SSブログ
ニュースより ブログトップ
前の30件 | -

1943. ジャニーズ問題から [ニュースより]

YV1K1Z3YV8-editor_645f056bf26d3b95db68af21bc1c080d.jpg
                    ジャニーズ記者会見 (NHKニュースより)

 生徒からジャニーズ問題について聞かれ、
「事務所を閉鎖して、アイドル達はホリプロや太田プロなどに入社し直すのはどう?」
と答えました。芸能活動とは無縁の私ですが、40年以上続いた企業風土が、一朝一夕に改善するとは思えないからです。今のまま降板が続けば、アイドル達は二重の被害者です。

 記者会見でも、東山氏は核心の部分になると言葉を濁しました。マスコミ側もタレントの派遣停止を恐れてか及び腰で、ふがいないやりとりに終始しました。そもそも謝罪する側が、「一社一人一問限り」という注文をつける事自体、おかしくありませんか?

 フォーリーブスの北公次氏がその著書『光GENJIへ』の中で、ジャニー喜多川氏の性的虐待を告発したのは35年前でした。しかしそれを取り上げたのは一部の週刊誌だけで、多くがダンマリを決め込みました。当時からジャニーズ事務所はタレントとマスコミの両方に強大な権力を振るっていた事が窺われます。その結果、被害がここまで拡大してしまいました。

 組織を改善するには外圧が有効です。組織内の苦情処理窓口は、申告してももみ消されたり不利益処分を受ける可能性があります。もし将来皆さんの勤める会社でパワハラやセクハラが続いたら、外部機関である労働基準監督署に相談して下さい。録音した証拠があればバッチリです。その後皆さんには、会社からこの事を理由とする不利益処分を受ける事の無い職場生活が待ってますから。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「量より質」とは言うけど、どちらも大事である。  (A)

nice!(71)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

1942. AIとの共存 [ニュースより]

ai_shigoto_ubau.png
                   AIに仕事を奪われる人 (フリー画像より)

 FM和歌山では、2017年から人工知能アナウンサーのナナコさんが、天気予報やニュース、占いなどで毎日活躍しています。局は、ナナコさんを起用する事で、深夜、早朝を問わずアナウンサーを確保する事ができ、災害時も長時間の生放送が可能なので、スタッフは情報収集に専念する事ができると言います。何より人件費がかからない点が最大のメリットです。AIアナウンサーはもはや現実のものとなっています。
 
 これに危機感を高めているのが、米国の俳優や脚本家達です。ハリウッド俳優組合は俳優達の地位の保全と正当な報酬を求めてストライキに入りました。特にエキストラとして出演する俳優達は、自分の映像がAIによって様々なコマーシャルや映画の背景に使われ、正当な報酬が支払われていない現状に不満を抱いています。また脚本家達も自分の作品がAIによって改変され別な作品に使われている事に不満を持っています。コストを抑えたい制作会社側と肖像権や著作権の正当な対価を求める組合側の対立は、AIという強い武器を手にした制作会社側に有利に展開しています。
 
 ちなみに私もパソコン内のAIに『小さなスモモの大冒険』という題を与えて、10歳児向けの童話を作らせてみました。すると、それなりに見せ場のある作品ができてきました。ただ、そのオリジナルは確認できません。果たして今後AIは創造的分野にまで進出して来るのでしょうか。これは大きな問題に発展しそうです。

〇米俳優組合ストライキのニュース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/26/news084.html

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 :  落し物 先生言うが 誰のって いや恥ず過ぎる 白い靴下 (#728)

nice!(80)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1939. 新しい観光地 [ニュースより]

topscroll_kosuge.jpg
                     山梨県小菅村 (小菅村のホームページより)

 9月26日のNHKのクローズアップ現代「日本人が知らないニッポンの名所」は、目からウロコの良い番組でした。私は退職したら仙台市の観光ガイドをしようと思っているので、興味津々で見ました。今、地方都市にやって来る外国人観光客が増えているそうです。1月のニューヨーク・タイムズで「今年行くべき世界の52か所」の2番目は、盛岡市でした。

 外国人が日本の観光に求めているのは、
①オリエンタル(神社仏閣・古民家)、
②デリシャス(ラーメン・居酒屋・屋台)
③ネイチャー(自然・里山)
④リアル(日々の暮らし・地元の人)
⑤クール(歌舞伎町・秋葉原・アニメ)
の五つだそうです。

 山梨県小菅村は人口700人の小さな山村ですが、空き家が多くて困っていました。そこで築150年の家を古民家ホテルに改装し、「村まるごとホテル」のコンセプトで、村人がスタッフとなって観光客をもてなしました。食事は地元産の食材を使い、ホテルは客室、山道は廊下、道の駅は土産物コーナー、天然温泉は豪華なバスルームとのイメージで運営しています。村人がありのままを伝える散歩ツアーも人気で、今や客の2割が外国人となりました。

 「観光客を呼び込もうと、地域をアミューズメントパーク化してしまうと住民が住み辛くなる。ありのままを体験してもらうのが成功の秘訣。」という事でした。ゲストもホストも無理のない接客が一番なのですね。仙台で使えそうなアイデアもいくつかありました。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 神様は、人間に試練を与えることがお好きなようだ。 (葉っぱ)

nice!(77)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1925. 放射線強耐性生物 [ニュースより]

img_index-j_01.png
                    燃料デブリの位置 (東京電力の説明サイトより)

 先日のYahooニュースに、「福島第一原発原子炉内“謎の生物”が!」という記事がありました。東京電力は、同原発の格納容器内の放射線が毎時8シーベルトという高い線量のため、ロボットで内部を撮影しています。東工大の丸山茂徳教授は、そこに「バイオフィルム」と呼ばれる苔のような生命体を見つけたと言うのです。

 人は大量の放射線を浴びると死亡しますが、「デイノコッカス・ラディオデュランス」という細菌は、毎時5000シーベルト(人間なら即死)を浴びても死にません。格納容器の中には、この種の生物がいるようです。教授は「原始の地球には、極めて強い自然放射線が存在したが、その中で生物が生まれ進化してきた。原子炉内の環境はそれに近いので、東電は炉内の水を公開し生物研究に協力すべき」と言っています。

 ふと記事内に、「東電は、2021年中に燃料デブリを取り出す」という一文を見つけました。エッと日付を見ると2019年の記事の再掲でした。2023年になった今も燃料デブリは取り出せていません。東京電力の「廃炉に向けたロードマップ」を調べると、新型コロナの影響で2023年度後半に工程を伸ばしたとありました。はたして今年中に良い知らせは聞けるでしょうか?

