SSブログ

558. 同姓同名 [ニュースより]

無題宮川.jpg

            宮川大介と宮川大輔 (完全な同姓同名ではありませんが…)


 昨日11月の新聞に、 長野市と坂出市の60代の男性が同姓同名でしかも生年月日も同じだったため、 長野市の職員が誤って同じマイナンバーを割り当てたという記事が載っていました。 私の教員生活の中でも同姓同名の生徒は何組かいましたし、 同一学年に二組いたこともありました。 しかし生年月日まで同じケースはありませんでした。 確かに珍しいケースです。

 名字は地域によって、 名前は年代によって片寄りがあります。 流行の名前を安易に付けると、 子供は将来今回のようなトラブルに巻き込まれる可能性があります。 一方1993年に我が子に 「悪魔」 と名づけた親が、 市役所の窓口で受け付けを拒否された事例もあります。 理由は、 「命名権の乱用が子供の将来に悪影響を及ぼしかねないから」 というものでした。 これはこれで正しいと考えます。

 生徒にそれぞれの名前の由来を聞くと、 親御さんの優しい眼差しを感じてほのぼのとさせられます。 皆さん、 赤ちゃんが生まれたら、 命名はくれぐれも慎重にお願いしますね。

「悪魔ちゃん」事件について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%91%BD%E5%90%8D%E9%A8%92%E5%8B%95

オマケです。珍しい「顔のそっくりさん」のニュース。
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-34696260

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 勉強してる フリして寝てる 後ろ姿は 真面目な子  (FRND#51)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

557. 国際交渉人 [地歴公民科]

無題333.jpg

                             番組の中の島田氏 (左端)


 NHKの番組 「先人たちの底力」で、 国際交渉人という存在を初めて知りました。 島田久仁彦氏 (41歳) は、 国連から派遣されて紛争地域に行き、 テロリストと政府といった絶対に折り合えそうにもない集団同士の合意を取り付ける仕事をしてきました。

 彼は、 交渉のテーブルについた時に 「初めまして」 と挨拶した事がないそうです。 その時点までに、 交渉の窓口になっている人と何度も酒を酌み交わし、 下調べした相手の趣味で話を盛り上げ、 すっかり打ち解けた人間関係になっているからです。 もちろん防弾チョッキなどは着ません。 信頼関係が全てだからです。 そして大事なのが笑顔。 第三の案を用意しておく事も必要と言っていました。

 昔、 父が語っていた言葉を思い出しました。 賃上げ交渉の組合側の窓口の人も大変なのだそうです。 交渉でどんなに満足すべき回答を勝ち取っても、 仲間に報告すると 「あと百円位、 何とかならなかったのか?」 という不満が必ず出るそうです。 これが人間の性 (さが) なんですね。

島田氏の対談  (PHP Onlineより)
http://shuchi.php.co.jp/article/1742

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : つまづいた そんな時こそ 思い出す 考え方は 十人十色  (ハレのち)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

556. 差別用語 [雑感・気づき]

無dddddd題.jpg

                 これって大丈夫?


 奥さんを「ウチの嫁」 と呼ぶ芸能人が結構いますが、 この表現はどうも上から目線のように感じられて好きになれません。 「家内」 も家の中に閉じ込めるイメージがあります。 広辞苑には、 「家内: ①一家の内。 家族。 ②他人に対して自分の妻を言う語。 家婦。」 とあり、この語の第一語義は複数概念でした。 「妻」なら? 「①配偶者の一方である異性。 ②主要なものを引き立てるために軽く添えるもの。」 やはりどこか失礼感があります。 きっとこの軽い罪悪感は、 長期の男性社会が生み出した女性差別への負い目から来るのでしょう。

 「部落」 は宮城県内では大丈夫ですが、 近畿・四国では被差別地区を表すとして使用禁止です。 単語自体は無色透明でも、 それを使う人が差別意識を持って使っている内にそれは差別用語となって使えなくなってしまうのですね。 今は 「片手落ち」 も身体的差別につながるので使用禁止だそうです。 こう考えると、 全国放送のNHKは本当に大変そうです。

