SSブログ

1760. 近衛兵 [ニュースより]

P1250494(1).jpg
                    子供の要望に応えるバチカンの衛兵

 英国の近衛兵は、おとぎの国の兵隊のように可愛いいので観光客には大人気です。しかし彼らは、私達が期待する程のサービス精神は持ち合わせていないようです。

 ネット上に彼らの無慈悲な映像が流れています。一つはパトロールする衛兵の前に飛び出した男の子を倒してそのまま歩き続けた二人組の兵士達。もう一つは通路上に立っていた女の子を後ろから怒鳴りつけ、そのままスタスタと歩いていった兵士。かつてバッキンガム宮殿の近衛兵が、彼を背景に記念写真を撮ろうと近づいた男女に大声で怒鳴った映像も見た事があります。

 おそらく日本の公務員の「職務専念義務」のような義務が彼ら兵士にはあり、個人的な一時の感情で定められた行動を逸脱する事は許されないのでしょう。甘えが許される日本人と違って、彼らは私達が想像できない位の緊張状態にあるのかもしれません。踏切から距離をとって立つように、勤務中の彼らには近づかない方がよさそうです。

 昔バチカン市国に行った時、サンピエトロ聖堂を守っている衛兵を見ました。派手な制服に身を包んだ彼らも、実に厳しい表情で勤務についていました。しかし一人の衛兵が、近づいて行った子供の要望に応じて写真に納まったのです。バチカンの規律がゆるいのか、彼の人柄なのか、キリスト教の博愛精神なのかは、分かりませんが、見ていて誰もがホッとした一時でした。

〇男の子が転ばされた映像
https://japan.techinsight.jp/2022/01/iruy12312128.html/2

〇女の子が驚かされた映像
https://japan.techinsight.jp/2022/09/masumi09281157.html/2

** 高校生のコトバ ***************************

名言 : 面接練習、答えを考えれば考える程、自分が判らなくなる。  (かくれくまのみ)

nice!(67)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1759. 手向け [ニュースより]

misora.jpg
                      AIが作成したバーチャル美空ひばりさん

 安倍元総理が自分の国葬に合わせて自分の足跡を振り返り、自民党と国民に謝意を述べる5分程の動画を2本見ました。とは言っても、これは東京大学AI研究会という団体がAIを使って作成したものです。彼の発音の若干活舌の悪い部分なども再現されていて、何も知らずに聞いたら誰もが本人と思う程の出来栄えです。内容も元総理に好意的なものでした。ところが、東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科が今晩、「同研究会は当学科の団体ではない」と発表し、動画はあっと言う間に再生できなくなりました。

 ところで、故人が生前に作成した動画は別として、承諾も得ないまま死後にAIでそっくりの声を合成して当人の動画として公表する行為は許されるものでしょうか?私は許されないと考えます。

 2019年のNHK紅白歌合戦で、AIによって合成された美空ひばりさんが、新曲「あれから」を発表しました。ビブラートや細かいこぶし回しも効いていて、天童よしみさんも目頭を押さえる程の完成度でした。しかしそれでも私は反対です。外見や音声といった「形」がそっくりでも、ひばりさんの人格という「中身」に必ず他人の作為が入り込むからです。それは、後世の人によっていかようにもゆがめられかねません。

 死んだ所で全て終わり、これが死者への最大の手向けではないでしょうか。


** 高校生のコトバ ***************************

名言 :  先が見えない時は、先を見ないのが一番。 (あははは)

nice!(67)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1758. デマ [地歴公民科]

news_fake_dema.png
               デマ (フリー画像より)              

 東日本大震災の時、「絆」という言葉が広まりました。関東大震災時に起きた「福田村事件」の映画化を進めているドキュメンタリー監督の森達也氏は、この言葉に「異質なものを警戒し、排除する傾向」が潜んでいると警告しています。

 関東大震災は1923年9月1日に起きたマグニチュード7.9、死者10万5385人の大地震です。昼食前の11時58分だったため、死者の9割以上が火災で命を落としました。内務省は直ちに戒厳令を発し、各地の警察署に「朝鮮人が凶悪犯罪、暴動などを画策しているので注意すること」と下達しました。

