SSブログ

1753. 押し売り対策 [地歴公民科]

akutoku_shouhou_houmon.png
             押し売り (フリー画像より)

 こんな時どうしますか?一人住まいをしているあなたのアパートに、ごっつい中年男性の押し売りがやって来ました。玄関に座り込んで持参した商品を取り出し、「買ってくれなければ帰らない」とすごみます。あなたは不要な品にお金を使いたくはありませんが、下手な事を言って暴力事件にしたくもありません。

 そんな時はためらわずに契約して下さい。ただし現金での一括払いはせず、「ローンで購入します」と言って契約書を取り交わします。そして押し売りが帰った後、振込先の会社に解約を申し入れるのです。電話だと感情的になる可能性があるので、内容証明郵便を書留で送って下さい。内容証明郵便とは、解約申し入れの手紙を三枚(コピー可)作り、その内の一枚を郵便局に預かってもらう制度です。できればその時の会話をスマホのボイスレコーダーで録音しておくといいですね。

 基本的に契約は守られなければなりませんが、消費者契約法で販売者側に悪意や大きな過失があった場合は、消費者の権利として解約できる事になっています。心配や不安があれば県や市の消費者センターに電話相談して下さい。188でつながります。

 かつて隣の席の先生が、若い頃に幼児教育の教材の訪問販売をしていました。ドアの隙間に膝まで入れたら、第一段階突破だそうです。大都会には消防や警察のなりすまし詐欺犯もいます。簡単にドアは開けないよう心がけて下さい。

** 高校生のコトバ **************************

川柳 : 油断した 長いと思った 夏休み  (たけし)

nice!(60)  コメント(2) 
共通テーマ:学校

nice! 60

コメント 2

tyuuri

 最近、2例あった事例ですが、電話で「モデム交換の工事に伺いますので、ご都合のよろしい日時をお教え下さい。速度が向上します」と言うのです。契約しているNTTに電話で聞くと、そのような工事は行っていないとのこと。自社の名前を早口で言ってごまかして、回線契約を変えさせる手口のようです。2度目に電話が来たときに、きっぱり断りました。全国的に横行しているようです。まずは「どこの会社」か、はっきり確認することですね。工事をされてしまうと、元に戻すのはやっかいなようです。
by tyuuri (2022-09-17 11:02) 

サボテン

tyuuri様、
 かつて職員室に、生徒の隠れアルバイトを"チクる"怪しい電話がかかってきた事がありました。高校生の子供を持つ親を名乗る電話の主は、「A君のバイトの事は学校も知っているのに何もしないから、うちの子もバイトをすると言ってきかない。しっかりA君を停学指導してほしい。」というものです。「分かりました。これから調べます。ちなみにこの電話は録音させて頂いてますが、よろしいですね。」と言ったとたん、「何に使うんですか?」と怯え出し、「しっかり指導して下さい」と慌てて切りました。明らかに高校生の声でした。当時の電話はまだ録音機能などついていませんでしたが、この一言は似たようないくつかのケースで役立ちました。
 コメントありがとうございました。
by サボテン (2022-09-17 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

1752. 大凶1754. 介護士 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。