放送禁止用語について書かれたサイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~marld/allow_to_follow/marld/nhk.html#B-135

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : テスト前 現実逃避 部屋掃除   (メロンパン)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

555. お年寄り損害賠償保険 [ニュースより]

f506002e45d4d99ed08aea6ef6543c30.jpg

                       上告審弁論が開かれた最高裁第3小法廷


 2007年、 認知症の91歳のお年寄りが列車にはねられて亡くなりました。 85歳の奥さんが数分間うたた寝した隙の外出でした。 名古屋地裁は彼女と長男に、 監督義務過失分として720万円をJR東海に支払うよう命じました。 当時長男は別居住まいでしたが、 父親の介護計画を立てたという事で責任を問われました。 その後名古屋高裁は、 奥さんだけに360万円の支払いを命じました。 現在最高裁で審理中です。

 奥さんも要介護1でした。 本当にお気の毒です。 しかし今回賠償なしとなったら、 実害を被ったJR東海も気の毒です。 今後認知症のお年寄りは増えていきます。 彼らとどう向き合えばいいのでしょうか。 鎖で家に縛りつければ虐待と言われますし…。

 私の提案です。 各地にお年寄りが安心して散歩 (徘徊も) できる 「見守り地域」 を住民全員で作ります。 そして万一他人に迷惑をかけた場合に備え、 火災保険や自動車保険と同様の 「お年寄り損害賠償保険」 を作り、関係家族が掛け金を出し合います。 いかがでしょう?

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 面倒くさいと物事から逃げる自分、逃げ続けるのも面倒くさい。 (Y.N.)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

554. 赦し [宗教的感覚]

situation_title.jpg

                渡辺和子氏


 ノートルダム清心学園理事長の渡邊和子氏は、 9歳の時に大好きだった父の渡辺錠太郎教育総監を、 反乱部隊の安田優少尉と高橋太郎少尉に殺されました。 (二・二六事件) その後、 反乱部隊は陸軍に鎮圧され安田、 高橋両名は銃殺刑に処されました。

 この安田少尉の弟が、 渡辺氏のもとを訪れて兄の行為を詫び、 錠太郎氏の墓参りをさせて欲しいと頼みました。 さらに、 言える立場ではないが、 兄達の死後50年の記念法要に参列してもらえないかと尋ねました。 安田少尉は、 貧しい家庭から苦労して陸軍学校に進み、 官僚支配ではなく天皇親政の日本を作ろうと立ち上がりました。 渡辺氏は法要に参列しました。 彼女は父を殺した彼らより、 陰で彼らを操り生き延びた軍の黒幕に憎しみを覚えると言います。

 混乱の世で、 国を憂いて対立した人々の誰が正しいかの判断は難しい所です。 (No.527) 尊敬する兄の大罪に50年間苦しみ、 それを告白して赦しを乞うた弟さんと、 父の仇に赦しを与えた渡辺和子氏。 2月14日のNHK 「こころの時代」 はまるで聖書の1ページを映像にしたかのようでした。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 2階に上がる 母の足音 目覚ましよりも 目が覚める (ランチパック)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

553. 祈り [宗教的感覚]

yjimage.jpg

                   マザーテレサ氏


マザーテレサは、 次のような心に響く言葉を述べています。
「祈りは願いごとではありません。 祈りとは自分自身を神のみ手の中に置き、 そのなせるままにお任せし、 私たちの心の深みに語りかけられる神のみ声を聴くことなのです。」

 では願いごとはいけないのでしょうか。 私は願いごとにも十分意味があると感じています。
(A) 「憎い△△が死にますように。」 こんな自分勝手な願いは叶うはずがありません。 もし叶うなら私達は安心して生きていけませんから。
(B) 「△△が善い人になりますように。」 これも、基本的には(A)と同じ自分勝手な 「神頼み」 なのでたぶん無理でしょう。
(C) 「私と△△がじっくり話し合う場が持てますように。」 この形なら、 経験的に叶ってきました。結構どちらかが相手を誤解している事が多いものです。
 人生とは、 私と神様との協同作業と感じています。