 それは行政機関や新聞を通して広まり、「朝鮮人が井戸に毒を入れてる」というデマとなって1000~数千人の朝鮮人や中国人、間違われた日本人が殺されました。公的機関や新聞の情報という事で、ごく普通の市民が異質な人々を排除する行動に出てしまったのです。この時、香川県から東京に行商に来ていた15人の内の9人(妊婦や幼児を含む)が殺されたのが「福田村事件」でした。聞きなれない方言を話す一行が朝鮮人と間違えられたのです。

 東日本大震災の時には虐殺などの話は聞こえませんでしたが、言われてみれば震災後ホームレスの人々が減った気がします。行政がどんな対応をしたのかは分かりませんが、今後再びやって来る大地震に向けて、私達は過去の過ちをしっかり肝に銘じておく必要があると感じます。災害時は、確かな情報を複数で確認しましょう。

** 高校生のコトバ **************************

名言 :  他人を騙す方法は、嘘の中にたまに真実を混ぜながら話すこと。(謙ちゃん)

nice!(76)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1757. 病院のポリシー [雑感・気づき]

4604915651481527713-2.jpg
                 仙台赤十字病院

 先日、母の足のきず治療のため仙台赤十字病院に行きました。待合室で「外来のご案内」というパンフレットをじっくり読んでみました。

『基本理念』
「人道博愛に基づいて医療を行い、全ての人の尊厳を守る。」
  (うわー、大きく出たなあ…)
『基本方針』(の概略。)
 1.災害救援活動等を通じた地域への貢献
 2.患者様の権利の尊重
 3.根拠に基づく医療
 4.地域の意見を取り入れた病院の改善
  (と続き、)
 5.全職員が協力して働き甲斐のある病院にします。
と結ばれてあります。

 裏側には、
『受診される皆様の権利と責任』
という注意書きがあり、
 〇患者様の価値観は絶対に尊重される。
 〇いつでも診療情報の閲覧や複写が求められる。
 〇病院の自由選択やセカンドオピニオンを求める事ができる。
など5項目が書かれてありました。患者側から言い出しにくいセカンドオピニオンを病院側から声掛けしてもらえるのはありがたい事です。

 もちろん、正確な治療歴等の提供や費用の速やかな支払いといった患者の義務についても触れられていますが、あくまでも患者第一のスタンスです。すばらしいポリシーの病院だと感心しました。

 今県内4病院の統廃合計画が進み、ここは消されそうになっています。私はこんな良い病院だからこそ私達で支え、何としても存続させねばと決意を新たにしました。

** 高校生のことば ************************

名言 : 立ち止まって見える景色もたまにはいい。 (雪見大福)

nice!(67)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1756. 命 [ニュースより]

24448913_s.jpg
              小さな命 (フリー画像より)

 ウクライナ軍の攻勢で東部で劣勢に立たされているロシアが、民間軍事会社を通して受刑者を戦線に投入している実態が明らかになりました。

 河北新報によると、プーチン氏の側近が率いる民間軍事会社ワグネルが兵士募集の任務にあたり、刑務所で受刑者に応募を呼び掛ける動画も公開されました。6か月の従軍で釈放されると強調しています。受刑者は10~14日の訓練で戦線に送られますが、ワグネルが雇用した約3千人は「ほぼ戦死した」と見られています。殺される事を承知で作戦上配置する兵士とされるのでしょう。戦争では、味方の人間の命も将棋の駒のように軽く扱われます。

 今ロシアに限らず、命を軽んじる風潮が高まりつつあるようで不気味です。今日、安倍元総理の国葬に抗議するため焼身自殺を企てた男(70代?)がニュースになりましたが、先週は郡山市で弟を十数か所刺して自分は飛び降り自殺した兄(20)がいました。先月はパブ女性オーナーを殺した被告人(57)が法廷で「死刑をお願いします」と言って遺族を激怒させました。

