SSブログ

604. 人間の能力 [学校生活から]

2000px-Cartas_Zener.svg.png

                 ESPカード


 授業でアウシュビッツ収容所の話をしていたら、一人の生徒が真っ青になり、「私こういう話だめなんです。」と言ってきました。霊感が強くて、仏壇に近づくだけで両肩に力が加わるのを感じるそうです。すると別な生徒も幼い頃の体験談を話し始めました。

 「自分は記憶がないのですが、幼稚園で突然ワーワー泣き出したそうです。全然泣き止まないので、幼稚園の先生は家族の虐待を疑い色々聞いたところ、『ひいじいちゃんが死んだ。』を繰り返したと言うのです。引き取りに来た家族も知らない情報でしたが、帰宅後それが事実だった事が分かりました。今でも、自宅近くの昔人が殺された現場に行くと、人の姿が見えて怖くて近づけないんです。」

 言われてみると、私にも覚えがあります。幼稚園の頃、東京都江戸川区平井に住む父方の親戚の家に、「こっち、こっち」と母を案内したそうです。案内した事はうっすら覚えているのですが、どこをどう案内したのか今では全く分かりません。人間の能力にはまだまだ未解明な部分が多いですね。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 勉強よりも 集中できる 線香花火 落とすまい  (メロンパン信者)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

603. 間 (ま) [教育の話題]

main.jpg

               オペラ「こうもり」の宣伝と小澤征爾氏

()
 「小澤征爾、京都音楽塾」という番組の中で、小澤氏がオーケストラの若者達に話されていました。

○「第一バイオリンは、コンサートマスターの通りに弾けば良いと言われた事もありましたが、今は違います。弦楽四重奏のように一人一人が主人公です。この姿勢が無ければ、どんなに良い指揮者が来ても良い演奏はできません。」
 昔ある先生が、「難しかったら弾くまねしてればいいから」と言われてステージ上に座らせられたという学生時代の話をしてくれた事を思い出しました。しかし小澤氏は、一回だけのオーケストラといえども一切妥協を許しませんでした。

○「ここは単なる三連音符じゃあない。『タ、タ、タ』じゃなく、『ンタタタ』と一息で弾くところ。音符の間にある作曲家の思いを伝えなきゃ。小説の行間を読むのと同じです。」
 ヨハンシュトラウスの感性が、小澤氏の研ぎ澄まされた感性を通して再現されているのを感じました。 音符、文字、言葉、全てこの間 () を読む力が求められているのですね。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 友の言う 好きな人が 気になって 尋ねてみたら 俺と同じだ   (木馬)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

602. イメージ [学校生活から]

o0400029912747054635.jpg

                     かわいい子猫 (ネットより)

イメージ
 隣の老先生は中学1年生を教えていますが、生徒達とのやり取りが何ともほほえましいのです。

○「みんな分かったか?何か質問はないか?質問はないのか?」
  すると手が挙がりました。
 「黒板が見えないので、どいて下さい。」

○一人の生徒が真面目に聞いてきたそうです。
 「先生も青春時代ってあったの?」

 この可愛いさがたまりません。昔私はちっとも子供を可愛いと思えませんでした。しかし我が家に子供ができたとたん、子供が可愛くなりました。ニュースでは、子供を愛せない親もかなりいるようですが、お気の毒でなりません。

 私は初めてのクラスに向かう時、みんなニコニコして終礼をする姿をイメージして職員室を出ます。するとほとんどがそうなります。人間関係の成否には、自分の描くイメージが大きく作用しているような気がします。

「恋の喜びとは恋する事だ。我々は相手に抱かせた恋心よりも、今自分が抱いている恋心によって幸せなのだ。」 (ラ・ロシュフーコー)

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 勉強を してるつもりが 寝てる俺 (クリーニング)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

601. 身体の不思議 [雑感・気づき]

IMGP4878.JPG

                       今が盛りの我が家のアヤメです。

身体の不思議
 先週の金曜日、我が家の庭で草刈りをしていたら、誤って左手の親指の先の皮と肉を植木挟みでパチンと切ってしまいました。血がポタポタと流れ出し、痛い事、痛い事。わず9ミリ程の傷で、戦場の負傷兵の痛みの一端を感じた気がしました。

