SSブログ
未分類 ブログトップ

1954. HIMARIさん

46fd1a02cb472a18e639ea67b1b06655_1.jpg
                    HIMARIさん (中日新聞Web版より)

 12歳のバイオリニストHIMARIさん(本名:吉村妃鞠)は、8歳でロシアの音楽コンクールで特賞グランプリ、10歳でアメリカの名門音大カーチス学院に入学、そして今まで40以上のコンクールで全て1位をとってます。YouTubeに昨年の報道ステーションの動画があったので載せておきます。演奏は7分30秒から始まります。

 彼女は、
「コンクールは自分のためだけに演奏するから嫌いだけど、コンサートはみんなのために演奏するから好き。人を幸せにできるバイオリニストになりたい。」
と言います。こんな哲学を持っている天才なので大学の厳しい指導にもついていけるのだと感心しました。

 担任のカヴァフィアン先生は言います。
「幼い頃から有名な音楽家でも、きちんと成長しなかった人が多くいます。私には、彼女を一流にすると同時に彼女のキャリアをきちんと計画する責任があります。」

 天才と呼ばれてしくじった何人かの芸術家やアスリートが目に浮かびます。天才に対して、周りはその才能を伸ばそうとするあまり一般常識や人間関係を学ぶ機会を奪いがちです。HIMARIさんには、そんな不幸に陥る事のないよう、カヴィファン先生の指導を信じて思う存分十全な人生を謳歌してもらいたいと願っています。

〇報道ステーション 曲『カルメン幻想曲』
https://youtu.be/Lfe6dl8CS_A?si=uTwrpgt5bwZhVzVM

〇8歳の時のコンクール 曲『ツィゴイネルワイゼン』
https://www.youtube.com/watch?v=4H6BitFb9zw

** 高校生のコトバ **************************

川柳: ばあちゃんち いたる所に カバーあり (土星ウサギのボールペン)

nice!(75)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1882. 難問

タイトルなし.jpg
                         答えに窮する質問 (フリー画像より)


 倫理の授業をやっていると、時々答に窮するような質問に出会う事があります。例えば、
「仲が悪くなった夫婦は、離婚した方がいいか」
「臓器移植は積極的に進めた方がいいか」
等々です。

 私は「人を喜ばせる事を『善』、人を悲しませる事を『悪』」と考えているので、離婚の質問に私が「よい」「悪い」のいずれかを答えれば、今両親がそのような状態でハラハラしている生徒の中には悲しむ人が出てくるかもしれないので、簡単には答えられません。離婚の問題はケース・バイ・ケースなので、個別に相談を受けたら一緒に考えようと思っています。ただ家庭科の先生が、「今は理想的な家庭の姿を話せなくなった」とこぼしていましたが、現状はともかく、私は「夫婦仲よく協力して子供を育てる家庭を理想としなさい」とは言うべきだと思っています。


 脳死患者からの臓器移植の問題は、正直言って分かりません。東大教授の矢作直樹医師の文章を読むと、医療現場では理解を超える不思議な現象がよく起きるそうです。そうなると、分からない分野に人間の欲望だけで入り込んでいいのかという疑問がわきます。臓器移植にまだ何の関係も持たない私は今は何も言えませんが、いざそんな立場に立った時には賛否を大声で叫ぶしかないと思っています。ご意見があれば聞かせて下さい。

** 高校生のコトバ **************************

どどいつ : 出先で気づいた 携帯忘れ カバンの中には リモコンが  (かめさん)

nice!(56)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1739. 卍(まんじ)

hirosaki.jpg
              弘前市のシンボルマーク「卍」

 6月にドイツで行われたコミックマーケットで、『東京リベンジャーズ』のコスプレの卍マークが物議を醸した、というニュースが流れています。卍マークは弘前市のシンボルやお寺の地図マークなど日本では広く使われていますが、国際的にはまだ許容されてはいないようです。

 10年前、私の授業資料が職員室で一大騒動を引き起こしました。それはハーケンクロイツ(逆卍)が写っていたアウシュビッツの写真集です。私の不在中、英国人の先生がそれを見て騒ぎ出し、英語科の先生がなだめてその場は収まったというのです。卍マークは、ナチス政権への反省からドイツで使用禁止になっている事は知っていたのですが、英国の先生までもが激高するとは思ってもいませんでした。私はすぐM先生にご迷惑を謝罪し、事情を説明しました。

