SSブログ

1912. 問い [宗教的感覚]

pngtree-organic-white-poppy-seed-in-ceramic-bowl-white-poppy-seed-khas-khas-ceramic-photo-image_20376872.jpg
                              白いケシの実

 朝日新聞の磯村健太郎記者が、
「宗教とは、迷える人間に『答』よりむしろ『問い』を与えるものかもしれない」
と書いていました。これを読んで、私は法句経の注釈書『ダンマパダ・アッタカター』の一節を思い出しました。

 お釈迦様の所に、一人息子を亡くして悲しみに暮れるキサーゴータミーという母親がやって来ました。彼女が息子を生き返らせる方法を尋ねると、お釈迦様は「一人も死人が出た事のない家から白いケシの実をもらってくるように」と言いました。町中の家々を尋ねたキサーゴータミーは、「私は今まで、自分の子供だけが死んだと思っていたのに、町中を歩いてみると、死者の方が生きている人よりずっと多い。」と気づきました。死はどの家にもあり生きる者の逃れられない定めである事を悟った彼女は、出家しました。

 お釈迦様は、悲しむキサーゴータミーに慰めも励ましも与えませんでした。悲しみの渦中にある人にはどんな言葉も届かない事をご存じだからです。彼女には「問い」を与える事で、彼女自身が解決できる道を示しました。私達が悩んでいる時も、このキサーゴータミーと同じ状態です。そんな時は自分の悩みを整理し、新たに問い直す必要があります。

 作家ジェームズ=レッドフィールドの名言です。
「人生で難しいことは、答を得ることではありません。あなたの現在の問題を認識することです。何が問題か正しく分かりさえすれば、答は必ず出てきます。」

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 明日があると思うと、つらくなる時もある。  (S.K.)

nice!(78)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 78

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

1911. 男女平等1913. 働き方改革 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。