 救急バンを十文字にしっかりと貼り、かばいながらの生活に入りましたが、親指一本使えないだけでこんなに生活が不便になるものかと、改めて驚きました。月曜日、かさぶたが傷口をカバーしていました。今日火曜日は甘皮が張って、明日水曜日には完治しそうです。この回復の速さにも驚きました。同じ体の中でも、必要性の高い部位ほど回復は速そうです。

 最近、私は自宅の階段を上るのもけだるくなってきました。しかし、学校の階段だと二段上りも平気です。試験監督のような立ち仕事は腰が痛くて大変なのですが、動き続ける授業では痛みは全く出ません。こう考えると、体はその必要性を感じ取る事で、若くあり続けようとするのかもしれませんね。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 脳年齢 測ってみたら 50歳  (ぶぅ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

600. 賢者 [宗教的感覚]

Abraham.jpg

               イサクを捧げるアブラハム ( ローラン・ド・ラ・イール 1650 )

賢者
 私は、道徳と宗教は目的が違うので「別もの」と考えてきました。(No.309) 例えば、旧約聖書の中のアブラハムの話。彼は、百歳でできた可愛い子イサクを生贄(いけにえ)に差し出せと神から告げられます。 (創世記22) 彼は生贄台に息子と進みました。息子を台に寝かせ、短刀を振り上げ、とどめを刺そうとした時、神は「殺すな」と止めたのです。アブラハムは宗教的には立派でも、道徳的には子へ虐待を加える悪い父親ではないか、と。

 しかし今、私はこれが「半端な愚者」の考えと感じています。イサクは父を、父は神を心から信じています。それに応えて、神も止めました。信じ合う世界の中では、道徳も宗教も一つになっていると感じたのです。私達がどう動けば神がどう応えるかを知っている人が、真の賢者なのではないでしょうか。

 「愚者と賢者はともに害がない。半端な愚者と、半端な賢者が、一番危険なのである。 (ゲーテ

** 高校生のコトバ **************************

名言 : どんどん大人になっていく私、どんどん子供になっていく祖母。 (元素L)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

599. 米国のトイレ問題 [ニュースより]

090728-002.jpg

       韓国のトランスジェンダーモデル、チェ・ハンビッさん

米国のトイレ問題
 トランスジェンダー (体と心の性の不一致) の人のトイレについて、米国政府と州政府が提訴合戦を始めました。

 発端は、ノースカロライナ州のシャーロット市が制定した「心の性に合ったトイレを使用可」とする条例。すると州政府は、「危険過ぎる」と同条例を批判し、直ちに公立学校や公共施設のトイレは「体の性に合わせて使用すべし」という州法を制定しました。両者のやり取りを見た米国政府は、「この州法は差別を助長する」とその無効を訴えたのです。

 今国連を始めとして、世界は本人の責任の及ばない事で悲しい思いをする人を一人でも減らそうと動いています。当然の事です。でもこれに乗じて不届きな連中が出てくる事も十分予想できます。むくつけき男性が、「ごめんあさーせ」と女性トイレに入ってきたら、やはり女性は不安ですよね。

 危険回避のためなら、私は新しい法律は「公共のトイレは、男性用、女性用、トランスジェンダー用の三つを作ること」とするだけでいいと思うのですが、どうでしょうか。

このニュースの記事
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ5B2CY0J5BUHBI003.html 

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 夏課題は 夏休みの最初と最後しかやる気が起きない。 (Bee)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

598. Nowhere Project [学校生活から]

6a00d8341c630a53ef0115701cd177970b.jpg

                                      マリノ・フォルメンティ氏
Nowhere Project
 勤務校で、イタリアのピアニスト、マリノ・フォルメンティ氏の演奏会がありました。細かくペダルを踏み分け、緩急をつけた見事な演奏に、しばし時の経つのを忘れました。

