SSブログ

1868. 小さな親切? [雑感・気づき]

koshi_magari_smile_objiisan.png
                          高齢者 (フリー画像より)

 夕食を食べている母の所に、88歳の御婦人から電話が来ました。とりあえず私が出ると、
「昔お母様にお世話になった〇〇と申します。お母様はお元気でいらっしゃいますか?」
「お陰様で元気です。97歳なのでうまく会話ができるか分かりませんが…」
と断って、母と替わりました。案の定会話はちぐはぐで、まるで『やぎさんゆうびん』の歌詞のようです。私が再び替わって事情を説明すると、葉書で連絡して下さる事になりました。

 とはいえ、母はもう字が書けません。年賀状は私が印刷して出してますが、母は葉書の相手が誰かもほとんど判りません。生存証明のような年賀状なら、そろそろやめてもいいかと迷っています。

 先日、入れ歯を作ろうと歯医者に連れて行くと、
「食事が摂れているなら、あえて入れない方がいい」
と言われました。また手術しか治療法のない母の足のボーエン病も、医師からは、
「手術して寝たきりになるよりは、薬で共存する方がいい」
と言われました。

 高齢になると、他人が良かれと思っても、当人にとってはマイナスになる事が多くなります。このバランスを見極めるのが、家族の勤めです。だいぶ前の看護師の方のブログに、
「北欧では、認知症患者といえどもその人権を尊重します。本人が飲みたくないと言ったら薬は無理に飲ませません。」
という記事がありました。新鮮な驚きでしたが、これがむしろ本来の人間同士の在り方か、とも考えさせられました。難しい問題です。

** 高校生のコトパ **************************

名言 : 努力は絶対うそをつかない。   (S.T.)

nice!(87)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。