 このままでは、敷地内の放射能汚染は今後も続きます。何万年後かには海水は『処理水』で満たされます。これからの人類、原始時代に強烈な放射線のフィルターを通ったように、それでも平気な種が生き延びていくのでしょうね。

〇この元の記事のアドレス
https://friday.kodansha.co.jp/article/71579

〇東電の「廃炉に向けたロードマップ」
https://www.tepco.co.jp/decommission/project/roadmap/

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「いつもきれいにご利用いただき ありがとうございます」というプレッシャー。

 (K.T.)

nice!(67)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1921. カインドフルネス [ニュースより]

ayasi.jpg
                  スクールバスに手を振る人達 (河北新報デジタル版より)

 ブラジル人は「カインドフルネス」の天才だ、というコラムが河北新報に載っていました。書いたのはブラジル在住のリマさゆりさん。「カインドフルネス」とは、「親切をたくさん実践すること」という意味です。

 ブラジルで子連れで散歩をしていると、すれ違う人達が、「かわいいね」「おりこうだね」と子供が喜ぶ言葉をかけてくれます。恩返しに、リマさんも同じような言葉を他の子供達に声掛けしています。そうすると親御さんの顔にも笑みがこぼれます。ブラジルでは、子連れで公共の乗り物に乗ると当然のように乗客は席を譲ってくれ、スーパーでも順番を譲ってくれます。リマさんは、日本に帰国した時も子育てて大変そうなお母さんを見かけると、意識的に声をかけています。私が想像していたブラジルと大違いなのでびっくりしました。

 紙面をめくったところ、仙台市西部の地区住民が小中学生の乗るスクールバスに手を振る運動を始めたという記事が目に止まりました。玄関先でも農作業中でも見かけたら手を振ります。過疎化の進むこの地域の子供達はスクールバスで通学しています。そんな子供達と地区の距離を少しでも締めようと、住民が自主的に始めました。中学生の一人は「忙しい時間帯なのに多くの人に見守ってもらえた」と喜んでいたそうです。こちらもすばらしいカインドフルネスだと思いました。でもこれ、地区の全員でやるからいいんですよね。これを仙台駅前で私一人がやっていたら…。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 冷蔵庫 扉を開けて 中見ると いつもあるのは コンビニ弁当  (H.K.)

nice!(79)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1911. 男女平等 [ニュースより]

kokkai_touben_shingi_woman.png
                            質問する女性議員 (フリー画像より)

 先日の河北新報の「デスク日誌」の要約です。

**********
 仙台市議会でなかなか突破できないのが女性議員の比率「3割の壁」である。7月の市議選で当選した女性は15人、比率は27.3%。過去最多の数字ではあるが、ジェンダー平等という観点からは物足りなさを感じる。仙台市議会はこの10年以上女性議員比率が23~25%で推移し、政令指定都市の平均(16~20%程度)を上回ってきた。だが4月の統一選の17政令市議選の平均は23.1%に上昇し、仙台の鈍化が目立つ。…中略… 自民は女性ゼロの「男性党」になってしまい、第1党としてのバランスを欠く。自民党本部は6月、党所属国会議員の女性比率を30%にすると掲げたが、国政でも地方でもそろそろ本腰を入れないと、自民党そのものが壁になる。
**********

 女性議員が少ないとの数字が並びます。うがち過ぎかもしれませんが、私にはこの文章が
「たとえ能力の高い男性が多数いたとしても、何人かは遠慮して女性に議席を回すべき」
と言ってるように聞こえてなりません。これは真の男女平等ではないと思うのです。政治でも会社でも能力のある人が舵をとるべきであって、そこに男女の区別はありません。この記事が
「世の女性達、大いに政治を学んで政界に進出せよ!」
との観点で書かれたものなら問題ないのですが、どうもそうは読み取れません。

 私はこれまでアファーマティブ=アクションに賛成の立場でしたが、皮膚の色だけで優遇するのは、性別で優遇する今回の件と同じで、問題ありだなあと今考え直しています。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「完全犯罪はあり得ない」はうそ。なぜなら見つかった犯罪しか知らないのだから。  (U.A.)

nice!(76)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1910. 贈収賄捜査 [ニュースより]

AJIPMWEEXFPYROG5FZHHATOBRU.jpg
                             司法取引のイメージ図

 今、河合元法相の買収事件を調べていた検事が、被疑者に不起訴を示唆して自白調書をとった事が問題になっています。何が問題なのでしょうか。

 贈収賄事件は、収賄側と贈賄側の両者が否定すれば立件が難しくなります。そこで2020年、検察は収賄側の市議に「事実を話せば起訴しない」とのニュアンスで供述を誘導し、「買収資金を受領した」という調書を多数とりました。そして取り調べを受けた市議ら100人を全員不起訴としました。

しかし2022年、検察審査会はこれら100人の内の35人は「起訴相当」と議決し、病気の1人を除いた34人が起訴されました。結局全員が有罪(現在係争中を除く)になっています。検察は取り調べ段階での約束は守りました。しかし民意を反映する検察審査会が健全に働き、社会正義は概ね守られました。「もしかすると、検察はここまで考えていたのかも…」とすら思ってしまいました。

 この日本版司法取引は、2018年の刑事訴訟法の改正で採用されたものです。考え方としては、巨悪を捕まえるためなら小さな悪には目をつぶるというものですが、異論も少なからずあります。問題点は、検察側のシナリオに沿って供述調書が作られる所にあります。

 であれば、贈収賄事件は一番最初に自首してきた人には100%、二番目は20%、三番目は10%、刑罰を減免するシステムを採り入れてはどうでしょう。実はこれ、公正取引委員会が談合事件に関してすでに採り入れているものなのです。


** 高校生のコトバ **************************

名言 : 用事とは、ある時ほど出てくるものだ。  (T.U.)

nice!(87)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1909. 虐待対策 [ニュースより]

yukata_kids_group.png
                            お祭り(フリー画像より)

 7月18日、娘を低血糖症にして共済金を不正に受け取った疑いで大東市の母親が逮捕されました。2018年1月20日当時8歳だった娘は食事を与えられず、翌21日に祖父からもらった93kcl程度の菓子だけで過ごし、翌22日に低血糖症で入院しました。本来なら1日1500~1900kcalが必要です。その後入退院を49回繰り返し、母親は569万円を受給しました。逮捕のきっかけは入院中のスマホ通話でした。「食うなよ。泣いている理由はYouTubeばっかり見てたから怒られたと言いや」という声を聞いた看護師が児童相談所に連絡し、事件が発覚しました。

