SSブログ

946. 人づき合い [思い出話]

mcdona001-2.jpg
                      1971年、銀座に開店したマクドナルド1号店。

 私が小学生の頃、多くの家は醤油や砂糖が切れると隣家に借りに行ったものです。容器を返す時は、卵やお煮つけ等をお礼に入れました。またご近所同士料理もおすそ分けし合っていました。「もったいない」の感覚の中で、人々は互いに温かさを感じ合っていたのです。

 ところが1960年代の高度経済成長期に入ると「大量生産・大量消費」の時代となり、米国流の使い捨て文化が主流となりました。当時私は、マクドナルドのごみ箱の張り紙「使用済みのカップとスプーン類はここに捨てて下さい」に、大きな違和感を覚えたものです。しかし「衛生的」とか「産業に貢献」といった宣伝文句に惑わされ、「もったいない」の感覚はどんどん退化していきました。

 コンビニやスマホの普及と豊富な物資のおかげで、現代は「お一人様」でも何不自由なく生活できるように見えます。しかし皆さん、現実は厳しいですよ。手術で入院ともなれば保証人や身元引受人など、必ず誰かの手助けが必要になります。一見煩わしく感じる人づき合いですが、いつどこで誰にお世話になるか分かりません。周りの人には、明るく誠意ある対応を心がけていきましょう。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 安いから 買ってしまうの つい多く 要らないものまで 100円ショップ (ポチ)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

945. 評価947. 校則 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。