 ドイツは「卍禁止」をEU全体に拡大しようとしましたが、ヒンドゥー教徒が「卍は伝統的な平和の象徴」と反対し、頓挫しました。ここが複雑な所です。確かにヒットラーは極悪人です。しかし、2千年以上ヒンドゥー教徒が吉兆のシンボルとして使っていた「卍」を、彼が12年間使用したから「使うな」と強制する事には無理があります。

 人の嫌がる事はすべきではありませんが、主張すべき点はきちんと主張すべきです。歴史認識の溝は、事実を丁寧に検証しながら、互いに思いやりの気持ちを持って、時間をかけて埋めていくしかないと感じました。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 誰も聞いてないのに「点数超悪かった」と言う人に限って、超よい。 (I.S.)

nice!(66)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

1722. プライバシー

google-facebook-featured.png
                  グーグルとFB

 朝日新聞の記者がグーグルとフェイスブック(FB,現メタ)から、自分に関する全てのデータを入手しました。グーグルは2009年10月からの検索履歴5万609件、FBは押した「いいね」約7840件とコメント約2000件、「友人」になった人と時期が記録されていました。位置情報は多い時で1分間に6回(10秒に1回)、スマホ画面の上の「通知」については見たものと見なかったものの両方が記録されていました。(6月15日付朝日新聞)

 この記者の情報を使っている広告主は、グーグルやFB、不動産業、ホテル、家の近くのコーヒー店からベトナムのメディアまで1635ありました。広告主は、私達を「広告を見せる対象にするかどうか」を、私達の見たウェブサイトをもとに選んでいるそうです。「あなたからはアプリや広告しか見えないが、追跡者はあなたがやる事のほぼ全てを記録している」と米国フロンティア財団は警告しています。

 私の閲覧したサイトを、すぐ近くのコーヒー店のマスターが見ているなんて想像もしていませんでした。グーグルもFBもプライバシー保護に自主規制し始めるそうですが、どこまで進むものでしょうか。逆に、もし皆さんが見る事の出来る立場に立ったら、将来の結婚相手の閲覧履歴を見たい衝動にかられませんか?そうなったら、一生結婚できない人になるかもしれません。人間のDNA情報同様、人が他人の運命や秘密を簡単に知る事の出来ないシステム作りが急務と感じます。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 授業中 残り五分が 長すぎる (ともと)

nice!(62)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1676. 寿司屋

GOURMET_IMG89_1.jpg
                   お寿司

 近所のお寿司屋さんに行った時の事です。個室風に仕切られた各テーブルには通路側に暖簾(のれん)がかけられ、客同士の顔は見えません。

 妻とおいしく食べていたら、私の後ろの席に、50代と30代位の男性が座りました。上司と部下なのか、席に着くなり50代が「無責任だと思わないか!」と叱り始めました。「寿司屋で叱るなんて」と思いましたが、こういう新しい叱り方もあるかと我慢しました。

 やがて私達の向かい側の席にいた男性二人の話し声が聞こえてきました。「俺はいつ死んでもおかしくないけど…」「投薬治療なら30%、手術でも50%の生存率…」 何と40代位の二人はタブレットを通して、医師からその内の一人の治療について説明を受けていたのです。こちらも暗い気持ちになりました。

 突然、「ふざけんじゃないよッ!」と彼らの隣のテーブルにいた五十代女性が鋭く叫んで立ち上がり、出口に向かってスタスタ歩き出したのです。あわてて彼女と同席していた娘さんらしき女性も立ち上がり、後を追ってコーナーを曲がって行きました。二人に何があったのか解りませんが、年配の女性はたいそうご立腹でした。全てが、まるで劇の一場面のようでした。

 こんな事もあるんですね。お寿司が美味しかっただけに、何かとても残念でした。食事処は雰囲気も楽しむ所です。叱責や電話、喧嘩はもちろん、今は会話も最小限に抑えたいものです。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 君のこと 思うと夜が 長くなる (ななな)

nice!(58)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1350. 小さなギャング

IMG_1842_0000(1).jpg
                              こんなメッセージが…

 我が家のプリンターが、印刷後にピピピピという警告音と共に「まもなく廃インク吸収パッド満杯」というメッセージを出すようになりました。ユーザーズガイドを見てみると、「廃インク吸収パッドはお客様自身による交換ができませんので、お早めに販売店にご連絡ください」とあります。販売店に電話を入れると、「メーカー修理で16000円かかります。」とのこと。