 全身、髪の毛から足の爪先まで一生懸命役目を果たしている60兆個の細胞に、なんという罪深い仕打ちをするのでしょう。他人の命も自分の命も神秘性においては全く同じ。人間の誕生までの荘厳で不思議な過程を子供の頃からしっかり教え、命の尊さを実感させる教育が必要と心から感じます。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 見てみたい 睡魔耐えてる 自分の目  (なすび)

nice!(67)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1755. 宗教について [宗教的感覚]

maxresdefault.jpg
            「山上の垂訓」を行うイエス

 生徒達と宗教について話す機会がありました。
私「人々が宗教に求めるものって何だろう?」
三人の手が挙がりました。
A「正しく生きられるようになること」
B「願い事が叶うこと」
C「安心して過ごせること」
 どれもよく言われるものですが、私は三番目の『安心の境地』と考えています。
Aも正確には「正しい事を安心して行える境地」であり、Bも「願いは叶うはずだと安心して活動に励める境地」なのではないでしょうか。

 浄土真宗の親鸞の悪人正機説は、自分の力では悪い事をやめられない悪人の方が、仏にすがる気持ちが一途なので、自力作善の善人より先に阿弥陀仏に救われるというものです。キリスト教のイエスも山上の垂訓で「心の貧しい者は幸いである。天国は彼らのものである」と言っています。心の貧しい者とは、自分の弱さ、足りなさを謙虚に認める人の事です。仏教とキリスト教、この二つは全く異なる宗教ですが、心の弱さに悩む人に安心感を与える点では全く同じです。安心こそが宗教の本質と感じます。

 今マスコミと世論から十字砲火の勢いで攻められている世界統一平和家庭連合ですが、こちらは信者の安心ではなく不安をあおって多額の献金を迫ると言われています。その通りなら、正しい宗教とは真逆です。一方、今世の中が魔女狩りのような雰囲気になっているのも気になります。感情論はしっかり抑えて、あくまで事実の積み重ねで彼らの活動の是非を論じていきましょう。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 時間を無駄にしたと後悔する時間が無駄である。 (おおさん)

nice!(67)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1754. 介護士 [雑感・気づき]

tsumekiri_kaigo.png
             介護士 (フリー画像より)

 母の介護施設のホールで、私は若い男性介護士がベンチに腰掛けて一人のおばあさんと話をしているのを見ました。おばあさんは大声でゆっくり同じ話を何度も繰り返しますが、彼は彼女にしっかり向き合い、「ハハハハ」と楽しそうに笑いながら相槌を打っています。それは本物の笑いでした。やがて「さっ、あと二周がんばって歩こうか」と促すと、彼女は手押し車につかまりゆっくりホールを二周しました。

 以前、学童クラブの小学生相手に、本気で怒ったり笑ったりしながら野球をしていた大学生に感心した事がありますが(No.216)、彼らのように年代がいくら離れていても同級生のように接する事ができる人はすばらしいですね。

 私は職業柄、高校生とは同じ目線で笑える気はしているのですが、小学生以下とは無理です。疲れます。こんな固い頭じゃだめだと思っても、笑いは反射なのでコントロールできません。ふと大好きな孫が相手だと笑える場面が多い事に気づきました。人を好きになれる人が、人の可笑しさや面白さも素早く気づけるんですよね。介護や教育の世界が求める人はそんな人達です。人間大好きな人、是非来て下さい。

 最近私は、「歳をとったら、他人と同じ所で笑わなくてもいいや」という気にもなってきて、一人でテレビに突っ込みを入れたりして楽しんでます。でも社会性が求められる皆さんは、是非多くの人と接して笑いの幅を広げていって下さいね。

** 候え硬性のコトバ **************************

川柳 : 足りないぞ 早起きの徳 三文だけ  (ジョージ)

nice!(69)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1753. 押し売り対策 [地歴公民科]

akutoku_shouhou_houmon.png
             押し売り (フリー画像より)

 こんな時どうしますか?一人住まいをしているあなたのアパートに、ごっつい中年男性の押し売りがやって来ました。玄関に座り込んで持参した商品を取り出し、「買ってくれなければ帰らない」とすごみます。あなたは不要な品にお金を使いたくはありませんが、下手な事を言って暴力事件にしたくもありません。

 そんな時はためらわずに契約して下さい。ただし現金での一括払いはせず、「ローンで購入します」と言って契約書を取り交わします。そして押し売りが帰った後、振込先の会社に解約を申し入れるのです。電話だと感情的になる可能性があるので、内容証明郵便を書留で送って下さい。内容証明郵便とは、解約申し入れの手紙を三枚(コピー可)作り、その内の一枚を郵便局に預かってもらう制度です。できればその時の会話をスマホのボイスレコーダーで録音しておくといいですね。

