SSブログ

756. お伊勢参り その2 [雑感・気づき]

P1290523(1).jpg

          内宮の境内。森の中は草刈りをしたかのように雑草がありません。

 伊勢神宮のガイドの長尾さんは銀行を退職された方で、重そうな自作の資料を携えながらも、4時間少々足取り軽く内宮・外宮を案内して下さいました。よどみなく年号や数字が出て来るので、その資料を写真に撮らせてもらいメモ代わりにしました。

 〇神宮内で神官は四つ足の動物の肉を食べない。〇儀式、作法、清掃、玉砂利の敷き方など、千三百年間同じやり方を踏襲している。〇神宮内の森の木や下草などには誰も手をつけない。〇樹木への礼儀として、鳥居の柱の木は山で育っていた時と同じ方角で設置している。〇社殿と敷地内の木造品は二十年ごとに変えるが、古い木材は全て全国の神社でリサイクルされている、等々。

 長尾さんに、神道に倫理的な教説がない理由を尋ねると、「日本の神様はおおらかなのです。」との回答でした。今回は「理屈抜き」の宗教の心地良さを体感させてもらいました。お別れの時に彼が81歳と聞き、びっくりすると同時にたっぷり「生きるパワー」を頂戴しました。素晴らしいガイドさんに出会えた事が、今回のお伊勢参り最大の収穫です。

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 部屋の片づけを始めても、結局昔のアルバム見ている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。