 昔の話ですが、1966年大阪市で当たり屋一家が逮捕されました。一家四人で北海道、青森、秋田、群馬、山梨、鳥取など県を移動しながら当たり屋行為を繰り返していたものです。十歳になる息子を走行中の自動車に当て、親が示談金を受け取っていました。息子のヒジにはあらかじめ打撲傷を作っておき、整骨院に連れていくと1~3週間と診断されるようにしていました。残酷で心が痛む事件でしたが、警官が父親を逮捕しようと踏み込んだ時、息子は「お父さん、逃げて」と叫んだそうです。

 親がどうであれ、子供は天使です。悲惨な親子心中事件もいまだに後を絶ちません。こんな事件を起こさせないためにも、地域のつながりをもっと強めていきませんか。お祭りでも清掃活動でも何でもいいのです。私達が気軽に声を掛け合える行事をみんなで考えていきましょう。

** 高校生のコトバ **************************

名言:  一人じゃ何にも出来ないヤツほど、集団の中でいきがる。  (A.T.)

nice!(78)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

1907. 猛暑 [ニュースより]

sdfadf.jpg
                 56度のデスバレーで写真を撮る観光客 (FNNニュースより)

 来週の熊谷市の最高気温予想は40・39・38・39・38・39・38度です。体温計が使えなくなりそうです。米国のデスバレーでは56度を記録しました。たんぱく質が固まるのが60度ですから、観光客も長居はできません。

 しかしこの暑さ、「今年が一番涼しい夏だ」と語るのは東京大学大学院齋藤幸平准教授です。これからは暑くなる一方だと言います。
「気候変動が進むと、自然災害が起こるとか熱中症で亡くなるという問題だけではない。経済損失、水不足、食糧危機、インフレが加速して飢餓や貧困がアフリカで増える。すると難民が増え、それに対する排斥運動や資源争奪の紛争などの右派ポピュリズムが台頭し、社会の大混乱がやってくる。」と。(TBS News Dig)
 現在南極の氷とシベリア凍土の氷も溶けていて、このままだと生態系のバランスが大きく崩れます。


 何とも不気味な話ばかりですが、この地球温暖化の速度を緩めるために私達ができる事は、温室効果ガスの削減しかありません。その第一歩が化石燃料の廃止なのですが、広島サミットでは唯一日本の反対で先送りとなりました。もしかしたら人類はこの暑さで滅びるのかもしれません。

 しかしたとえ滅びるにしても、やるべき事をやった上での最期であれば、少なくとも自己嫌悪という最悪の後悔は起きないはずです。そろそろ価値観の時計を反転させませんか?経済発展重視の不安な生活から、人生の旅を楽しむスローライフの安心な生活へ。


** 高校生のコトバ **************************

名言 : 努力をしない人ほど自分の可能性を信じている。  (T.A.)

nice!(85)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1906. ビッグモーター [ニュースより]

tokyo_setagayadaita.jpg
                         ビッグモーター社

 修理代金を保険会社から水増し請求したビッグモーターの社長が記者会見を開きました。「各工場が勝手に行った」と強弁しましたが、真実のかけらも感じられませんでした。彼は引責辞任するそうですが、全ての株式を取得していますから(Wikipedia)、実権は手放すつもりがないようです。損保各社への不正請求、社員に対するパワハラと厳しい罰金・降格人事、不正車検の実施、街路樹への除草剤散布等の全てが事実なら、まれにみる犯罪組織です。今真面目な修理工場や中古車店までが疑念の目で見られています。しっかり民事と刑事で罰を受けて欲しいものです。

 ところで、被害者である損保会社の一つ損保ジャパンは、社員37人をこの会社に出向させていました。また社長の息子もこの損保会社の前身の日本興亜損保に一年間社員として働いていました。という事はこの事件、双方がグルでやっていた可能性が高くなりました。まさかこれに監督官庁の国土交通省の役人までも、とはならないでしょうね。

 問題は、内部でカネを回し合う閉鎖的なシステムです。第三者機関も大事ですが、内部通報者による告発が一番です。今内部告発者は、公益通報者保護法によって会社から不利益を受けないよう手厚く保護されます。皆さん、入社したら会社の法令違反はしっかり告発して下さい。その事によって同期の社員に後れをとる事は決してありませんから。この事を消費者庁もしっかり啓蒙して欲しいと思います。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「金で買えないものはない」「金で買えないものもある」という意見の対立は、ほとんど全てが金で買える事実を大前提にして成立している。  (K.S.)

nice!(70)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1905. 先人の知恵 [ニュースより]

タイトルなし.jpg
                  三人が亡くなった悲しいニュース (TBSニュースより)

  21日、福岡県の犬鳴川で、川遊びをしていた小6の女子3人が溺れて死亡しました。事故は主流と支流が合流する水深2.5~3mある場所で起きました。専門家は、「川は生きものなので、毎日姿を変える。プールのように安定していず、滑ったり、堆積物があったり、掘られて深くなった所が、ところどころにある。」と警告します。この知恵を彼女達は事前にどの程度知っていたのでしょうか。

 私も高校時代、友人と言った海水浴場で危険な目に遭いました。私は海面が膝下ぐらいの浅い所に立っていました。砂浜に戻ろうとしたところ、沖に向かう引き潮が強くて歩けないのです。力を入れると、爪先が砂に潜っていきます。時間をかけてゆっくり歩みを進め、何とか波打ち際までたどり着きましたが、あの恐怖は今でも忘れられません。事前に海の潮の知識を手に入れていれば、あのような目に遭わずに済んだはずです。

 人間が動物と違う点は、先人の知恵を言葉や文字で確実に後輩に伝えられる点にあります。動物達はそれができないため、常に一定数の犠牲を伴いながら種を存続させています。多くの動物は多産型です。そう考えると、現代の私達の少子化傾向は、医療の進歩などのおかげで人間が生存期間中に死に出会う機会が遠ざかっている証拠なのかもしれませんね。

 とは言え、大事な命を無駄にしないためにも先人の知恵は軽視せず、ありがたく拝聴していきましょう。これは私自身の実感です。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 忙しい時ほど見たいTVがあり、暇な時はつまらないTVしかない。 (K.S.)

nice!(75)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1904. 裁判記録 [ニュースより]

20211109-OYT1I50085-1.jpg
                     大阪地方裁判所 (読売新聞デジタル版より)