アッシジのフランシスコの祈りの中の一節です。
「愛されるよりも
 愛することを求めることができますように。」

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 朝早く 弁当作る お母さん ふと感じてる 感謝の気持ち (Y.N.)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

552. 育児休業 [ニュースより]

 pict_44_02.gif

                 育児休業取得率の男女別推移 (内閣府資料)


 昨日辞職した宮崎議員は、 世の男性が育児休業を気楽に取れるよう 「国会議員は積極的に育児休業を取るべきだ」 という立場をとってきました。 育児休業とは、 子供が 「満1歳に達する前日」 まで、 父親か母親のどちらかが休業して子育てに専念できる制度です。

 私は、 男女力を合わせて子育てをする事は大賛成なのですが、 その人がいなくなると社会に大きな影響を与える立場の人は、 とるべきではないと考えます。 もし安倍総理にお子さんができて育児休業を取ったら、 そしてその間に何か緊急事態が発生したら、 責任ある命令や決裁は誰が行えるでしょうか。 誰もできません。 一人の欠席が議決を左右しかねない国会議員も、 議会開会中の不逮捕特権まで付与されているのですから立場は同じです。

 憲法上、 公務員は 「全体の奉仕者」 です。 全員それを宣誓してから就業するので、 彼らの給料にはその覚悟の代金も含まれています。 ところが公務員の育児休業は、 「満3歳に達する前日」 までと、 民間の3倍も長く設定されています。 何とも複雑です。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 夏休み 親と喧嘩し 逃げ場ない   (蓮華)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

551. しかる [教育の話題]

無題.jpg

          番組「助けて!きわめびと」の出演者 (同番組サイトより)


 
NHKの 「助けて! きわめびと」 を見ました。 講師は振付師の夏まゆみ氏。 親の言う事を聞かない子供達とそれに悩むお母さん方9組を集め、 「しかり上手」 になるために一泊二日で行った合宿の記録です。 それにしても、 こんな難しい親子をよく9組もテレビカメラの前に集めたものです。 合宿の中で、 夏氏はドッジボールなど親子で活動をさせ、 その後親と子に互いの 「気づき」 を発表させていました。

 見ていて、 私は 「しかる」 という行為にいくつか種類があると感じました。 ①自分の思う通りにならない相手に、 いらついている感情の表現。 (当人は 「相手のためにしかっている」 と思い込んでいる。) ②相手が自分の間違いに気づくよう、 理性的にこちらの意図を理解させる行為。 ③危害の発生を未然に防ぐための言葉による強制力。

 番組のお母さん方の多くが①でした。 そして私は、 理想的な②を効果的に行うためには、 愛情だけでなく日頃から自分自身の考えをしっかり示しておく事が大事だと感じました。

「助けて!きわめびと“しかり上手”になりたい」のサイト
http://www.nhk.or.jp/kiwamebito-blog/100/236118.html

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 笑顔には 表と裏が ありすぎる  (MI)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

550. 入れ墨解禁? [ニュースより]

Te_Puni_Maori_Chief.jpg

                                   ニュージーランドのマオリ族 (ウィキペディアより)


 昨年観光庁が、 全国3800の温泉施設の 「入れ墨お断り」 の実施状況を調査しました。 2013年に、 来日したニュージーランドの先住民の女性が、 民族文化の顔の入れ墨を理由に温泉で入浴を断られ、 外国人旅行者がとまどっているからです。

 回答600施設の56%が 「お断り」、 31%が 「許可」、 13%が 「シール等で隠せば許可」 でした。 「多文化共生」 か 「郷に入らば郷に従え」か、 世論が割れています。

 私は、 身体加工を良しとしない日本の文化は尊重すべきだと考えます。 しかし同様に、 外国人の固有の文化も認めるべきだと思います。 そこで旅館には、 必ず外国人向けの浴室を設けさせてはどうでしょう。 政府の建設的な指針が待たれます。