 高圧電流が流れているわけでもあるまいし、廃パッド交換だけなら素人でもできるはずです。メーカーがパッドの収納場所を引き出しにすればいいだけですから。ずるいですよね。

 YouTubeに同型機の「廃インクパッド交換」という動画がアップされていたので、メモを取りながら見ていたら、最後が「失敗しました。」で終わっていました。何のために載せたのか、全く意図が不明です。

 他の部分がまだまだ健在なので、もったいないとは思いつつ新品を買いに量販店に行きました。するとどこも在庫が無いではありませんか。早くても2か月待ちという状況でした。マレーシアや中国の工場で、従業員が新型コロナウィルスのために出勤できないからだそうです。

 この新型コロナウィルスという小さなギャングは、今後も人間の健康、学力、精神面から、経済、モラル、国家間の力学にまで、どんな形で影響を及ぼすか予想もつきません。怖い話です。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : いつになく父が娘になれなれしい朝は、昨夜夫婦ゲンカした可能性大。  (K.S.)

nice!(64)  コメント(8) 
共通テーマ:学校

1341. アランの幸福論

Émile_Chartier_portrait.jpg
                アラン( 本名エミール=オーギュスト・シャルティエ)

 「山頂まで登山電車で来た人は、登山家と同じ太陽を見る事はできない。」(アラン)

 皆さんはこの名言に何を感じますか?山頂まで登山電車で登ろうが山道を歩こうが、それぞれの目に映る太陽に違いはありません。しかし同じ太陽を見ても、汗水流して登った人は感動に浸れます。この違いは「努力」の有無から来るとアランは言います。「幸福になりたいと思ったら、そのために努力しなければならない。」とも書いてます。

 これを読んで「釣り人」を思い浮かべました。釣りの目的は魚ですが、魚を手に入れるだけなら、魚屋かスーパーに行った方が簡単です。しかし釣り人は高額な釣り竿や餌を買い、交通費を払って漁場に乗り出し、何時間も炎天下でアタリを待ちます。彼らは釣りの喜びが、創意工夫や苦労の先にある事を知っているので努力できるのです。幸せは、計画や準備など一連の煩雑な作業に没頭する中にあります。言い換えれば、魚という対象にではなく自分の側にあるんですね。

 「不幸」にも同じ事が言えそうです。自分に不都合な出来事も、不幸はそれ自体にあるのではなく、それをマイナスに捉える自分が作り出しているのではないでしょうか。アランは「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ。」と言っています。幸せになるために、私達は幸せになろうという強い意志で日々努力していきましょう。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : テストの日 朝早く来ても 何もせず  (Diary)

nice!(53)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

1331. 黒川賭博事件

m_buzzfeed-5563904.jpg
                                         黒川元検事長と安倍総理

 人の悪口は言いたくないのですが、黒川元検事長に対する安倍総理の対応はどうしても解せません。

 そもそも全ては、彼の森友学園に始まる一連の不明朗な会計処理に繋がっています。彼は、一の子分の黒川氏を検事総長に据えれば万事安泰と、不法に黒川氏の定年退職を先延ばしし、後付けで検察庁法を変えようとしました。

 ところが当の黒川氏が賭けマージャンという賭博をして、それが国民の知れる所となってしまいました。賭博を取り締まる側の元締めの賭博なので、誰もが一般市民の賭博よりずっと罪は重いと思っていたら、「訓告」という極めて軽い処分でした。公務員の懲戒処分の中では、懲戒に当たらない教育的処置です。辞職願も受理され、本人は数千万円の退職金と満額の年金を手にします。

 この処分について、安倍総理は「(監督権者の)検事総長の判断を承認した」と話しました。本来なら検事総長も監督不行き届きで辞職すべき事案です。身内に厳しい処分を下せるはずがありません。ここでもまた総理の責任逃れが出ました。「任命責任は私にある」と言いつつ何一つ痛みを引き受けようとしない無責任さは、まさに異様です。

