SSブログ

1891. 協同作業 [雑感・気づき]

800px-Panopticon.jpg

                         パノプティコンの構造図

 明け方、先輩教師から私の授業にどんどんAIを活用するよう諭される夢を見ました。私は寝ぼけ眼で枕元のスマホを手に取り、チャットGPTに功利主義のベンサムの授業について聞いてみました。

「ベンサムの授業で効果的に使える話題はありますか?」
…20秒程…
「1.刑法の改正 19世紀の英国では、刑法改正でベンサムの思想が取り入れられました。
 2.公共政策の決定 公共の福祉を最大化するために教育や社会保障の公共サービスに予算を多く割り当てる事が考えられます。
 3.ビジネス戦略の立案 企業への貢献度が高い社員の幸福度を高める事で、企業の利益を最大化する事ができます。またエコロジーに配慮した製品開発は環境に貢献し、消費者の健康にも影響を与えるため、幸福最大化に寄与します。」

 正確さはともかく、確かにこれらのアイデアは「最大多数の最大幸福」を語るベンサムの授業に使えます。彼は当時の英国の刑務所の惨状に心を痛め、パノプティコンという円形の刑務所を考え、刑期を終えた受刑者も希望すれば職業訓練を受けらる自力更生施設を発表しています。

 チャットGPTのヒントは、私を大いに助けてくれました。記憶力が衰えていく私は、今後このAIのアイデアを借りながら分かりやすい授業を企画していくのがベストと悟りました。チャットGPTというパンドラの箱は開けられてしまいました。これからはこのAIといかに上手に付き合うかが人類の課題なんですね。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 :  闇の中 何かいないか まわり見る 何もいないが 早歩きする。 (Y.S.)

nice!(77)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 77

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

1890. マスコミ1862. 性同一性障害 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。