 基本的に契約は守られなければなりませんが、消費者契約法で販売者側に悪意や大きな過失があった場合は、消費者の権利として解約できる事になっています。心配や不安があれば県や市の消費者センターに電話相談して下さい。188でつながります。

 かつて隣の席の先生が、若い頃に幼児教育の教材の訪問販売をしていました。ドアの隙間に膝まで入れたら、第一段階突破だそうです。大都会には消防や警察のなりすまし詐欺犯もいます。簡単にドアは開けないよう心がけて下さい。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 油断した 長いと思った 夏休み  (たけし)

nice!(60)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1752. 大凶 [学校生活から]

publicdomainq-0003942sbd.jpg
               おみくじ (フリー画像より)

 私は、学生時代に東京の高幡不動尊で「大凶」のおみくじを引いています。(No.105) アルバイトでトラックの運転手をしていたので交通事故が頭に浮かび、散々な初詣となりました。しかしお陰様でその年は安全運転に徹し、何事もなく済みました。

 先日、職員室で今年採用された62歳の先生と話す機会がありました。彼も若い頃、鎌倉の鶴岡八幡宮で「大凶」のおみくじを引いて真っ青になったそうです。すぐに宮司さんの所に行き、どうすべきか尋ねたところ、
「何万の中のたった一枚を引き当てたんだから、むしろ喜ばしい事ですよ。」
と慰められました。

 彼は中学校の先生となり、タイの日本人学校の教員も数年間勤め、その後老いた両親の面倒をみるために郷里の宮城県に戻って私学の高校の教員になりました。私達二人、どちらも「大凶」という程ひどい人生ではありませんでした。

 おみくじは良い方から「大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶」とありますが、最近「大吉」は喜ばれない傾向にあるそうです。引いた今をピークととらえる事から、この先は下がる一方と感じるからです。この感覚に従えば、「大凶」は今がどん底なので今後の人生は上向きになるはずとも言えそうです。

 吉凶いずれにしても、私は深遠な神の言葉を人間が限界ある知恵で読み解けるとは思えません。したがって大事な時ほど、影響を受けないようおみくじは引かない方がいいと考えます。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 夏休み 今すぐ宿題 燃やしたい (眠)

nice!(68)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1751. リビング・ウィル [ニュースより]

e80l4g4vauecpbri9bgddm5ccr._SX450_.jpg
         エリザベス・キュブラー・ロス博士 (1926-2004)

                 
 老人介護施設で言語聴覚士として働いている知人が話していました。
 「施設内では私が看取りのための指示を出さざるを得ないんです。高齢者の嚥下障害の程度を見て、流動食をいつ打ち切るかを判断するのですが重責です。家族の希望と合わない事もありますし。そんな時リビング・ウィルを書いててくれればなあと思うんです。」

 余命2週間と診断され水だけで3カ月生き延びた患者さんを看取つた医師も、同じ事を言っていました。(No.1693) 延命治療をやめて水だけにすると、最期がとても穏やかになるのだそうです。しかし家族も医師も治療をやめる時期の判断がなかなかつかず、結果的に患者さんを長く苦しめる事になっています。リビング・ウィル一枚あれば全員が楽になると言います。

 エリザベス・キュブラー・ロス博士は、著書『死ぬ瞬間』の中で死を宣告された患者が「死の受容」に至るまでの5段階のプロセスを詳細に記述しました。しかしご自分が亡くなる直前にはなかなか死を受容できなかったという番組をかつて見ました。死の受容は容易ではなさそうです。私もリビング・ウィルは書くつもりですが、治療中止の時期についてはもう少し勉強してから書きます。

 自分の葬儀に参列した弔問客用に、生前にビデオメッセージで挨拶を作った医師のニュースがネット上にありました。私もこんな清々しい最期を迎えたいものです。

〇45歳で亡くなった緩和歩ケア医師の最期の挨拶
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/movie/new/202209/0015629026.shtml

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 好きな人 いつかは冷める 絶対に ころころ変わる 私の気分  (米粒)

nice!(72)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1750. 塞翁が馬 [雑感・気づき]

publicdomainq-0054221rim.jpg
            トラック輸送 (フリー画像より)