 5月30日、大阪地裁でストーカー事件の弁護士が手錠をかけられる出来事がありました。その時のやり取りです。

裁判官「録音してますか」
弁護士「答えません」
裁判官「(ICレコーダーの)電源を切って、しまうよう命令します」
弁護士「その根拠は」
裁判官「答える必要ありません。従わないならば退廷を命じます」
弁護士「説明もないのに退廷なんて。絶対出ない。」

 この後弁護士は手錠をかけられ、別室に連れ出されました。法廷で弁護士が手錠をかけられたのは戦後2人目です。

 弁護士の言い分は、裁判記録にも間違いはあるので、それを正すためにも録音は必要だというものでした。一方裁判所側は、法廷内の音声が加工されて社会に出る可能性や、裁判の公正や関係者のプライバシーを考慮すれば、録音は到底認められないというものです。

 授業でこの問題を生徒に聞いてみました。すると「裁判所が録音すればいい」という答えが返ってきました。そこで退職書記官の知人に尋ねた所、裁判の記録は一旦テープに録音し、その後文章化して調書として残しているとの事でした。重大な事件を除き、使用済みのテープは再び他の裁判で再利用されます。調書は関係者が申請すれば閲覧できますが、訴訟の指揮権は全て裁判官にあるそうです。よく理解できました。

 私は、今やSDカード等の記憶媒体が安く手に入る時代なので、生徒達の言う通りどんな裁判でも調書と一緒に録音記録も残した方がいいと感じました。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 別れて気づく 今となっては ケンカの日々も 愛おしい  ((^ω^))

nice!(80)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1900. 分断 [ニュースより]

rrrrr.jpg
             りゅうちぇる氏(右) (NHK高校講座「家庭総合」より)

 今日は何とも悲しい話です。りゅうちぇる氏が亡くなりました。自殺だそうです。原因はネット中傷と書かれていますが、よく分かりません。ただ今の世の中、他人への共感が消えつつあると感じるのは私だけではないと思います。ネット社会は、その匿名性で他人をとことん中傷する人々を増やしています。通販商品の口コミの中にすら面罵し合う人々がいる位ですから。

 最近のゲームアプリの中に、ウクライナ軍のドローン映像を見ながらロシア軍の戦車を攻撃したり逃げ回るロシア兵を射殺するものが出てきました。ゲーマー達は、蚊やゴキブリを殺すように敵の兵士を殺す事に快感を覚えるのでしょう。本来なら、共に感動を分かち合えた若者同士なのにです。今や彼らからそんな感覚は消えています。

 同様の傾向は、MCバトル(ラップバトル)にも見られます。出場するラッパー達は、互いに「お前、クサイ、ウザイ、キモイ…」と、目の前にいる対戦相手を口汚なく罵ります。勝つためなら、相手の肉体的・精神的な弱点を思いつくまま無遠慮に叫び続けます。結局勝者一人のために、多くの対戦者達が怒りや悔しさを滲ませ、傷ついてステージを降りています。

 これらに共通する姿勢は、世の中を自分の敵か味方かの二色に分け、敵と決めたら相手が人間である事を忘れて存在まで否定する姿です。人は誰もが望まれて生まれてきており、充実した人生を送る権利があるという事を、改めて認識させる時代になったと感じます。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 親の涙の後に必ず自分の涙   (名無し)

nice!(74)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1897. 若柳小事件 [ニュースより]

Epimenides-poet.jpg
                        エピメニデス (ウィキペディアより)

 6日午後3時半頃、栗原市若柳小学校で開いていた業者用通用口から軽トラックが侵入し、校庭の小学生4人をはねました。4人の命に別状はありませんでしたが、警察は小野寺章仁容疑者(42)を逮捕しました。小野寺容疑者は、故意にぶつけたと供述しています。

 彼は当日の未明と事件直前の午後1時過ぎの2回警察署を訪れ、「自分の様子がおかしい」と相談しています。その後親族に付き添われて帰宅しました。警察は、小野寺容疑者が誰かに危害を加える恐れはないと判断し、保護しませんでした。

 このニュースを聞いて、私はエピメニデスのパラドックスを思い出しました。昔クレタ人のエピメニデスが「クレタ人はいつも嘘をつく」と言ったというあの話。エピメニデス自身が嘘つきなら、クレタ人は正直者になってしまうというパラドックスです。小野寺容疑者が自分自身を「おかしい」と悩んで警察に相談したのであれば、彼は本当に「おかしい」のか、それとも「おかしくない」のか?

 もしかすると彼は多重人格なのかもしれません。1955年生まれの米国の強盗・強姦犯ビリー=ミリガンは、自分の中の23人の人格に悩まされ続け、最終的に無罪となりました。もちろん今回の事件は、殺人未遂の小野寺容疑者が真っ先に罪を問われる事になりますが、今後警察や小学校にも責任追及の矛先は向きそうです。しかし、もし小野寺容疑者の言う事が正しければ、今回の関係者誰もが気の毒に思えてなりません。

〇ビリー=ミリガン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%B3

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 無駄は価値観の変化から生まれる。   (K.T.)

nice!(70)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1893 炎上 [ニュースより]

internet_enjou_sns_man.png
                           炎上 (フリー画像より)

 一昨年12月にAbemaTVで放映された、イェール大学アシスタント・プロフェッサーの成田悠輔氏の発言です。
「唯一の解決策は、結局高齢者の集団自決、集団切腹みたいなことしかない。人間って引き際が重要だと思う。別に物理的な切腹だけでなく、社会的な切腹でもよく、過去の功績を使って居座り続ける人が多すぎるのがこの国の問題」

 この発言は国内外から多くの批判を受けました。私も見たのですが、彼が言いたかった事は、「日本は高い地位についてる高齢者が多過ぎるので、自分から辞めて欲しい」という事だけです。しかし自決や切腹といった常識的には使えない過激な言葉を使ったため、大炎上してしまいました。

 そして今月20日、ツイッターに、
「すごい仕事してる人とか稼いでる人ってTシャツとサンダルで昼間からフラフラしてることが多い。逆にがんばってスーツで定時にオフィスにたどり着いてる人は厳しい場合が多い」
と投稿し、再度炎上しています。こちらは前回よりも品が無く、ブラブラしてる人の方が仕事ができると読めます。こうなると何を言いたいのか全く不明です。

 人の悪口を書きたくはないのですが、知識人でも芸能人でも知名度が上がるにつれて社会常識からずれていくケースが多い気がします。それは大失敗につながります。人生、一度は有頂天になる時期があっていいと思いますが、好事魔多しです。お互い、常識の線は踏み外さないよう気をつけていきたいものですね。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 焦れば焦るほど、自分を見失う。 (M.O.)