 氏の黒づくめの地味なスーツからは、音楽だけに集中させたいとの意気込みを感じ、私達はじっくりと聴く事に専念できました。また椅子に浅く座ってピアノと一体となって感情を表現する演奏スタイルから、音楽は目で聴くものだとも感じました。弾き終えた後の質問コーナーで、「ピアニスト人生の中で一番幸せだった経験は何ですか?」という質問が出ました。

 「私は、町中に誰でも自由に出入りできる空間を設けて、12日間一日12時間ピアノを弾き続けるNowhere Projectという活動をしています。へとへとになった最後に神様を見る思いをします。この時が最も幸せな瞬間です。」

 この回答に、「極限に花を見た」とおっしゃった塩沼亮潤師の話(No.334)を思い出しました。

一昨日のテレビニュースより
https://www.youtube.com/watch?v=OqsGxIo8PsA 

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 半寝しながら メールを返し 朝起きてから 焦り出す (50%)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

597. 教育実習 [学校生活から]

P1230715.jpg

               最終日に花束をもらって涙ぐむ実習生。
教育実習
 今週から、勤務校で教育実習生の実習が始まりました。私の担当は政経です。一生懸命奮闘している姿に、40年前の自分の姿が重なります。

 私が実習をさせてもらった母校は、朝は7時半までに出勤せよという大変に厳しい勤務でした。「公開授業は何をやってもよい。」と言われましたが、そう言われると逆に決められず、なかなか指導案に手がつきませんでした。二晩徹夜で書き上げた指導案は古代ギリシアの神々を取り上げたものでしたが、当日予想もしていなかった生徒からの挙手質問があって、授業は散々でした。今思い返しても赤面します。新採一年目は、生徒とぶつかり合う毎日でクタクタでした。考えてみると、昔の自分は恥多く情けないものだったので、何歳であろうと決して戻りたくはありません。今が一番楽しくて幸せです。

 実習生のお世話をさせてもらえるこの二週間も、当人の人間的な成長がまるで高速度カメラのようにはっきり見えるので、私の大好きな時間になっています。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 夏休み 家族と過ごす 時間より 部員と過ごした 時間が長い  (マメ太)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

596. 科学者の姿勢 [雑感・気づき]

無題.png

                  地球(左)・月(右上)・冥王星(右下)の大きさの比較。

科学者の姿勢
 私は、太陽系の惑星は、「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」と覚えてきましたが、冥王星が2006年に外された事を知りませんでした。冥王星は直径2370㎞、何と月より小さいのです。

 先日仙台市天文台に行ってきました。広い展示室は、分かりやすい写真や模型が見やすく配置されてあり、数字の苦手な私でも楽しく学べました。千田さんという私より年長のスタッフの方が、宇宙の誕生から火星への移住計画まで、かゆいところに手が届くような分かりやすい解説をして下さいました。

 私が、「生命はどのように誕生したと思われますか」と尋ねたところ、さすがの彼もこの大きな質問には「情報の無い所で判断はできません」との立場を示されました。新たな情報が手に入るまでは判断停止なのです。科学者の真摯な姿を見た思いがしました。哲学の始まりである古代ギリシアの自然哲学者達が何より素晴らしかった点は、神様抜きで世界を説明しようとした所でしたが、それをその時ビビビッと実感しました。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 夏休み 部活をがんばる キミが好き   (じょな子)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

595. 戦争中の王様 [ニュースより]

Korea  war map.jpg

              朝鮮戦争の経緯 (ネットより)

戦争中の王様
 戦争中の王様が、敵の王様から「武器を捨てたら国民の面倒は見てあげよう」と呼びかけられました。周りの国の王達も、みんな敵の仲間。自分の手の内には若干の捕虜と強力な武器がある。皆さんがこの王様ならどうしますか?

