やる気が失せる   (H.S.)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

777. 運 [雑感・気づき]

yjimage.jpg
                           ささやかな幸運

 将棋や碁の棋聖は注目されるのに、麻雀の雀士やパチンコのプロはあまり話題になりません。なぜ棋聖だけが高い評価を受けるのか考えてみました。

この三者の共通点。
 ①一匹狼で活動する。
 ②生産活動を行っていない。
 ③勝負の世界に生きている。
相違点。
 ①将棋と麻雀は人間相手なのでメンタルな強さが要求される。
 ②麻雀とパチンコは運が大きく作用するが、将棋は技術とひらめきで勝ち進む。
 ③目的がパチンコは金銭、麻雀は金銭と創造力を使う事にあるが、将棋は勝利それ自体にある。
 ④将棋は奈良時代からの長い歴史があるが、麻雀やパチンコは歴史が浅い。

 こうしてみると、「運と無関係」という点が将棋を他の二つから区別する大きな理由のような気がします。これは多くの人に一流棋士への夢を抱かせますから。

 でも優れた頭脳を得られるのも運と考えると、人生では運の比重が大きいんですよね。せっかくの運を遊びに使ってしまうような生き方はもったいない限りですが、思い通りにならない世の中では運という「言い訳」の存在もまた貴重と感じます。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 大嫌い でもありがとう 両親へ    (はー)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

776. 赤ちゃんポスト [ニュースより]

-②赤ちゃんポスト.jpg

慈恵病院の「赤ちゃんポスト」

 熊本市の慈恵病院の「赤ちゃんポスト」が、今日で10年になりました。望まない妊娠で生まれた子など125人が、ここで命拾いをしました。

 3歳位の男児もいましたが、今は里親に引き取られて幸せに生きているそうです。しかしもし実の母親が引き取りに来たら、渡さざるをえなくなるかもしれません。(ここは裁判所の判断です。) 戻した結果、親子心中されたケースもあります。今のままでは子供も里親も不安です。

 このポストには賛否両論ありますが、私は賛成です。「子供の幸せ」は「親の都合」とは切り離して考えるべきだと思うからです。子供は愛情たっぷりに育ててもらえる権利があります。一旦我が子を捨てた親に子供を戻してはなりません。一方、女性をそこまで追い込む社会にも改善の余地があります。

 昔、石巻市の菊田医師は、中絶を望む若い女性に子供を産ませ、その子を子供ができない夫婦に実子として斡旋しました。やがて医師会から医師法違反で告発され、彼は優生保護医取り消し等の行政処分を受けました。私はこの勇気ある菊田医師を尊敬しています。

〇NHKの「赤ちゃんポスト」の番組のサイト(2年前のものです。)
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3636/1.html

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 先輩に絵文字を使われてメールされると、返信に困る。 (さぼり男)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

775. 豪華な旅行 [ニュースより]

asuka_3.jpg
             郵船クルーズ所有の日本最大の客船「飛鳥Ⅱ」

 日本一大きな客船「飛鳥Ⅱ」の紹介番組を見ました。Sロイヤルスイートルームは88㎡(53畳間分)の広さがあり、一日6回の食事、ジャグジー風呂など、贅の限りが尽くされています。102日間の世界一周の旅の値段は2625万円です。一方列車では、先日JR東日本の豪華寝台車「四季島」がお披露目されました。四季島スイートは3日間で一人90万円。こちらも秋田杉の車内で特製檜風呂もついています。

 今の日本、小学生の6人に1人は貧困家庭と言われています。そんな日本でこの豪華なサービスを受けられるのは、少数の勝ち組の実業家と豊かな高齢者だけです。「これこそ社会の二極化の象徴のとんでもない風潮だ」と思いましたが、ふと考えが変わりました。

 財をなした人の誰もが、日本電産の永守会長のようにポンポン寄付できるものではありません。 それなら、楽しみながらどんどん社会にお金を出してもらうのもいいではありませんか。自分で貯めたお金だし。現代の問題は、お金の分配の仕組みにあります。やる気のある求職者に働く場と昇給の機会をどんどん与えるような政府の施策が何より必要です。