nice!(73)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1587. 皆勤賞 [ニュースより]

syoujou_kaikinsyou (1)-2.png
                           皆勤賞 (フリー画像より)

 皆勤賞をやめる高校が増えているというニュースを見ました。理由は、
〇『働き方改革』で積極的に休みをとるよう薦めている今、子供達に休まず通学させる事に矛盾がある事。
〇コロナ感染期の「無理して登校するな」という指導と相容れない事。
〇大学入試で皆勤賞が評価されなくなった事。
です。神戸市の松蔭高校が取り上げられていました。

 これを見て私は、
「やめる必要は無いんじゃないの?」
と感じてしまいました。勉強も歌も体育も図工も、これと言って特に褒められる事の無かった生徒が卒業式で皆勤賞をもらう事は、その後の人生に大きな自信と励みを与える思うからです。虚弱児もいるという反論も聞きますが、子供に褒めるべき所があればどんどん褒めて伸ばすのが教育ではないでしょうか。

 親の平日休暇に合わせて子供達と遊園地に来ているご家族も映っていました。これを良しとするご家庭があってもいいと思いますが、休まず続ける事を良しとするご家庭もあるはずです。したがって私は皆勤賞は残すべきだと考えます。

 ただ4月にNHKが取り上げた、「高校生にも生理休暇を」という訴えは看過できません。私も時々保健室で湯たんぽでお腹を温めながら苦しんでいる女子生徒を見ますが、こちらは本当に大変です。彼女達は欠席日数が増える事で大学進学に影響が出る事を恐れ、無理して登校しています。こちらこそ、医師の証明があれば公認欠席(=無欠席)にすべきだと思います。

〇皆勤賞をなくした松蔭高校のニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f8bf38d888334d0d91651ebccbd1c166f57a80

〇NHKの「高校生にも生理休暇を」の番組
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230405/k10014028851000.html

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 自分の決断を色々な人に話すのは、まだその決断に少しでも迷いがある。  (M.T.)

nice!(82)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1879. 爆破予告 [ニュースより]

fdfgsfgsfgsfg.jpg
                   爆破予告のニュース (東日本テレビニュースより)

 今年の1月23日と24日、全国の300以上の大学と高校に爆破予告が送りつけられました。文科省によると、23日に新潟県や山梨県の大学計12校に爆破予告が、24日には埼玉県と大分県、神奈川県の高校計298校に生徒の殺害予告がファクスで届きました。大学には、
「爆弾を330個以上仕掛けた。今日の15時までに30万円支払え」
高校には
「本日13時34分までに300万円振り込め。応じなければ改造銃や火炎瓶で生徒や教員を殺す」
と書かれてありました。新潟県の三条市立大は授業を中断して休講とし、埼玉県教委は殺害予告が届いた136校を臨時休校としましたが、神奈川県教委は県立高160校を通常授業としました。

 脅迫を受けた学校は大変です。99%はいたずらとは思っても、万一を考えると何もしないわけにはいきません。長時間の職員会議が開かれます。当日は授業を行う事が多いのですが、警察に学校周辺のパトロールを依頼し、校舎内外は空いてる教員が巡回します。はた迷惑もいい所です。

 昔と違って『情報』の価値が格段に高い今日、それは生存の根幹にも関わる重大なツールとなっています。意図的に誤った情報を流す犯罪には厳罰を処すべきと考えます。水道水の水源に毒を入れたら2年以上の懲役、人を死なせたら死刑または無期もしくは5年以上の懲役となっていますが、これに匹敵する位の重い刑罰を与えていいと思っています。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 :年賀状 自分で書くの イヤだけど 人が書いたの たくさん欲しい  (T.S.)

nice!(84)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1873. 未来 [ニュースより]

rainy sunset.jfif
                          題 「Rainy Sunset」

 この不思議な絵は、「Stable Diffusion」というサイトを使って私がAIに描かせたものです。すばらしいのですが、どこか不気味でもあります。チャットGPTもどんな質問にも明快に答えますが、そのやりとりは新たなデータとなってどこの誰に知られるか分かりません。私達のプライバシーをさらす事になりかねないので、実は私達は自由に質問できないのです。

 はたして人類は、この急速に進化するAIをコントロールできるのでしょうか。4月10日に岸田首相が会ったオープンAIのサム・アルトマンCEOは、
「イタリアのように一発で禁止にしたら進歩はない。徐々にルールを作りながら進化させる」
と意気軒高でした。しかし一カ月後の5月16日、彼は米上院の公聴会でAIへの規制導入を呼びかけ、一定以上の能力を持つAIの開発は免許制とし、安全基準を新設した上で、それをクリアした事を保証する機関の設立を提案しました。さらに
「人々がAIを不安に思う事は理解しているが、潜在的な欠点を特定し管理する事で利益は享受できる」
と述べました。彼のトーンは明らかに後退しています。自らの理論が原爆に応用されたのを見て後悔したアインシュタインを思い出します。

 岸田首相も、AIの推進か規制かで意見の割れるG7の議長役に向け、11日に専門家からなるAI戦略会議を立ち上げました。私達が四方八方からAIに監視される恐ろしい未来が来ないよう、私達自身も本気で対策を考える必要性を感じます。

〇Stable Diffusionのアドレス (自己責任で利用して下さい。)
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion

** 高校生のコトバ **************************

名言 : テスト中、時計を見ようとして先生と目が合うと、カンニングと思われたくなくて挙動不審になる。(A.K)

nice!(74)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1871. 1つの提案 [ニュースより]

d@yb4.jpg
                     2020年と2070年の年代別人口 (スポニチより)

 高校3年生が65歳になる2070年について、厚生労働省が将来推計人口を発表しました。

 平均寿命は男性85.89歳、女性91.94歳、男女とも今より4歳長生きになっています。しかし合計特殊出生率は1.36人なので、人口は減り続けます。全体では上のグラフのように、65歳以上の高齢者が4割(38.7%)、15~65歳の労働人口が5割(52.1%)、14歳以下の子供が1割(9.2%)となり、働き手1.3人で高齢者1人を支える事になります。現在の社会保障制度は、働き手9.5人で高齢者1人を支えていた1960年に作られたものなので、大幅な改善が求められます。

 厳密に言えば、働き手は高齢者以外に子供も育てなければなりません。実質1人が1人を支える時代になるのです。少子化対策は急務です。子供が少なくなれば学校が少なくなって、人々は徐々に都市部に移動します。地域社会が衰退して農林水産業が不振となり、日本の食糧安全保障も脅かされます。

 ところで現在2.2%の外国人の割合は、70年には10.8%に上昇します。これは日本人が減るためなのですが、いっそこの数値を上げて日本の救済策に採り入れてみてはどうでしょう。日本は、犯罪歴のない移民希望の外国人を積極的に受け入れるのです。そして各種社会保険料を支払ってもらい、彼らにも安定した将来を提供します。日本人が単一民族志向を抜け出した時、人口問題解決の糸口が見えて来る気がします。ご意見、ご批判、どうぞ!

