SSブログ

1549. 寿司 [思い出話]

9fb39c6a906ccba5796a7c61d035683c-1.jpg
                                 回転寿司


 今、回転寿司チェーンが大賑わいです。おそらく誰にとっても、寿司は手軽な食べ物となったのではないでしょうか。幸せな時代になりました。
 
 私が小学生の頃、寿司と言えば年に一・二回、大切な客人を迎えた時に出前を注文する程度の高級な食事でした。したがって店に入って注文して食べるなど、想像もできない贅沢でした。
 
 そんな「高嶺の花」も、1970年代に入ると、学生でも手が届く価格に降りてきました。大学生だった私の住んでいたアパートの近くに、5つのカウンター席を持つ小さな寿司屋がありました。アルバイトの金が入った日などは、友人を誘って夜中に食べに行ったものです。
 
 店に入って椅子に座ると、人のよさそうな親方は緩めに絞った台拭きでカウンターを一拭きし、ガリを一つかみずつ置きながら「何にしましょ?」と聞いてきます。熱いおしぼりとお茶が出る頃に「いつもの『並み』下さい。」と注文し、ささやかな会食が始まりました。この程度の贅沢でも、私達は大満足でした。
 
 数年程たったある日、突然そこが閉店しました。街の噂では、親方はB型肝炎で亡くなったそうです。我ら真っ青になりました。その後私は宮城県に戻りましたが、肝炎にもならず50年間無事に生きています。素手で握っていた時代の寿司は、案外リスキーな食べ物と知りました。
 
** 高校生のコトバ **************************
 
川柳 :  違います 高校英語と 英会話  (ロン)

nice!(70)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

nice! 70

コメント 2

ぼんぼちぼちぼち

今日の高校生の言葉、その通りだと思いやした。
あっしの高校の英語教師は、アメリカに行ってしゃべった英語が通じなかったそうでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-05 20:20) 

サボテン

ぼんぼちぼちぼち様、
 私も「読む・書く」英語と「聞く・話す」英語は、だいぶ違うと感じます。これからの国際化の時代、「聞く・話す」が大事とは聞きますが、SNSの広がりを考えればLINEやメールで使える程度の読み書き能力は外せないと思っています。生徒には、「これからの時代は運転免許証・英語・コンピュータは必須だからね」と話しています。

 私は英語の映画を字幕なしで見たいと思い勉強しましたが、結局いまだに字幕を見ています。難しいです。
 コメントありがとうございました。 
by サボテン (2021-08-06 09:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

1548. 味わい1550. 価値観 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。