 こんな話を教室でしたところ、 一人の生徒が目を輝かせて言いました。 「嬉しい。 ウチの両親入れ墨してるんで、 私小さい頃から温泉やプールに親と入った事無いんだ。」 世の中には、 こんな寂しい思いをしている子供達もいるんですね。 そんなご家庭には家族風呂をお勧めします。

国土交通省観光庁のホームページ
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000160.html

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 才能とは、努力を継続する力のことである。 (M)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

549. 可視化 [学校生活から]

無題.png

                NHK「大人のピタゴラスイッチ」より


 Eテレの 「大人のピタゴラスイッチ」 で、 キノコの成長や自動ドアの作動範囲など、 普段私たちが見たり感じたりできないものを可視化するテクニックが放映されていました。 私達は、 「自分の感覚が全て」 と思いがちですが、 一人一人そこには差があります。

 先日一人の生徒が授業終了後にやってきて、 「先生、 私は小学生の頃から人の後ろに様々な色のオーラが見えるんですが、 信じてもらえますか?」 と聞いてきました。 私は、 人間のみならず樹木の発する 「気」 も感じると言う人を知っています。 そして私だって気功の稽古の時には、 お腹の中でゴツンゴツンと他人の 「気」 がぶつかって来るのを感じています。 「私は信じるよ。」 と答えると 「良かった。」 と言って嬉しそうに戻って行きました。

 世の中には、 人の心を見透かせる人や過去や未来を見通せる人もいるかもしれません。 いつどこで誰に見られても良い生活をしたいものですね、 難しい事ですけど…。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 身近にいない だけど遠くに たくさんいます 好きな人 (なめこ)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

548. 是非の心 [雑感・気づき]

mmch_L.jpg

                      ミッキーマウス


 二歳の孫が親と遊びに来ました。 彼は 「テレビは朝夕二回だけ」 という方針で育てられているので、 私が茶の間でニュースを見ようとテレビをつけたら、 飛んできて 「テレビだめでしょ。」 と言ってきました。 「ごめん、ごめん」 と謝り、 その場は無事収まりました。

 その後部屋で仕事をしていると、 彼が入って来て私の膝に乗って言いました。 「ミッキーマウス見たい。」 これまでパソコンならいいだろうとYouTubeで2~3回彼に 「ミッキーマウス」 を見せてきていましたが、 今日は試しに 「あれ? テレビ見ちゃだめって言った人、 誰だっけ?」 と尋ねてみました。 すると彼はビクッと固まり、 しばらくモゾモゾしていましたが、 やがて膝から降りて恥ずかしそうに部屋を出て行きました。

  彼を、 まだ小さくて訳も分からない幼児と思っていた私はびっくりしました。 あんなに小さくても 「是非の心 (道徳的判断力)」 は出来ていて、 しかも強い意志でそれを通したのです。 彼は誰にもこの事をしゃべらずに帰りました。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : キラキラと 輝く街が 邪魔をして 全く見えない 天の川  (M)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

547. 投資先 [ニュースより]

yjimage.jpg

                                        日銀本店


 今、 一千万円を銀行に預金すると一年後に受け取る利子は百円です。 バス賃にもなりません。 「こんなに安いんじゃ、 銀行に預金したくないや。」 という気にもなりますね。 これが政府のねらいです。

 日銀が仙台銀行のような市中銀行から預かった当座預金の金利を0.1%からマイナス0.1%と逆転させました。 こうなると市中銀行は手持ち資金を日銀に預けると減らされるので、 何とか貸し付けに回そうとします。 家を建てるなら今です。 住宅ローンの金利は以前の5.2%から1.3%と下がりました。 こうして政府は、 社会の中でお金を回す事で景気を良くしようとしています。

 しかしこのまま行くと小さな銀行はつぶれかねません。 こんな時代、 皆さんにとっての最も確実な投資先は、 皆さん自身です。 上手に投資して、 寿司職人でも美容師でも 「あなたでなければ!」 と言われる技術をしっかり手に入れていきましょう。 金を貯める事も大事ですが、 上手に使う事の方がもっと大事だと私は思っています。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 夏休み 宿題終わった 夢を見た  (N)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