** 高校生のコトバ **********************

名言 : カラオケで、歌い始めた曲のキーが高くて自爆する人がいる。(燐櫻)

nice!(67)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1869. 強盗事件 [ニュースより]

a4208109c3c7eb0df4fb8b37026ed01e_1.jpg
                      時計店から逃げる犯人達 (東京新聞より)

 8日午後6時頃、銀座の時計店に仮面と黒衣装の男達が入り込み、店員をナイフで脅してショーケースを壊し、腕時計100個以上を盗んで車で逃げました。車は赤坂のマンション前で発見され、マンションに逃げ込んだ4人が建造物侵入の現行犯で逮捕されました。横浜の16~19歳の少年達でした。

 授業でこの事件についての感想を尋ねたところ、
「安全な日本が、まるで南米の国になったようだ」
「人々は映画の撮影と思ったと思う」
という意見が出ました。私も以前迷惑系ユーチューバーによる似たような動画を見た事があるので、もし現場にいたとしても最初はドッキリ企画と思うだろうと感じました。

 私は人をだますドッキリ企画が嫌いです。最近は群衆の中から徐々に演奏者が出て来るフラッシュモブもあまり見たくなくなりました。日常生活の場は、平穏に過ごせる空間にしておいて欲しいからです。もしもこのような企画が広まれば、この手の犯罪に鈍感な人々も増えていくに違いありません。表現の自由は大切ですが、迷惑系の企画にはもっと厳しい社会であるべきだと思っています。それにしても、あの騒ぎの中、犯人達が開けた入り口の扉を素手で閉め直した女性は、すごい度胸ですね。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : ちょっとだけ 冷めたふりする そのわけは 苦い現実(いま)から 逃げてる証拠  (からい人)

nice!(77)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1865. 正義と良心 [ニュースより]

0a835b27a4ced83f8af05ee3f7fb47b5.jpg
                            裁判を受けるアイヒマン

 今ロシアの兵士達は、前進以外の行動は許されず、逃亡や投降の兆候があれば後ろに控える督戦隊から射殺されると言われています。命ずる指揮官も軍の指示に従っているだけで、そこには人間的な感情や理性の出る幕はありません。

 先の大戦で500万人とも言われるユダヤ人を絶滅収容所に送ったアイヒマンが、1960年にアルゼンチンで逮捕されました。裁判で彼は訴えました。
「戦争中には、たった1つしか責任は問われません。命令に従う責任です。命令に背けば軍法会議です。そういう中で命令に従う以外には何もできなかったのです。」
「連合軍がドイツを空爆して女子供や老人を虐殺したのと同じです。」
彼は無罪を信じていましたが、絞首刑に処されました。イスラエルでの最初で最後の死刑でした。

 命令に忠実に従った行為に犯罪性を問えるかが大きな議論になり、日本でも『私は貝になりたい』という元二等兵の冤罪死刑のドラマが当時放映されました。ユダヤ系哲学者ハンナ・アーレントは、
「彼の無思想性が、彼をあの時代最大の犯罪者にした。」
と糾弾し、同じ理由で日本に原爆を落とした米国も批判しました。

 為政者が国民に強いる「正義」が必ずしも正しいものとは限りません。私は、人は他人の痛みを自分の痛みと感じる「良心」に従うべきだと考えます。古代ギリシアのゼノンの言う通り、良心(理性)とは宇宙からの「調和を求める声」であり、ばらばらの人類を一つの家族にまとめる重要なツールだと思うからです。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 放置していた ゆゆしき問題 結局自分に 回ってくる  (なんちゃって) 

nice!(82)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1863. 信じる [ニュースより]

money_kariru_couple_man.png
                       結婚詐欺に気をつけよう (フリー画像より)

 「猛毒の蛇が逃げた。家の中を確認させてほしい」。25日、そんな説明をして若い男が民家に入ろうとする事件が、仙台市内で5件起きました。その言葉を信じて家の中に男を入れた2件の内の1件は、300万円が盗まれました。県警は窃盗の疑いで捜査しています。よくこんなアイデアを考えるもんだと、妙な所に感心してしまいました。世間には、人をだまして利を得ようとする不届きな連中がいます。警戒を怠ってはなりません。我が家の団地では、昼間でも鍵はかけておく事と、むやみに人を玄関に入れない事が周知されています。

 ところで恋愛についてはどう考えたらいいでしょう。結婚詐欺はいつの時代にもいます。デート商法という悪徳商法も後を絶ちません。真の愛は、相手のために自分は何ができるかを当人に問いかける真摯なものです。「愛さえあれば、お金なんて…」といった経済的裏付けのない『愛』は単なる自己愛です。まして相手にお金を出させる『愛』となれば、それは真っ赤なニセモノです。「父に会ってくれますか?」の一言にどんな顔をするかで、きちんと見極めましょう。

 しかし愛すべき人と思ったら、徹底して信じる事が大事です。真の愛には互いの『尊敬の念』と『信じ合う姿勢』が不可欠だからです。たとえ裏切られても、その人生に自己嫌悪の辛さはありません。相手を信じ抜いた人生は、青空のような清々しいものになると私は信じています。

 「愛とは他から奪う事ではなく、自己を他に与える事である」(阿部次郎) 

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 床屋で「長さこのくらいでいいですか?」と聞かれても、「切りすぎだ」と言えない無言の悲しみ。 (ゲロシャブ)

nice!(52)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1862. 性同一性障害 [ニュースより]

seidouitsusei_syougai_man.png
                        性同一性障害の悩み (フリー画像より)

 経産省に入省した男性公務員が1999年に性同一性障害と診断され、2010年から女性の服装で勤務しています。しかしその職員は二階以上離れたフロアの女子トイレを使うよう求められています。職員はこの制限の撤廃を要求しましたが認められなかったため、東京地裁に提訴しました。地裁は19年に
「自認する性で生活する権利の制約は認められない」
と、国に132万円の賠償を命じました。しかし21年の高裁は、
「経産省は職員の主治医や同僚の意見を聴くなど十分に配慮した上で判断しており、他の職員が抱く性的不安も考慮した」
として、一審判断を覆しました。そこで最高裁は25日、原告と被告双方の意見を聴く「弁論」を6月16日に開きます。