※永守会長は、「税金はどう使われるか分からんが、寄付なら使い道がはっきりする。全部使ってあの世に行くということや。教育が一番良い」と述べて、様々な教育機関に億単位の寄付をし続けています。

〇「飛鳥Ⅱ」のSロイヤルスイートルーム。
http://www.asukacruise.co.jp/cabin/1/

〇「四季島」の四季島スイート
http://www.jreast.co.jp/shiki-shima/train.html

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 時代に乗ろうと 文末に意味の分からない絵文字を使う母。  (ニャン)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

774. 暗記のコツ [地歴公民科]

yjimage.jpg
               16戦無敗の藤井聡太四段

 将棋の藤井聡太君、16連勝と勢いが止まりません。テレビのアナウンサーが「第56局目を再現して下さいと言えば、すぐに再現できるそうです。」と驚いていました。これは本当にすごい事ですが、ただ碁や将棋は直前の相手の手に対して打っていくので、素人の私達でも意外と覚えているものです。

 教科の学習も同じで、重要語句はそれぞれを一連の流れにして関連づけていくと覚えやすくなります。「倫理」で言えば…、

 各地と交易する都市国家アテネだから「真理は相対的」と主張するソフィスト達が登場しました。しかし絶対的真理を認めない彼らの思想が国家を崩壊させると考えたソクラテスは、「絶対的真理はある」と主張しました。彼はソフィストに訴えられ、500人の裁判官による多数決で死刑に処されました。民主的な手続きで尊敬する師匠を殺された弟子プラトンは、理想的な政治は秀才一人が政治を行う「哲人政治」だと説きました。しかしその弟子アリストテレスはその危険性を指摘し、再び現実的な「民主政治」を唱えました。

 どうですか?ギリシアの三大哲学者の特徴も、1つの流れで覚えられたのではないでしょうか。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 合宿の すてきなみやげ ノミとダニ    (いさじ)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

773. 記憶 [雑感・気づき]

13.jpg
                      認知症の症状。

 母は91歳、軽い認知症に入っています。本人に病識はありません。先日、かかりつけの医師が私に、「認知症の老人は自分で薬を管理できないので、…」などと話しているのを聞いて、帰りの車の中ですっかり落ち込んでいました。しかし翌日には、病院に行った事も忘れてニコニコしています。

 「今日は一日中部屋の片づけで大変だった。」と言う部屋は、朝より散らかっています。衣類などを出してもどこから出したかを忘れ、「とりあえず」の置き場が増えるのです。物忘れが連日続けば自己嫌悪に陥りそうなものですが、それすらすぐに忘れるので毎日元気です。炊事や洗濯は妻がこまめにやってくれるので心配ありません。

 こんな母ですが、会話は極めて正常です。この事から、私は記憶力が他の能力に先んじて衰えるのは、悲しむべき事ではないと気づきました。それは衰える心身への不安の消えた安心した老後へとつながっているのです。人間の心と体は本当にうまくできているものですね。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「K.Y.」というイニシャルの人はかわいそう。  (DAKADE)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

772. 本音 [地歴公民科]

C-QgUVpUAAAoeRx.jpg
           辞任の記者会見をする今村元復興大臣

 「東北だから良かった」と本音をもらした今村氏は、日本中の怒りを買って更迭されました。すると彼の親分の二階氏は「政治家の話に一行でも悪い所があったら『すぐ首を取れ』というような記者は、初めから排除せよ。」と、的外れな怒りをぶつけています。また同派の重鎮伊吹氏は、「発言には細心の注意を」と政治家の発言に自制を呼びかけています。政治家に、本音は禁物なのでしょうか。

 いえいえ、とんでもない。昔の市川房枝氏や三木武夫氏は、とことん本音で議論をしていました。現代の親分達の「本音禁止」の忠告には、「皆さんは善い人じゃないんだから」という彼らの気持ちが見え隠れしています。困ったもんですね。

 とは言え、よくよく考えれば、善い人ばかりの政党や議会などありえません。不完全な人々でも議論を尽くしてより良い政治に近づける、というのが民主主義です。日本ではすでに1400年前、「人みな凡夫」と説いた聖徳太子が十七条の憲法の十七条目で「役人は人々としっかり議論すべし。」と説いています。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 言葉遣い 別にいいじゃん 悪くても   (ナッポー)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。