546. 蚊とIAEA [ニュースより]

無11111題.jpg

                  「できる限り全ての事をする。」演説するルセフ大統領。


 8月にオリンピックが開催されるブラジルでは、 今新生児の小頭症を引き起こす 「ジカ熱」 が流行して、 人々を恐怖に陥れています。 このジカウィルスを媒介しているのが蚊です。 この蚊の繁殖を抑える新たな技術をIAEAが開発しました。

 蚊のさなぎに放射線を照射して大量の雄を不妊化させ、 それらを野山に放って野生の雌と交配させ、 孵化しない卵を産卵させる事で蚊の総数を減らすというものです。 殺虫剤や遺伝子組み換えによる駆除は、 環境に悪影響を与えるので良くないのだそうです。

 もしこれで状況が劇的に改善されたら、 その先にはどんな未来が待っているでしょうか? アブ、ブヨ、ノミ、シラミ…、 その適用範囲は人間にとって不都合な生物にどんどん広められていくかもしれません。 そうなったら今の生態系は崩れ、 人類自体が滅亡の危機に瀕します。 使用に当たっては深い思慮が求められます。

 さらにこれが 「人道的」 な新兵器として秘かに人間に使われるなどという事の無いよう、切に祈ります。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 苦労してるのは親だけじゃなく私達子どももです。 (JYP)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

545. もらい泣き [教育の話題]

houmu2_fig1.gif

                 少女達の劇のようす (人事院HPより)
もらい泣き
 
聖堂朝礼で、 シスターが女子少年院で働く保護司さんのお話をされました。 それを聞きながら、 昔私達教員が女子少年院を見学に行った時の事を思い出しました。

 必要とされない、 居場所がない… といった劣悪な家庭環境で生きてきた少女達は、 当初は 「私なんかどうなってもいい」 と自暴自棄になっています。 そんな彼女達を落ち着かせるのがレース編みです。 彼女達は、 努力が次第に形になっていく楽しさの中に精神的安住の地を見出します。

 そして彼女達は年に一回、 文化祭で自作の劇を上演します。 役割決めの時、 毎年一番のツッパリが楽そうな照明係を選ぶそうです。 ところが練習が始まると照明係は全体の流れを頭に入れねばならず、 人一倍苦労します。 そんな悪戦苦闘を経験した彼女は、 公演終了時の大拍手を聞いた時、 初めて自分の存在価値を自分で確認できて、 感激して大泣きするそうです。 そのDVDを見せてもらった我々も、 みんなもらい泣きしていました。

** 高校生のコトバ *************************

どどいつ : 色々試して 何が効いたか 分からなくなる ダイエット  (M)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

544. 必要悪 [地歴公民科]

無題.jpg

              アファーマティブアクションについての図 (ネットより)

必要悪
 アファーマティブアクション(積極的差別是正措置)という言葉を聞いた事がありますか。

 米国の大学生に白人が多いのは、白人学生の親の方が黒人の親より収入が高いためと言われています。そしてこの白人と黒人の大学進学率の差がやがて彼らに収入格差をもたらし、再び彼らの子供達にも同じ道をたどらせます。この悪循環を断ち切るため、アファーマティブアクションという考え方が出てきました。これは、大学が入試の時に黒人に点数を上乗せする事で、彼らを優遇する事です。しかし、これは白人側から見ると逆差別です。どう考えたらいいでしょうか。

 私は、基本的にこの考え方に賛成です。ただし、30年間続けて親の世代が一通り恩恵を被ったら廃止し、公平な入試に戻します。政治の世界で、無政府状態から民主政治に移る間に独裁という必要悪が存在するように、格差社会から平等社会に向かう途上にもこのような必要悪を設定せざるを得ないと思っています。ご意見お待ちしています。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 夢なんて 叶う方が 珍しい 叶わなかった 人の言い訳  (ふぉふぉいのほい)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。