 これを読む限り、この職員の女性トイレ使用を不快に思う女性職員が少なくない事は想像できます。しかし女性の服装で男性トイレに入られては男性職員も驚きます。最高裁の判決次第で、多数の女性達あるいは男性達から眉をひそめられそうなこの職員も気の毒です。

 生徒達に意見を求めました。すると
「どんな職場にも男女が利用できる多目的トイレを設ける」
という結論になりました。女性が不快か男性が不快かという多数派の視点ではなく、少数派が多数派と対等の権利を得るにはどうしたらよいかという視点が新鮮に感じられました。多様性の尊重のためには、たとえ予算的に厳しくても、私はこの結論を全国に広めるのが一番いいと感じます。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「思い出したくない」と言っている時は、もうすでに思い出している。  (K)

nice!(86)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1889. 本音 [ニュースより]

maxresdefault.jpg
              つい口がすべってしまった海野透県議 (茨木県議会HPより)

 笑えない『笑い話』です。今月23日、茨城県取手市で市長選挙が行われます。立候補しているのは自民党推薦の中村修氏と共産党推薦の小池悦子氏の二人。事件が起きたのは選挙告示日の16日、中村修氏の出陣式での事でした。

 応援に駆けつけた自民党の海野透県議が、中村候補の妻について、
「今日はマスク外してるけど、マスクをつけると非常に美人になる。いや、マスク外してもいくらか美人かもしれないけど」
と発言したのです。さらにその後、対立候補の小池悦子氏についても、
「あっちもあんまり美人じゃなくて良かったと思う」
と。

 小池陣営は、彼の発言を小池候補への侮辱であり、女性全体に対するセクシャルハラスメントと批判し、謝罪と容姿に対する発言を行わない事を求める抗議文を送りました。彼はその後、報道陣の取材に、
「うっかり出てしまった。全て撤回する。(対立候補と推薦候補の妻)両者の尊厳を傷付けてしまい申し訳ない」
と発言を認めましたが、謝罪については
「抗議文を見てから考えたい」
と述べるにとどめました。

 今回小池候補はもちろん、応援された中村候補夫妻もいい迷惑でした。問題なのは「うっかり出てしまった」点で、これは女性蔑視という彼の議員不適格性を自ら晒したものです。容姿や出自など当人の責任の及ばない所に言及する人は、自分に自信のない人です。自分への自信を絶やさぬよう、誰しも常に勉強し続ける必要があると感じさせられました。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 双眼鏡 覗いた先に 好きな人   (きのこの子)

nice!(80)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1888 匿名性 [ニュースより]

ダウンロード.jfif
                         名札廃止のニュース (かことニュースより)

 国土交通省が、バスとタクシーの運転手の名札掲示の義務を廃止します。女性運転手が増える中、プライバシーを守り働きやすい職場を作るためです。運転手は悪質なクレームだけでなく、名前が判るとSNSで誹謗中傷を受ける可能性もあります。名札は乗客に安心感を与えるものですが、今や運転手を危険にさらすものとなっています。

 40年前に私が住んだ田舎の小さな町では町民の誰もが誰もを知っていて、外来者が道を歩けばすぐ話題になりました。どの家も玄関に鍵をかけません。「居だすかー?」と勝手に人の家に上がり込む風習は、東京から転入した私達には大きなショックでした。でもみんな平等でした。先の運転手と乗客の問題は、客が匿名なのに対して運転手が実名という不平等さにあります。

 今のネット社会も、一部の無責任な匿名情報が利用者に大きな迷惑をかけています。今後は、ChatGPTのような発信元が人間かどうか判断できない情報も増えそうです。そこでその対策として、運転免許証のような「ネット利用資格証」を発行するというのはどうでしょうか。インターネットを利用するには小中高の発達段階に応じた情報教育を受け、その資格を段階的に取得します。資格証はマイナンバーに紐づけられ、違反行為者には罰則を適用して氏名も公表します。やがてはこれを国連が制度化し、ハードとソフトの情報関連産業はIAEAのような国際機関の監視の下で活動するのです。いかがでしょう?

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 女のね ケンカにはいるな 男ども  (赤ちゃんまん)

nice!(81)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1887. トー横キッズ [ニュースより]

dlkj;.jpg
               トー横キッズへのインタビュー番組 (MBSニュースより)

 歌舞伎町の東宝シネマズの前にたむろする「トー横キッズ」の少女のドキュメンタリー番組を見ました。親から虐待されてきた16歳の少女は、ネイリストになりたいと家出し、売春で金を得て友人とホテルに泊まっています。腕に無数の切り傷跡があり、切っては「今日もちゃんと生きていて、偉い」と自分を慰めるそうです。

 2か月後にリポーターが再び少女に話を聞くと、誰が止めようと売春をやっていくと言います。
「心底そう思ってる?」
「うん。10年先どころか、明日だって考えられない。」
ネイリストへの夢は消えていました。

 トー横ではメジコンという風邪薬の過剰摂取がはやっており、これは死にもつながる危険な行為です。そんな自暴自棄になっている彼女達に、性病の恐ろしさを説いても聞いてもらえそうにありません。

 自分の体や命を大切にできない人が、他人の体や命を大切にできるとは思えません。今日マンションから女子高校生二人が飛び降り自殺をしました。先日元恋人や妻を殺した男達も自殺しています。安倍総理や岸田首相の命を狙った犯人達も、みんな同じ線上にありそうです。

 昔、母親の暴力が原因で自傷行為や万引き、拒食を繰り返し、やせ細って学校を辞めた女子生徒がいました。親の責任の重さを感じます。
「自分の体や命は自分のものではなく、神様からの預かりもの。最後まで大切に扱い、きちんとお返しする。」
このような教育が、家庭だけでなく学校でも行われる必要性を感じます。

** 高校生のコトバ **************************

名言 :話をしていて「へー」「ウソー」と返事をする奴は、全然話を聞いてない。  (ブー助)

てない。

nice!(83)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1886. 海外へ [ニュースより]

9.jpg
                   中満泉国連事務次長 (毎日新聞デジタル版より)

 昨日、ガーシーこと東谷義和容疑者のパスポートが失効し、彼はアラブ首長国連邦(UAE)から国外追放命令を受けたり政府間で犯人引き渡しの合意がなされた場合、同国にとどまる事は出来なくなりました。ただ、UAEは貢献度の高い外国人に長期滞在資格を与える「ゴールデンビザ」を発行しており、彼がそれを取得したかどうかは判っていません。