 私は学生時代、朝の新聞配送のアルバイトをしていました。朝5時にトラックで新宿近くの啓徳社という会社に行き、そこで新聞各紙や週刊誌、雑誌等を助手達と積み込み、渋谷駅に向かいます。眠い時も多々ありましたが、そこで働く同い年の助手達を見ると「負けてられない」という気持ちになったものです。

 その後大学院に進んだのですが、勉強がきつくなり同級生のO君に時々仕事を変わってもらうようになりました。修士課程の2年間、私は宮城県の教員採用試験を受けたのですが合格できず、1年留年して3年目の受験に最後の望みをつなぎました。私の年齢27歳が、受験できる最後の歳だったからです。トラックの仕事はO君に変わってもらいました。しかし不合格となり、私は私塾の講師になりました。その時、トラックの仕事をO君に譲った事を初めて悔やみました。小さな運送会社でしたが、O君は社長の信任を得てフルで働くようになっていて、とても羨ましく思えたものでした。

 3年後に受験年齢が緩和され、再び受験したところ何とか合格する事が出来ました。定年後の今、私は高校生達と楽しく毎日を過ごしています。O君もトラック会社の社長になりました。「何が正解か」は、人生の途中では分からないものです。与えられた境遇の中で頑張るしかないですし、それがやがて幸せに繋がっていくんですよね。今、「人生万事塞翁が馬」はまさに真実と感じています。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 眠れない そんな夜には 勉強だ 急な睡魔が 襲ってくるよ  (しまじろう)

nice!(66)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1749. ギャンブル [雑感・気づき]

publicdomainq-0023705.jpg

               カジノ (フリー画像より)

「王選手かてヒットは三本に一本や。そのフォームを大事にしとりゃ、三割打てるんや。今、当たりが出とらんいうてフォームを変えたらいかん。大事なのはヒットやない。フォームや。プロなら、そう考えるんや。」

 これは古田選手の言葉ではありません。ギャンブラーで小説家の阿佐田哲也氏の小説中のセリフです。ギャンブルで勝つコツを論じているのですが、これは受験勉強や部活など人生の様々な場面にも当てはまる確かな真理です。一旦方針を決めたら、たとえ途中で不安になっても軽々しく変えず、最後まで貫く事が大事です。私はギャンブルには反対ですが、彼はギャンブルを通していくつかの人生の真理を見つけています。

 一方、孔子の論語の学而篇の中には、「過ちては改むるに憚(はばか)ることなかれ」(過ちを犯したと気づいたら、ためらう事なく改めるべきだ)という一節があります。こちらはどう考えたらいいでしょうか。こちらは「不安」が「過ち」だったと気づいた場合の話です。その時はメンツや恥など気にせず速やかに訂正すべきです。したがって両者は矛盾しません。

 矛盾と言えば、個人のギャンブルを禁じながら、競馬など公営ギャンブルは認め、さらに2016年にIR推進法というカジノ法まで成立させた日本政府。「外貨獲得が目的なので日本人には高い入場料で入場を制限する」と言っていますが、日本人にダメなものは外国人にもダメでしょうに。私は今でもこの法律には反対です。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 夏終わり 焦り始める 受験生  (てんくうばし)

nice!(72)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1748. 老境 [学校生活から]

roujinsya_couple2.png
               老夫婦 (フリー画像より)

『老年は山登りに似ている。登れば登るほど息切れするが、視野はますます広くなる。(イングマール=ベルイマン)』

 この「今日の名言」を黒板に書いていたら、生徒に聞かれました。
「歳を取っていくってどんな感じ?」
「ドギマギする事が少なくなって、毎日が穏やかになるよ。」
「つまんなくない?」
「全然、全然。熱烈な恋はできなくなったけど、多くの男女を可愛いと思えるようになって、むしろ幸せだよ。」これ、本音です。

 やくざ映画やサスペンスドラマで、悪党の一人が組織を裏切って堅気の世界に戻ると、そのほとんどはラストシーンで悪党仲間に殺されます。歳をとってくると薄っぺらなドラマは結末まで見えてしまいます。同様にフライトアテンダントの口角だけを上げる営業スマイルやテレビショッピング出演者のヒステリックな笑顔はすぐにニセモノと感じてしまいます。新鮮で心地良いのはドキュメンタリー番組であり、子供達や生徒達の正直な表情です。国外飛行機や海外のホテルの係員は笑顔を振りまきませんが、それはそれで事務的な心地良さを覚えます。

