SSブログ

1691. 子育て [教育の話題]

20220131-OYT8I50076-1.jpg
                                俵万智さん

 歌人の俵万智さんは、お子さんの教育のために住所を東京から仙台、沖縄、宮崎と計4回変えました。息子さん自身の希望と、自然の中で伸び伸び育って欲しいという俵さんの願いが一致したからです。その息子さんは、今年東京の大学に進学しました。

 東京を去る時、一番言われた言葉が「教育は大丈夫?」でしたが、今は逆に東京の子育て中のママ達から「どうしたら、そうなれるの?」と聞かれているそうです。しかし俵さんは、この「そうなるためには、どうするか」という逆算はお勧めしないと言います。ならなかった場合子供を否定する事になるからです。

 この気持ちよく分かります。子供は親の思い通りにはいかないものです。だから絶対にしてはならない行為をしっかり教えたら、後は子供の進みたい道を一緒に見守りながら歩むしかありません。

 振り返れば、私の人生もわがまま放題でした。ローラースケート、トランペット、ドラム、ギターなど、親にねだって買ってはもらったものの、どれ一つモノになりませんでした。スキー教室、スケート教室然り、柔道初段がせいぜいです。その後、パチンコや麻雀等も経験しましたが、今はどれもやる気が失せています。恋愛も結婚も子育ても教職も、そして病気、浪人、落第まで含めて、全ていい夢を見た感覚です。これは一通り経験させてもらったゆえと感じます。そんなわがままを赦してくれた両親と妻にはただただ感謝です。

** 高校生のコトバ **************************

狂歌 : 部活動 大会終わった 二日後の 最初の練習 たったの四人 (和歌山智弁)

nice!(65)  コメント(4) 
共通テーマ:学校

nice! 65

コメント 4

tyuuri

 トランペット、やられていたんですね。
 私も中学でトランペット、高校でコルネットを演奏していました。(楽器は学校のもの。)
 中学校教諭になって、吹奏楽部指導をするようになって、念願の自分のコルネットを買いましたが、50歳を過ぎて、中咽頭癌の治療の後遺症で左下顎の離断の手術をし、神経を少し取ったのと、筋肉の関係で上下の唇で正中を取るのが難しくなり、もう演奏は無理だろうと、楽器を手放してしまいました。
 でも、トランペットの音はたくさん聴いたので、今でも誰の音か大体区別がつきますよ。直接聴いたのが、モーリス・アンドレ、ニニ・ロッソ。共に北海道にて。後はCDですね。元札幌交響楽団首席奏者の杉木先生(後に東京藝術大学教授)や同交響楽団松田先生には、直接習ったことがあります。いい思い出です。
 指揮は、小林研一郎さんの講座で習いました。プロの指揮者がどれだけすごいものか、身近で聴いて慄然としました。彼は,東京藝大の作曲科と指揮科を卒業していますから、あらゆる曲(交響曲から演歌まで)をピアノで弾くだけでなく、その場で編曲して演奏できるのです。
 色々楽しい思い出がありますが、結論としては、指導者はその道のプロの方が生徒のためです。私も、結婚して子どもができてからは、吹奏楽部から離れました。プロと比較するとたかが数学教師のお遊びですから。
 今後、部活動のあり方も問題になってくると思いますが、「学校」という「場所の利」を生かして、スクールバンドは、本物の(外部でも内部でも)指導者を入れて活動・活躍して欲しいと思います。
by tyuuri (2022-05-15 04:23) 

サボテン

tyuuri様、
 あの「夜空のトランペット」のニニ・ロッソを生で聞けたとは、実に幸運な事でしたね! うらやましい限りです。超一流の演奏や演技を見聞きすると、分野の違う私でも様々な刺激を受けます。まして成長盛りの生徒達ならなおさらだと思います。その意味で、tyuuri様のおっしゃるようにスクールバンドも又本物のプロの指導が必要ですね。合同研修会という形ででもいいと思います。
 コメントありがとうございました。
by サボテン (2022-05-15 14:39) 

Rifle

俵さんを良く知る某氏から伺った話では、一時期石垣島にも疎開(?)されていたみたいですねー。
拙者も下手の横好きでフレットレスベースやギター・ドラム(全部エレキですけど)を続けています。ベースは弾き始めてから既に40年以上、未だコードすら分からず音程は耳で聞き取るという有様、自分でも「よくもまぁ続くわ」と呆れています。困った(?)事に、好きが高じてMTRやらパワードモニターやらも買い込んだりして、システムは年々肥大化してします。
相変わらず下手ですけど、他人に披露する訳じゃないんで「死ぬまでにはまともに弾けるようになれば良いんじゃない?」という感じですねぇ。(笑&滝汗)
by Rifle (2022-05-15 21:23) 

サボテン

Rifle様、
 あ、すみません。この沖縄というのが石垣島の事でした。息子さんは、仙台で小学校1年生の時に東日本大震災に遭い、春休みだけ石垣島に住む俵さんの友人宅に滞在させてもらうつもりが、ずっと6年生まで住み続けたそうです。中学は宮崎県の山奥にある全寮制の中高一貫校に進みました。羨ましいほどの身軽さですが、これも俵さんならではの強い信念があってこそなんでしょうね。
 たとえ下手と言われても、音楽の趣味を持つ事は大事だと思います。私はピアノもほんの少しやったのですが、一心に練習している時の無時間感覚は写経の境地にも似て、いいもんですよね。気分転換にもなりますし。お互い末長く続けていきましょう。
 コメントありがとうございました。
by サボテン (2022-05-15 22:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

1690. アマゾン1692. 刺激 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。