 金正恩が米国に伍して「責任ある核保有国」宣言をしておきながら「世界の非核化に協力する」と言ったり、拉致被害者については全く語らなかったりと、支離滅裂な言動を繰り返しています。しかし、彼をこの王様に置き換えると様々な謎が解けてきます。

 北朝鮮は1950年以来、いまだに朝鮮戦争の戦時下なのです。敵は米国。北緯38度の 「休戦」 ラインは暫定的な措置に過ぎません。武器 (核爆弾) を渡し、人質 (拉致被害者) を手放したら、次はどんな損害賠償を請求されるか分かりません。簡単には米国側の思惑に乗れないのです。私は、まずは国連で今の「休戦」を賠償なしの「終戦」と認め、その後に六カ国協議等の話し合いを進めるべきだと考えます。

朝鮮戦争について書かれたサイト
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/nichukou/sub/sub_gensya/history/Cold_War/Division_of_Korea.htm 

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 親に、テストの点数が悪くて怒られたら、問題用紙を渡してみる。 (マラン)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

594. 夢かうつつ(現実)か [雑感・気づき]

yjimage.jpg

                        デカルト (1596-1650)

夢かうつつ(現実)
 髪をなでつけている時、「もしかしたら、はげ上がった高齢の自分が、髪の毛が残っていた頃の自分を夢見ているのでは…」という気持ちになった事はありませんか?私は時々あります。たまに高校生の頃のリアルな夢を見る事があるからです。

 「自分の肉体的なものに関しては、『確かな事』は何も言えない」と、デカルトは言っています。もしかしたら、「夢かうつつか」は、今この時点では判断できないのかもしれません。それなら、今が充実しているのなら、その夢をそっくり楽しませてもらおうじゃありませんか。ただし、後から自己嫌悪に苛まれるような事だけは絶対にしないようにして。 と、鏡に映る残り少なくなった髪の毛をいとおしみながら、私は開き直っています。

 「男に惚れて、たとえ騙されたとしても、自分が好きになった男と共有した時間や過程を、ドキドキわくわくしながら生きたとすれば、結果は問題ではない。」  恋の達人森瑶子先生の言葉です。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 今日は何曜日と聞かれてもすぐには答えられないのが夏休み。 (eight)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

593. 立ち位置 [ニュースより]

無題.png

           握手を交わす安倍首相とプーチン大統領

立ち位置
 日本嫌いのトランプ氏が、共和党の大統領候補になりそうです。「日米の固い絆」を信じて安保関連法案を強引に成立させた安倍総理の心中はいかばかりかと思いきや、何とロシアのプーチン大統領に急接近。先日の会談では、北方領土問題を「新たな発想」で解決する事で合意したとか。9月にも再度ロシアに出向きたいと、もうラブラブです。ウクライナ問題で英米と一緒に対ロ制裁を課している日本の姿勢はどうなるのでしょうか。でも、もし日本の脅威の一つがこれで取り除ければ、それはそれで良い事ですね。

 オーストラリアは、原子力潜水艦の共同開発国の指名から日本をはずしてきました。日本を武器輸出国にしてはならないという視点から見ると、これも日本にとっては大変良かったと思います。日本を取り巻く国際情勢は不透明ですが、私はこの混迷を日本の立ち位置を考え直す良い機会ととらえます。

 プラトンは、「哲学者が支配者となるか、支配者が哲学者とならなければならない」と言っています。この意味で、私はぶれないドイツのメルケル首相を尊敬しています。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 勉強を してないよって 言う人は テストの点が 心配だから (しんちゃん)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

592. 裁判所 [ニュースより]

yjimage.jpg

                  仙台簡易裁判所 (高裁、地裁と同じ建物です。)

裁判所
 2014年に自殺した仙台市立中学校の生徒の遺族が、市と複数の加害生徒に対していじめに関する民事調停を仙台簡裁に申し立てました。私も何度かいじめの被害者と加害者との間で悩んだ事があります。加害者側は事態を過小に捉えがちですが、被害者側は逆に過大に捉えがちです。真実はたぶんその中間のどこかにあるのでしょう。

 昔日本に「くがたち(盟神探湯) 」という裁判がありました。沸騰した湯に手を入れさせ、火傷をしなかった者が正しいというものです。多分やればどちらも火傷は免れないと思いますが、やましい気持ちを持っている者に訴訟を取り下げさせる効果はあった事と思います。しかしいじめは認識 (感覚) なので、こうはいきません。

 私は、ここに裁判所の存在意義があると感じます。素人の仲裁では納得できない被害者や加害者でも、裁判所の決定となれば従うしかありません。たとえ不満が残っても、「やるだけやったけど、ここまでだった。」とあきらめがつきます。両者に「やり切った感」をもたらす場が裁判所なのではないでしょうか。