 アベノマスク・星野源動画の不評、法案成立断念、黒川賭博事件、オリンピック不確実、不支持世論上昇…、世の中が彼の思惑とは逆方向に動き始めました。注目していきましょう。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 長期休み明けの学校は「めんどうだ」と思っても、行ってしまえばパラダイス。 (麻実もる)

nice!(63)  コメント(6) 
共通テーマ:学校

1320. 自宅でコースター

**************************
高校生の皆さんにお願い
 私は、自分のブログに広告は全く載せていないのですが、スマートフォンで読もうとすると様々な広告が出てきます。中には高校生に不適切なものも見受けられ、ブログを大変読みにくくしています。本日so-netブログに改善を申し入れたので善処されるとは思いますが、すっきりした画面にするために以下の操作をお願いします。検索はYahooではなく、Googleで行って下さい。
 ①スマホ画面右上の「黒点三つ」をタップして下さい。
 ②開いたメニューの下の方にある「PC版サイト」にチェックを入れます。
 するとパソコンの画面がそのまま出てきます。字は小さくなりますが、二本指で拡大できます。宜しくお願いします。(これはAndroid版の設定なので、iPhone版の皆さんは解説に従って画面をPC版に直して下さい。)
**************************

roller-coaster-1592917_1280-1024x681.jpg
                            ジェットコースター

 安倍総理が、非常事態宣言期間を一カ月程度延長するそうです。確かに東京は、感染者数が増えたり減ったりと安定しません。5月1日の日本の感染者数(死者数)は14120人(432人)ですが、その3分1の4317人(126人)は東京都です。

 気になったので、世界の人口10万人当たりの死者数を調べてみました。最も多いのがベルギーの63人。次いでスペイン51人、イタリア45人、フランス36人、英国32人で、東京は3.3人です。日本一多いとは言え、少ない方ですね。日本人の体質か、医療体制のおかげか、統計の取り方か、不明な所はありますが、少しホッとする数値です。

 在宅でがんばる人々に、自宅でジェットコースターを楽しんでもらおうと、USJから1分半の動画が公開されました。どうぞ「乗車」してみて下さい。実は、コースターには強い私なのですが、見ていたら途中で気分が悪くなり出しました。五感の中で刺激が目からだけだからでしょうか。

 昔、新聞配達の仲間で秋田県から上京していた純朴な青年を思い出しました。彼と後楽園遊園地に行き、ジェットコースターやローター等に乗って遊んでいたら、彼は顔面蒼白になりしばらく歩けなくなりました。三半規管への刺激が強すぎたのです。人間の感覚は、すぐには順応できないんですね。申し訳ない事をしました。さあ皆さん、もうひと踏ん張りです。がんばりましょう。

〇USJのジェットコースターの動画
https://twitter.com/usj_official/status/1252794253471711233

ローターという遊具。(後楽園のものではありませんが。)
https://teramuraso.hatenablog.com/entry/2019/11/24/044512

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 大げさに痛がってしまった分、後戻りできない私…。 (あたし)

nice!(58)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

1310. 8割削減

sub-buzz-1654-1586512642-3.jpg
                  「8割おじさん」こと北海道大学の西浦博教授

 昨日のNHKスペシャル「感染爆発を阻止せよ!」は、秀作でした。北大の西浦博教授と東北大大学院の押谷仁教授にカメラが密着し、何日も家に帰らずに感染拡大防止策をチームで考える先生方の奮闘・苦悩ぶりが克明に記録されていました。これを見て、私も改めて事の重大さを認識しました。

 ワクチンも治療薬もない新型コロナウィルスの感染爆発を防ぐには、クラスターと呼ばれる集団感染の発生源を作らない事が一番です。統計上、一カ月程度人間同士の接触を断てば収束に向かう事が分かりました。そこで先生方は、安倍首相に最低8割の人との接触を避けるよう国民に向けて要請する事を提言しました。

 ところが7日の記者会見で、首相はそれを「7割から8割削減を目指し、外出自粛をお願いします。」と大きくトーンダウンさせたのです。国民の受け止め方は、医師達のねらいとは大きくかけ離れてしまいました。