 久しぶりに息子一家に会ったら、孫が大きくなっただけでなく息子夫婦も一段と大きく見えました。アレッと思ったら,自分が縮んでいる事に気づきました。身長は50代の頃より3cm低くなってます。皆がたくましくも見えてきます。歳をとるってこんな感じです。

** 高校生のコトバ **************************

川柳:フローラル 充満している 体育後 (非王道学園推奨)

nice!(71)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1747. しあわせ [地歴公民科]

fig.jpeg
                   世界各国の幸福度

 日本が敗戦から立ち直ってGDP世界第2位になったのは、高度経済成長期の1968年でした。GDPとは、1年間に国内で生み出された「もうけ」の合計です。それから42年後の2010年、日本はその座を中国に奪われて第3位となり、今では約3倍の差をつけられています。第1位は一貫して米国です。

 2021年度 国別GDP (191か国。 円は1ドル140円で換算)       
  1位 米国  229975億ドル  (3219兆6500億円)
  2位 中国 174580億ドル (2444兆1200億円)
  3位 日本    49374億ドル    (  691兆2360億円)

 しかし国民一人当たりのGDPとなると、中国は人口(14億1260万人)が日本(1億2551万人)の11倍なので、日本の3分の1となっています。

 2021年度一人当たりGDP (191か国。 円は1ドル140円で換算) 
  1位 ルクセンブルク 136701ドル  (1913万8140円)  
  2位 アイルランド   99013ドル   (1386万1820円)
  3位 スイス      93720ドル   (1312万0660円)
       …
  6位 アメリカ    69231ドル    ( 969万2340円)
  28位 日本        39340ドル  ( 550万7600円)
  63位 中国            12359ドル    ( 173万0260円)

 あの米国も6位に落ちています。人口たった64万人のルクセンブルグ国民が、金融業で世界一のGDPを生み出していました。分からないものですね。

 ちなみに今年の国連の幸福度調査は、世界146か国中フィンランドが第1位、米国16位、日本は54位、中国72位となり、北欧が上位を占めています。お金に換算できない社会的支援や汚職の無さ、主観的満足度など、こちらの順位が少しでも上がるといいですね。


〇上記のデータが載っているサイト
https://ecodb.net/

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : ウェブ授業 着替えてるのは 上半身 (ジョージ)

nice!(74)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1746. 知能検査 [雑感・気づき]

kafun_sukkiri_woman.png
               スッキリ (フリー画像より)

 写真家のTさん(39)は、小学生の頃同級生から嫌がらせを受けていました。周りの評価は「変わった子」でした。高校卒業後区役所に就職しましたが精神科で3か月入院し、退職しました。36歳の時、弟が発達障害と分かり、自分も知能検査を受けたところ、IQ135(天才)と出ました。

 生き辛さを障碍のせいと思っていた考えが変わり、胸のつかえがとれました。Tさんは辛い過去があったから今があるとは思いつつ、「もし、子供の頃に自分の特性を知り、それに合った教育をしてもらっていたら、より多くを学べた」と考えています。(8月31日の朝日新聞より)

 もし小学校で知能検査の結果を全児童に教えた場合、自分がIQ135と分かったら、本人の学習意欲に拍車がかかるか、あるいは余裕を感じて怠け出すかは分かりません。一方IQ80(魯鈍)と診断されたら、絶対にやる気を失います。したがって知能検査の結果は教師間のみで伝え合い、本人や保護者には教えません。

 Tさん、幸せになれてよかったですね。指導者にその能力を見出してもらえなかった点はお気の毒ですが、それら全てをひっくるめての「我が人生」と割り切る事が大事と感じます。またご本人も言っているように、今の幸せはそんな苦しい時期があったからこそ得られたものです。私達はついつい過去の「もし」を愚痴りがちですが、時間の無駄です。未来の「もし~なったら」という希望を語っていきましょう。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 校内が ため息ばかり テストの日  (K.M.)

nice!(71)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。