河北新報のニュース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160209_13008.html 

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : ケーキ食べ 幸福感と 罪悪感   (コリラックマたん)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

591. 歴史の必然 [地歴公民科]

CCF20160505.jpg

                            ギリシアの重装歩兵

歴史の必然
 今日は歴史の必然について書かせて下さい。

 総人口の三分の一が奴隷というギリシアのアテネでは、開墾・農作業に奴隷を利用したため、平民層も豊かな経済力を手に入れました。重装歩兵の武具は自前だったので、一式そろえて出陣できるのは当初貴族だけでしたが、やがてそこに平民も加わりました。軍事力を身につけた平民は間もなく貴族と対立します。ソロンの改革 (平民の参政権の部分的解除) などの和解案が示され、アテネでは直接民主制が実現しました。

 どの断面を見ても、「そうなるよなあ。」という事ばかりです。しかし時には、ソロンのような勇気ある人の行為で軌道修正もされています。

 現代を眺めると、人類が間もなく滅亡するのは必然です。誰一人処理する方法を知らないのに、世界中の原子力発電所は高温で猛毒の放射性廃棄物をひたすら出し続けているのですから。これは子孫への犯罪です。ここで一人一人がソロンになって声を上げませんか。「エネルギーを節約して、原子力発電はすぐに廃止を」と。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 宿題が 今年はなんだか 終わりそう  (おーゆー)


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

590. 事業家 [思い出話]

dsc_0250_0000_0000.jpg

      発表の日、掲示板に受験番号を見つけ出せるようがんばって下さい。

事業家
 大学2年生の春に、友人と二人で合格電報の店を開きました。当時はネットがなかったので、受験生が合否を知るには、直接掲示板を見に行くか大学からの合格通知を待つしか方法はありませんでした。そこを利用して、入試日に大学の正門前に机一つを置き、受験生に「合格電報いかがですか?」と呼びかけたのです。

 ライバル業者(?)もいたため、価格は電報料金プラス20%程度に設定しました。申込みは予想以上に多くあり、気をよくした我々は4~5大学前で開かせてもらいました。もちろん合格発表の日は大学に行って当人達の番号を確認し、電報局で「ゴウカクオメデトウゴザイマス。」か「サクラ、ハナチル。」を打電しました。信頼関係が互いにあった良き時代でした。

 ところが最後の合格発表の日、何と電報料金が大幅に上がっていたのです。大赤字でした。しかも、そのショックで宛先を間違えた電報が1通、夜中の0時過ぎにアパートの大家さんを通して戻されてきました。「事業家は全てに目を配らなくてはならない」と思い知らされました。

** 高校生のコトバ ****************************

名言 : 努力をしないから逃げ腰になる。努力をすれば前向きになれる。 (K)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

589. 神の願い [宗教的感覚]

IMGP4522.JPG

                父の遺品の聖書

神の願い
 イエスは、自分自身を「人間」でありながら「神の子」でもあると百%信じていました。「私の口から出る言葉は神の言葉です。」と人々に告げ、最後の晩餐の時には弟子達に自らが処刑される事、そしてその後復活する事を告げました。

 事態はその通りに進み、イエスは惨めに十字架につけられました。最期は、「わが神、わが神、どうして私をお見捨てになったのですか。」と叫んで息絶えたのです。ここで意見が分かれます。「神の子ならば喜んで死ねたはず。」「なぜ自分自身を助けられなかったのか。」等々です。(No.561)

 私はここに、深い神の配慮を感じます。もしニコニコして死ねたらイエスはスーパーマンかこの話自体がフィクションとなり、その後の復活もマユツバ話になってしまいます。私達は彼が泣き叫んだところに人間イエスを感じ、そんな彼が三日後に復活した事で死後の世界の実在性を強く感じ取れるのです。私は今、「私が心穏やかに人生を送る事」は私の願いであると同時に神の願いでもあると感じています。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 人を選ばず 優しさ与え なんて素敵な 人かしら  (くまもん)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。