 イソップ物語の狼少年じゃありませんが、さんざんこれまで不誠実な説明を重ねてきた首相の言葉は、国民から素直に受け止めてもらえません。それゆえ耳に痛い言葉は口にしたくなかったのでしょう。今後、国民に厳しい生活を強いる場面では、首相の発言の前に山中教授のような信頼厚い権威から、情況をていねいに説明してもらう必要があります。そうすれば日本人、きっと一致団結できると思います。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「ため息をつくと不幸になる」って言うけど、不幸だからため息つくんじゃね?(Long Root)

nice!(56)  コメント(8) 
共通テーマ:学校

740. 仙台市消防局定期演奏会

DczBDcIwDAXQjfJtKi4cOXSNyIQoMS1JVTuK2J6_AV51Px7AnDMk9V_w3N6i4XNgG6dYVVjtr47eimzDRRGjJlt1zwY5Xb9SMm7Ed9ACZqRIfIlMxMjN_qDleX3lDw--.jpg

                      仙台市消防局定期演奏会のフィナーレ

 仙台市消防音楽隊の定期演奏会に行ってきました。隊員達は勤務時間外の練習を繰り返して、2時間の演奏会を成功させました。それぞれのご家族の温かい支援を感じます。

 二部構成で、第二部では少ないメンバーを助けようと、石巻市消防音楽隊や東北学院大学吹奏楽部、カラーガーズの女性の方々も参加し、大オーケストラになってヒットメドレーを披露しました。一人一人が自分の楽器で責任を果たし、互いに助け合って一つの作品を作り上げる姿は、世の中のあらゆるものに当てはまると感じました。

 さらに客席は私ぐらいの高齢者が大半を占め、熱い拍手を送っていました。アンコール曲も終わり緞帳が下りようという時、客席中央から「アンコール!」と大きなかけ声がかかり、拍手が再び大きくなりました。隊員達もそれに応えておまけの一曲「世界に一つだけの花」を演奏しましたが、客席もまた作品作りに大きな役割を果たしている事を感じました。

定期演奏会のようす(昨年版)
https://www.youtube.com/watch?v=-8h-bkbPtTA

** 高校生のコトバ **************************

名言 : たまに先生をお母さんと呼んでしまう。   (I.Y.)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

274. バス停に

バス停に つれなき残暑 バスはまだ   ()

------------------------------------------------------------

不親切? 親切?
 「学校の課外講習は有料化すべし!」 この意見、 どう思いますか? 私は基本的にこの意見に賛成なのです。

 一見、 無料の方が親切そうに見えますが、 実は逆です。 どうしても人間卑しさがあって、 お金を払うと 「元を取らねば」 という気になります。 受講生は、 「お金を払ったからには」 と出席率を高め、 その結果成績もアップしていきます。 受講料は年間百円で十分で、 学校はそのお金をコピー代の一部に充てればいいのです。 ちなみに、 残念ながら私の勤務校の受講料は無料です。

 「一見不親切に見える親切」 は、 他にもあります。 ある先生、 遅れた提出書類は絶対に受け取りません。 生徒はその先生が担当になると、 大変緊張します。 私などは、 「もう少し柔軟に対応しても…」 とついつい甘くなってしまうのですが、 社会に出たら提出書類の遅れは即アウトです。 それを事前に学校現場で妥協せずに指導している先生は立派です。

 とは言え、 学校は社会の一歩手前。 私のような甘め人間もいていいのでは、 と自己弁護しています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

273. 好きな人が

好きな人が全然モテないのは嬉しく、悲しい。  (剛毛娘)

-----------------------------------------------------------

カウンセリング
 最近、 キレて殺人といった事件が続いてます。 相手が興奮して自分自身をコントロールできない時、 どうすればいいと思いますか。 生徒がこうなった時、 私達はまず彼を椅子に座らせます。 そして話を聞くのですが、 初めは相手の言葉をそのまま返します。

「アッタマ来たー!」 「ずいぶん頭に来てるようだね。」
「親父の野郎、 ゼッテ許せねえ。」 「お父さんの事が許せないんだ?」

 まずは、 相手の怒りの感情をそのまま受け入れてあげます。 「この先生、 分かってくれるかも…」 と相手に感じさせたらしめたものです。 そのままこのやり取りを続けていくと、 生徒はだんだん冷静になっていきます。 やがて 「ま、 オレにもちょっとは悪いとこあったけど…」 などと反省もし始めます。 指導はここからゆっくり始めればいいのです。 指導せずに済むケースも少なくありません。

