SSブログ

760. 不易と流行 [ニュースより]

20120223084057f82.jpg

              不易流行を説いた松尾芭蕉

 昨年十二月、大阪市は男性同士のカップルに初めて「養育里親認定」を行いました。私はこのニュースを目にした時、同性婚の二人に養子というのは大人側のエゴだと感じましたが、今その考え方が変わってきています。里親に出会えない子は、施設内でいわば「腹八分目の愛情」で生活しなければなりません。研修や厳重な審査を経た里親が愛情たっぷり育ててくれるのであれば、それも一つの運命と感じます。

 「これまでの『正常』な男女の愛が崩壊する」という心配には、「どんな『正常』なら生き残れると思いますか?」と逆にお聞きしたくなります。各種アレルギー、進歩の著しいAI(人工知能)、持続する高い放射線、新型ウィルスの発生など、人間の内外の環境が大きく変化し、今までの「正常」が通用しなくなってきています。様々な異種が出現して、その中の適応できる種が新たな人類として生き残る、これが自然淘汰です。

 私達は過去の基準を学びつつも、自分の立てた価値基準に従って生きるしかありません。採点は未来の子孫がしてくれます。皆さんは様々な情報を検討して「不易と流行」を見極め、しっかりとした自分の基準を打ち立てていって下さい。
 ※ 不易と流行:「不易」はいつまでも変わらない事。「流行」は時代に応じて変化する事。

「同性カップルに養育里親認定」のニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170406/k10010938651000.html

** 高校生のコトバ *************************

名言 :  家での睡眠より、授業中の居眠りの方が深く眠れる。  (P.P.)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。