 海外に行くと、現地で働く日本人に時々出会います。多いのは現地ガイドですが、どこに行っても女性ガイドは実に元気です。大きな声で明るく指示し、細かい気遣いを忘れません。一方男性ガイドは、総じて女性ほどの元気は見られず、時々世捨て人のような雰囲気の人すら見られます。(私の個人的感想ですが。) バイタリティーあふれる女性は、どんどん海外に活躍の場を求めてはどうでしょう。

 国連はこれまで男性中心の組織でしたが、今女性を増やそうとしています。採用されるためには英語かフランス語の語学力と貢献できる分野の技能が必要ですが、日本人には特別に広い窓口が開かれています。というのは、分担金比率で見た国連職員数の枠に対して日本人の応募がとても少ないからです。事務局だけでも233人枠に対して75人しか所属していません。(2018年) 年収は一番下のランクで基本給5万米ドル(675万円)、それに地域調整給が上乗せされます。

 ガーシーのような逃亡のためでなく、男女を問わず多くの日本人が世界で活躍する事を願っています。

〇『国際機関で働こう!』国連職員募集のパンフレット(外務省作成)
https://www.mofa-irc.go.jp/brochure/ebook/HTML5/pc.html#/page/1

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : テスト後に できなかったと いう子ほど 陰で努力を やっているはず (Y.S.)

nice!(87)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1885. FIRE [ニュースより]

X42D4PYCNFOWLHI7QDW2DQAT24.jpg
                                      本屋に並ぶ「FIRE」の本

 FIREという新しい生き方について、NHKクローズアップ現代で知りました。「Finacial Independence, Retire Early (経済的自立・早期退職)」の略で、意味は「早く仕事を辞めて働かないで生きていく事」だそうです。

 「そんな事できるかなあ」と疑問に思いながら見ていたら、その生き方は「元手を貯め、借金も加えて不動産に投資し、そこから得られる賃料で生活する」という形でした。「なあんだ、結局不動産業で働くんじゃないか」と思ったのですが、大きく違う点は誰かに使われて働くのではなく、自分で考え、投資し、自分がその利益を受け取る個人事業主という点です。仕事のために人生を犠牲にしたくないと考える人達です。背景には、人生が年々長くなっているのに、企業の寿命は年々短くなっている現実があるからだそうです。

 しかしそんな生き方も、不動産についての大変な勉強と、元手を作るための貯金と、銀行からの借金とで、苦労は少なくありません。また投資の失敗で莫大な負債を背負う人もいます。一方番組の中で、自分だけの満足では飽き足らず、他人が喜ぶ姿に新たな魅力を発見してサラリーマンに戻った人も紹介されました。

 私は、人は人が喜ぶ姿を励みに頑張れる存在だと感じています。高校生の皆さんは、職業を考える時、自分が何の分野なら人を喜ばせられるか、そして頑張れるかを考えるといいと思います。ここを飛ばして就職すると、辛いサラリーマン生活が待っていそうです。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 朝早く ラジオ体操 寝不足だ やれば健康 寝てれば極楽    (ピノコ)

nice!(70)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1880. 好事魔多し [ニュースより]

 
20230331-OYT1I50173-1.jpg
                           小西洋之議員

 立憲民主党の小西洋之議員が大ブーメランに遭っています。彼は1カ月前に入手した総務省の内部文書を『証拠』として、高市早苗経済安全保障担当大臣に議員辞職を求めました。内容は、2014~15年に高市氏が大臣をしていた総務省が、政府に批判的なテレビ局に圧力をかけられるよう、放送法の解釈変更を試みたというものです。高市氏は「文書は捏造されたもの」と突っぱねましたが、総務省の内部調査で文書は捏造ではないと否定され、「自分について書かれた部分は真実ではない」とトーンダウンしました。

 ところが高市氏を窮地に追い込んだ小西氏が、今窮地に追い込まれています。3月29日、彼は記者団に衆議院憲法審査会の毎週開催を「猿がやる事」と発言し、これがニュースになると、Twitterで、「オフレコで、特に『人に猿はいけないですね』と撤回していた。」と釈明しました。その一方で、報じた産経新聞とフジテレビには、「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だと思うが」などと批判し、さらに今後NHKとフジテレビには「あらゆる手段を講じる」と書いています。結局、マスコミに対する高市氏の圧力疑惑が、そのまま自分に当てはまる矛盾を露呈させました。

 立憲民主党も看過できず、参議院の憲法審査会の筆頭幹事の役職を解きました。彼は浮かれ過ぎました。でもこれは誰にでも起こり得ることです。好事魔多し、気をつけて参りましょう。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「あれどういう曲だっけ」と聞かれると、なかなか思い出せない。  (部活大好き)

nice!(83)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1879. 脅威 [ニュースより]

230329090900-elon-musk-file-012423-super-169.jpg
                       Twitter CEO イーロン・マスク氏

 29日の衆院内閣委員会で、立憲民主党の中谷一馬氏が「チャットGPT」(以下GPT)で作成した質問を岸田首相にぶつけました。

 質問は、
「(感染症対策の内閣法改正案は) 地方自治体や医療現場の関係者の意見を十分に反映させているのか、改正法案に対する関係者の反応にを教えて下さい」
というものでした。中谷氏が、それをそのまま首相に問いかけると、首相は、
「今回の法案は(関係者の)意見、要望に十分応えてた改正になっている」
と答弁しました。一方中谷氏がGPTに作らせた回答(首相の「答弁案」)は、
「地方自治体や医療現場の関係者の意見を十分に反映させるように努めている」
でした。首相は自分の方が具体的と反論したそうです。

 今回のやり取りは、中谷氏の少々大人げないスタンドプレーとは感じますが、国会審議の将来を暗示しているようにも見えます。もしかすると、岸田首相も質問主意書を読み、GPTに答弁書を作らせていたのかもしれません。この二つの答弁内容、似ていませんか?

 GPTの開発者の一人イーロン・マスク氏は、人工知能の開発がこのまま進めば人類がコントロールできない脅威になるとして、これ以上の開発を6か月間停止する事を提案しました。まずは安全性に対する共通規範を作成すべきと言い、世界で1340名以上の関係者が賛同しています。人類が手に負えなくなった原子炉を連想します。私もストップ賛成派です。

〇この記事に関するニュース
https://news.ntv.co.jp/category/international/af448e1265b9431092f72a43aa358b19

** 高校生のコトバ **************************

名言 :  公開当日の前まで「好評発売中」のチケットは、要は売れてない。 (81)

nice!(82)  コメント(0) 
共通テーマ:学校
前の30件 | - ニュースより ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。