 これは、 ロジャースの非指示的カウンセリングと呼ばれる手法で、 私も色々な場面で使わせてもらいました。 人間の 「困難から抜け出そうとする力」 を信じてその出現をじっくり待つ、 この技術は皆さんも色々な場面で使えると思います。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

272. 7日間しか

7日間しか 生きられないのに セミはいつでも 元気そう  (うめぼし)

-----------------------------------------------------------

幸せ
 私は昔、 コーヒーの生豆を買って自分で煎って楽しんでいました。

 大きめのフライパンに豆を150g程入れ、 はじめ強火で、 うっすらと煙が出てきたら中火にして煎ります。 木べらで休みなくかき混ぜながら約20分程煎り、 出てくる煙の量と匂いで止め時を判断します。 出来上がった豆は大皿に移し、 冷えたらミルで荒挽きします。 すると豆の中から薄くて白い甘皮がたくさん出てくるので、 それらをウチワであおいで吹き飛ばします。 残った純粋なコーヒー豆を密封容器に移し、 二日目位に再度細かく挽いて飲むのが一番おいしく感じました。

 このような贅沢を知ってしまうと、 なまじの喫茶店のコーヒーでは満足できなくなりました。 その時、 お茶やお花も奥深く知れば知る程、 世の中で満足できる場面は少なくなっていくんだろうなあと思いました。 私は、 お米の味の良し悪しが分かりません。 炊きたてならどれもおいしく感じます。 何かこんな人生の方が幸せな気もします。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

271. 夏休み 

夏休み 計画立てたはいいけれど 立てた時間も 今では惜しい  (スズメ)

-----------------------------------------------------------

スッキリ
 政経の授業で大きな数式を扱う場面になると、 毎年何人かの生徒の目は宙を泳いでいます。 そこで今年は、 夏休みに 「中学数学の復習講座」 を設けてみました。 すると12名のやる気のある生徒達が受講を希望してきました。

 「分からない」 のは、 知識が整理されていないからです。 昔初任校で英語を教えた時、 「主語、述語動詞、補語、目的語、…」 といった文の構成要素と、 「名詞、形容詞、副詞、動詞…」 といった品詞の違いが分からず、 英語嫌いになった生徒がたくさんいました。 そこで、 文の構成要素を 「列車の車両」 に、 品詞を 「各車両に乗れる人々(運転手、お客さん等)」 にたとえて説明した所、 彼らは理解してくれました。

 数学も同じです。 もつれた糸を解きほぐすように中学数学からゆっくり学習し直せば、 必ず分かるようになります。 その時は、 泥まみれのフロントガラスがワイパーで一拭きされた時のように、 実にスッキリした気分になります。 がんばりましょう。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

230. 墓参り

墓参り 行くとたいてい 起きている 車の対面 どちらが下がるか   (夏休み)

-----------------------------------------------------------

WIN-WIN(勝利-勝利)の交渉
 昔、 ある高校の生徒総会で、「ジュースの自販機を入れて欲しい」 という要望が出されました。 その学校には、 牛乳の自販機が一台あるだけでした。 学校側は、 牛乳の空き瓶やパンの空袋が汚く捨てられている状況から、 自販機を導入する事には絶対反対でした。 そこで生徒会は、 以下のようなやりとりを学校と行いました。

生徒会: 「ジュース、 牛乳、 パン袋のゴミはそれぞれのゴミ箱に入れ、 学校をきれいに保つ事を総会で誓います。」
学校側: 「缶用のゴミ箱はどこの予算で買い、 中の缶は誰が片付けるのか?」
 一旦生徒会は提案を持ち帰り、 数日後再度提案して来ました。
生徒会: 「ジュース会社と交渉したところ、 空き缶用のゴミ箱は会社が無料で設置し、 空き缶は定期的に持ち帰ってくれるそうです。 さらに一ヶ月間、 生徒会役員が毎日要所に立ってチェックします。」

 この詰めの一言で導入が決まり、 学校は見事にきれいになりました。 難しい交渉事でも、 両者がWIN-WINで終わらせる事ができるという事を証明してくれた、 素晴らしい生徒会でした。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校
未分類 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。