SSブログ

979. 柔軟な思考 [地歴公民科]

P1320893(1)_0000.jpg
                       「現代社会」の教科書(東京書籍)

 「現代社会」の教科書に「四つの非合理的思考」という話が載ってます。

 私達は非合理的思考に陥ると不安や悩みに苦しみます。そこで、それを意識的に合理的思考に置き換えてみようというものです。コップ半分のジュースを、「もう半分しかない」ではなく、「まだ半分ある」と見るように。

 何かを始める前には
①「成功せねぱならぬ」思考から「成功するにこした事はない」思考に。
 たとえ失敗しても、
②「もうおしまいだ」(悲観的)思考から、「今度こそ」(反悲観的)思考に。
③「もうだめだ」(欲求不満低耐性)思考から、「まだいける」(欲求不満高体制)思考に。
④「他人のせい/自分のせい」(非難/卑下)思考から、「よくある事」(受容)思考に。

 それぞれ的を得ていると感じます。でも若い時代にはギリギリ自分を追い込む事も必要です。要はそのバランスなんですよね。

 古代ギリシアの政治家デモステネスも言っています。「逃げた者はもう一度戦える。」と。目標はあくまでも高く! 思考は柔軟に!

** 高校生のコトバ **************************

名言 : 「疲れた」が挨拶になっているこの社会に疲れた。 (p.m.m.)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

978. 発想の転換980. 主体的真理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。